台本概要

 166 views 

タイトル ナレーション練習帳14 「エンドロール」
作者名 Danzig
ジャンル その他
演者人数 1人用台本(不問1)
時間 10 分
台本使用規定 商用、非商用問わず連絡不要
説明 ナレーションの練習に使用してください。
また、ラジオやフリートークのネタとしても使用してください。

 166 views 

キャラ説明  

名前 性別 台詞数 説明
語り 不問 -
※役をクリックするとセリフに色が付きます。

台本本編

文字サイズ
0: 0: 0:エンドロール 0: 0:みなさんは「エンドロール」というものをご存じですか? 0: 0:「エンドロール」とは、映画の終わりに、キャストや、スタッフなどの名前が書かれた一覧が流れる映像の事です。 0:映画を見た事のある方であれば、一度は、ご覧になった事があるかと思います。 0: 0:この「エンドロール」ですが、実は、海外では「エンドロール」とは言わないという事をご存じでしょうか? 0:海外では「エンドクレジット」などと呼ぶそうです。 0: 0:映画に限らず、制作に関わった、キャストやスタッフの名前、使用された音楽の情報、関連企業などを表記(ひょうき)したものを、「クレジット」と言います。 0: 0:昔の映画は、映画の最初に、キャストや、少数の主要(しゅよう)スタッフのクレジットが流れて、 0:映画の最後には「The End(ジ・エンド)」などの、映画の終わりを意味する文字が映(うつ)されるだけ、というものが殆(ほとん)どでした。 0: 0:これが、1970年以降になると、アメリカの著作権法の関係もあって、クレジットはどんどん長くなってしまい、映画の最後に流されるようになりました。 0: 0:海外では、この、クレジットが映画の最初に流れるものを「オープニングクレジット」、最後に流れるものを「エンドクレジット」と呼ぶのです。 0: 0:では、なぜ日本では、これを「エンドロール」と呼ぶのでしょうか? 0:これには、諸説あるのですが 0: 0:そもそも映写(えいしゃ)の世界には「エンドロール」という別の意味の言葉がありました。 0: 0:この場合の「ロール」とは、フィルムの事です。 0:今の主要な映画は、デジタル映像を使用していますが、昔の映画はフィルムを使用していました。 0:映画のフィルムは、長さがとても長く、10分程度でも、約300メートル、2時間なら、3キロメートルを超えてしまいます。 0: 0:これ程長いフィルムは、取り扱いに困るので、約10分くらいで小分けにして、順番に映写していくのです。 0:この小分けにしたフィルムの、一つ一つを、ロールと呼び、一番最後に映写されるロールを「エンドロール」と呼んでいました。 0: 0:また、それとは別に、スタッフの名前を連ねたものの事を「スタッフロール」と呼ぶのですが、 0:この場合の「ロール」とは、フィルムではなく、巻物(まきもの)の事。 0: 0:これは、映画の中に、スタッフの名前が書かれた巻物を、順にスクロールしながら見せる映像を入れた事が、元になったと言われています。 0: 0:これらの、エンドロールという別の意味の言葉や、スタッフロールという言葉から、日本独自の「エンドロール」という言葉が生まれたのではないかと言われています。 0: 0: 0:ところで 0:1970年以降、ハリウッド映画を中心に、クレジットが映画の最後に流れるようになりましたが、 0:当時のクレジットは、動かない背景に、音楽と文字が流れて、それが終わると画面が暗くなるというものでした。 0: 0:しかし、クレジットが映画の最後になった事で、 0:エンドロールが流れ始めるのと同時に、お客さんが席を立って帰るようになってしまいました。 0: 0:エンドロールは、映画製作に携(たずさ)わった人達が、名を連ねていますから、映画関係者としては、是非エンドロールは最後まで見て欲しいところ。 0: 0:その苦肉の策(さく)として、1979年に公開された「チャンス」や、1981年に公開された「キャノンボール」という映画の中で、エンドロール中に、NGシーンが流されました。 0: 0:それが評判となり、以降の映画で、エンドロール中に、NG集や制作風景などの秘蔵映像や、エンドロールが終わった後に、オマケのシーンを流すようになったようです。 0: 0:今ではすっかり定番となった、エンドロール中の映像や、最後のオマケシーンには、そういった制作秘話(ひわ)があったのですね。 0: 0: 0:さて、話は少し変わりますが、 0:「エンドロール」と言えば、なにも、映画やゲームなどの、映像関係の作品ばかりではありません。 0: 0:最近では、結婚式の披露宴(ひろうえん)などの最後に、映画をまねて、参加者の名前が書かれたエンドロールを流して、雰囲気を盛り上げるという演出にも、使われたりするそうですね。 0: 0:やはり、誰しも、エンドロールが流れると、何かが終わるんだなぁという感覚になるんですね。 0: 0:いかがでしたか 0:「始まりがあれば、終わりがある」と言われますが、映画だけではなく、何かが終わる時に、もしエンドロールが流れるとしたら、 0:そこには、何が書かれていて、あなたの胸には、どんな想いが湧き上がってくるのでしょうか? 0: 0:それでは 0:またいつか、みなさんにお会い出来る日がある事を願っております。 0:ありがとうございました。 0: 0:さようなら

0: 0: 0:エンドロール 0: 0:みなさんは「エンドロール」というものをご存じですか? 0: 0:「エンドロール」とは、映画の終わりに、キャストや、スタッフなどの名前が書かれた一覧が流れる映像の事です。 0:映画を見た事のある方であれば、一度は、ご覧になった事があるかと思います。 0: 0:この「エンドロール」ですが、実は、海外では「エンドロール」とは言わないという事をご存じでしょうか? 0:海外では「エンドクレジット」などと呼ぶそうです。 0: 0:映画に限らず、制作に関わった、キャストやスタッフの名前、使用された音楽の情報、関連企業などを表記(ひょうき)したものを、「クレジット」と言います。 0: 0:昔の映画は、映画の最初に、キャストや、少数の主要(しゅよう)スタッフのクレジットが流れて、 0:映画の最後には「The End(ジ・エンド)」などの、映画の終わりを意味する文字が映(うつ)されるだけ、というものが殆(ほとん)どでした。 0: 0:これが、1970年以降になると、アメリカの著作権法の関係もあって、クレジットはどんどん長くなってしまい、映画の最後に流されるようになりました。 0: 0:海外では、この、クレジットが映画の最初に流れるものを「オープニングクレジット」、最後に流れるものを「エンドクレジット」と呼ぶのです。 0: 0:では、なぜ日本では、これを「エンドロール」と呼ぶのでしょうか? 0:これには、諸説あるのですが 0: 0:そもそも映写(えいしゃ)の世界には「エンドロール」という別の意味の言葉がありました。 0: 0:この場合の「ロール」とは、フィルムの事です。 0:今の主要な映画は、デジタル映像を使用していますが、昔の映画はフィルムを使用していました。 0:映画のフィルムは、長さがとても長く、10分程度でも、約300メートル、2時間なら、3キロメートルを超えてしまいます。 0: 0:これ程長いフィルムは、取り扱いに困るので、約10分くらいで小分けにして、順番に映写していくのです。 0:この小分けにしたフィルムの、一つ一つを、ロールと呼び、一番最後に映写されるロールを「エンドロール」と呼んでいました。 0: 0:また、それとは別に、スタッフの名前を連ねたものの事を「スタッフロール」と呼ぶのですが、 0:この場合の「ロール」とは、フィルムではなく、巻物(まきもの)の事。 0: 0:これは、映画の中に、スタッフの名前が書かれた巻物を、順にスクロールしながら見せる映像を入れた事が、元になったと言われています。 0: 0:これらの、エンドロールという別の意味の言葉や、スタッフロールという言葉から、日本独自の「エンドロール」という言葉が生まれたのではないかと言われています。 0: 0: 0:ところで 0:1970年以降、ハリウッド映画を中心に、クレジットが映画の最後に流れるようになりましたが、 0:当時のクレジットは、動かない背景に、音楽と文字が流れて、それが終わると画面が暗くなるというものでした。 0: 0:しかし、クレジットが映画の最後になった事で、 0:エンドロールが流れ始めるのと同時に、お客さんが席を立って帰るようになってしまいました。 0: 0:エンドロールは、映画製作に携(たずさ)わった人達が、名を連ねていますから、映画関係者としては、是非エンドロールは最後まで見て欲しいところ。 0: 0:その苦肉の策(さく)として、1979年に公開された「チャンス」や、1981年に公開された「キャノンボール」という映画の中で、エンドロール中に、NGシーンが流されました。 0: 0:それが評判となり、以降の映画で、エンドロール中に、NG集や制作風景などの秘蔵映像や、エンドロールが終わった後に、オマケのシーンを流すようになったようです。 0: 0:今ではすっかり定番となった、エンドロール中の映像や、最後のオマケシーンには、そういった制作秘話(ひわ)があったのですね。 0: 0: 0:さて、話は少し変わりますが、 0:「エンドロール」と言えば、なにも、映画やゲームなどの、映像関係の作品ばかりではありません。 0: 0:最近では、結婚式の披露宴(ひろうえん)などの最後に、映画をまねて、参加者の名前が書かれたエンドロールを流して、雰囲気を盛り上げるという演出にも、使われたりするそうですね。 0: 0:やはり、誰しも、エンドロールが流れると、何かが終わるんだなぁという感覚になるんですね。 0: 0:いかがでしたか 0:「始まりがあれば、終わりがある」と言われますが、映画だけではなく、何かが終わる時に、もしエンドロールが流れるとしたら、 0:そこには、何が書かれていて、あなたの胸には、どんな想いが湧き上がってくるのでしょうか? 0: 0:それでは 0:またいつか、みなさんにお会い出来る日がある事を願っております。 0:ありがとうございました。 0: 0:さようなら