台本概要

 150 views 

タイトル 善の鬼 第十章「秘伝」
作者名 Oroるん  (@Oro90644720)
ジャンル 時代劇
演者人数 4人用台本(不問4) ※兼役あり
時間 60 分
台本使用規定 非商用利用時は連絡不要
説明 鬼の道を歩む事を辞めた善鬼
穂邑と典膳は安堵する
しかし、一刀斎は・・・

・実在の人物をモデルにしていますが、内容はフィクション要素大目です。
・時代考証甘めです。
・演者性別不問ですが、役性別は変えないようにお願いします
・軽微なアドリブ可

 150 views 

キャラ説明  

名前 性別 台詞数 説明
善鬼 198 小野善鬼(おのぜんき)
穂邑 41 ほむら
典膳 263 神子上典膳(みこがみてんぜん)
一刀斎 112 伊東一刀斎(いとういっとうさい)
剣客 45 ※一刀斎との兼ね役推奨
※役をクリックするとセリフに色が付きます。

台本本編

文字サイズ
0:道場 木刀を手に対峙する善鬼と典膳 典膳:いやあっ! 善鬼:ふんっ! 典膳:はあっ! 善鬼:甘いっ! 典膳:くっ! 典膳:(しまった!足を・・・)  善鬼:ぬんっ!(打ち込む) 典膳:はっ!(剣を受け止める) 典膳:(駄目だ、踏ん張りが効かない。ここは一旦距離を取って・・・) 善鬼:はあっ!(足払いを放つ) 典膳:うあっ!(仰向けに倒れる) 典膳:(くそっ!足払いとは・・・) 善鬼:勝負あり、だな。 典膳:『兄者の木刀が、私の眼前にあった』 善鬼:・・・ 典膳:参りました。 善鬼:足。 典膳:は? 善鬼:挫いたか(くじいたか)? 典膳:は、はい。先ほど、斬撃を受け止めた時に。 善鬼:馬鹿野郎、丸分かりだったぞ。だから俺の足払いを食らっただけで、すっ転んじまうんだ。 典膳:・・・はい。 善鬼:怪我をしても、絶対に相手に気取ら(けどら)れるんじゃねえ。 善鬼:命のかかった真剣勝負なら、相手はどんな手でも使ってくる。弱点を突いてくるのは当然だ。 典膳:・・・ 善鬼:やはり、まだまだ甘えな。 典膳:次からは・・・気をつけます。 善鬼:・・・見せてみろ。 典膳:え? 善鬼:足だよ、足。痛めたんだろ? 典膳:は、はい! 善鬼:何で嬉しそうなんだよ? 典膳:い、いえ! 善鬼:まったく(典膳の足に触れる) 典膳:うっ! 善鬼:ちょっと腫れてるな。骨まではいってないみたいだが。 典膳:大丈夫です、大したことありません。 善鬼:馬鹿野郎。そうやって油断してると、長引いたりするんだぞ。 善鬼:とりあえず、冷やさねえとな。ちょっと待ってろ。 典膳:兄者・・・ 善鬼:だから、何で「にやついて」るんだよ? 典膳:べ、別に! 善鬼:変な奴。 典膳:『兄者が・・・兄者が帰ってきた!』 典膳:『以前の・・・いや、本来の兄者が!』 典膳:『私の前に居るのは、もう「鬼」などでは無い』 典膳:『ぶっきらぼうで下品だけど、芯が強く、心根が優しい、私が敬愛している兄者だ』 善鬼:これで良し、と。 典膳:『これで元通りだ。何もかも元通りだ』 典膳:『私たちは、また一緒に・・・』 一刀斎:(暗いトーンで)お前は、「俺と同じ」になれると思ったのに。 典膳:っ!? 典膳:『振り向いた先には、先生の後ろ姿があった』 典膳:『先生はこちらに一瞥(いちべつ)すらする事なく、行ってしまった』 典膳:(今のは、先生が言ったのか?) 典膳:(とても冷たい響きだった。絶望が込められているような) 善鬼:典膳、どうした? 典膳:・・・何でもありません。 典膳:『あの子供を逃したこと、先生には隠すことにした』 典膳:『兄者とも口裏を合わせ、私が渋々ながら斬り殺した、と先生に告げた』 典膳:『すると先生は一言』 一刀斎:そうか・・・ 典膳:『と言った。それ以上、何の詮索(せんさく)もされなかった』 典膳:『本当に、先生は我らを信じたのか?それとも・・・』 典膳:『・・・これから、何か悪いことが起こるような、そんな予感がした』 0:欅楼 善鬼:よう。 穂邑:あら、いらっしゃい。ぜん。 善鬼:おう。ほれ、これ土産。 穂邑:わあ、いつもと何一つ変わり映えのしない饅頭(まんじゅう)だあ。どうもありがとう。 善鬼:何だよその言い草! 穂邑:ちゃんと礼は言っただろ。気持ちを込めてさ。(饅頭を食べる) 善鬼:(舌打ち)一個よこせ!(奪い取ろうとする) 穂邑:嫌だね(箱を遠ざける)これは私がもらったんだ。 善鬼:けち! 穂邑:けちじゃない! 穂邑:大体、アンタ前に簪(かんざし)買ってきてくれるって言わなかったかい? 穂邑:私が腰抜かすような一品持ってきてやる!ってさ。 善鬼:・・・ 穂邑:ま、初めから期待なんかしてないけどね。 善鬼:・・・クックックッ! 穂邑:何だい?その気持ち悪い笑い方? 善鬼:(今日の俺はいつもとは違うんだぜ!何故なら) 善鬼:『俺は懐(ふところ)に手を入れた』 穂邑:? 0:数日前 町の小間物屋 善鬼:(うなっている) 善鬼:駄目だ、さっぱり分かんねえ! 善鬼:女ってやつは、何でこんなもん欲しがるんだ? 善鬼:一体どうしたら・・・ 典膳:兄者? 善鬼:うわあっ! 典膳:そんなに驚かないで下さい。 善鬼:な、何だ、おめえか。 典膳:何見てるんですか? 善鬼:こ、これは・・・ 典膳:ああ、簪ですか。 善鬼:・・・ 典膳:贈り物ですか? 善鬼:うるせえ。 典膳:どなたに贈られるんです? 善鬼:うるせえっつってんだろ! 典膳:(笑いながら)お邪魔してすいませんでした。私はもう行きますから、ゆっくり選んで下さい。 善鬼:・・・待て。 典膳:何ですか? 善鬼:おめえ、簪買ったことあるか? 典膳:まあ、無くはないですけど。 善鬼:どれが良いと思う? 典膳:はい? 善鬼:俺はこういうの買ったことねえから、良し悪し(よしあし)が分かんねえんだよ! 典膳:ああ、そういう事ですか。 善鬼:頼む!代わりに選んでくれ! 典膳:お断りします。 善鬼:なっ!何だとこの野郎! 善鬼:兄弟子の頼みが聞けねえって言うのか! 典膳:大切な方に贈られるんでしょう?なら、人に頼んじゃ駄目ですよ。 善鬼:う・・・ 典膳:大丈夫、兄者が選んだものなら、きっと喜んで下さいます。 善鬼:そ、そうか? 典膳:そうですとも。 善鬼:よし!それじゃあ・・・ 0:現在 欅楼 善鬼:『と、言うわけで、今日はちゃあんと簪を持って来てるんだよ!』 善鬼:『とらの奴、きっと驚くぞ!』 穂邑:さっきから何ニヤニヤしてるのさ? 善鬼:とら、実はよ! 穂邑:? 善鬼:これ・・・(簪を取り出そうとするが) 典膳:『そう言えば兄者、簪を女性に贈る意味、知ってますか?』 善鬼:っ!(手が止まる) 穂邑:・・・何だよ? 0:再び小間物屋 善鬼:ああ?意味? 典膳:ええ。 善鬼:そんなもん知らねえよ。 典膳:知らずに贈ろうとなさってたんですか? 典膳:簪を女性に贈ると言うのは、「一生をその方と供にしたい」という意味があるんですよ。 善鬼:・・・そうなのか。 典膳:素敵ですねえ。 善鬼:・・・ 典膳:・・・兄者? 善鬼:・・・一生を供に、か。 0:欅楼 穂邑:どうしたんだよ?何で固まってんだ? 善鬼:(俺が、とらと一緒に・・・) 穂邑:(善鬼の目の前で手を振りながら)おーい、目開けたまま寝てんのかあ? 穂邑:ぜーん!ぜんってば! 0:どこかの百姓家 穂邑:父ちゃん! 善鬼:へっ? 0:百姓姿の善鬼と穂邑 二人の間で赤子が鳴いている 穂邑:「へっ?」じゃねえべ!我が子が泣いてんのに、何呆けて(ほうけて)るだ! 善鬼:俺の・・・子供? 穂邑:暑さで頭やられちまったかあ? 穂邑:オラ今手が離せねえから、あやしてやってけれ! 善鬼:お、おお! 0:善鬼、恐る恐る赤子を抱き抱える 善鬼:よーし、よし。父ちゃんだぞお。もう泣くんじゃねえぞお。 0:赤子 激しく泣く 善鬼:うわっ!泣き止むどころか、ますますひどくなった! 善鬼:かはっ!顔に小便引っかけやがった! 穂邑:もう何やってるだ!しょうがねえなあ。 0:穂邑、善鬼から赤子を奪い取る 穂邑:ほうれ、母ちゃんだぞ。よしよし。 善鬼:すぐ泣き止みやがった。何でだよ。 穂邑:そうかそうか、父ちゃんは嫌か。可哀想になあ、ごめんよお。 善鬼:おめえがあやせって言ったんじゃねえか! 穂邑:もう良いから、早よう畑に行け。 善鬼:へいへい。(鍬を担いで) 穂邑:ほい、握り飯。 善鬼:(握り飯を受け取る)おう。じゃあ父ちゃん行ってくるからよ、良い子にしてんだぞ! 穂邑:気いつけてな! 0:欅楼 穂邑:おめえ本当に大丈夫か? 善鬼:・・・ 一刀斎:『斬れ!善鬼!』 善鬼:・・・ 穂邑:ぜん? 善鬼:(少し自嘲気味に笑いながら)もう俺に、そんな資格は無えよ。 穂邑:ん?何て言ったんだ? 善鬼:隙あり!(饅頭を一つ奪い取る) 穂邑:あっ!私の饅頭! 善鬼:(饅頭を頬張りながら)これは俺の銭で買ったんだ! 穂邑:返せ! 善鬼:もう食っちまったもんねー。 穂邑:くっ! 善鬼:ははっ!やっぱりおめえは、簪より饅頭の方が似合うぜ! 穂邑:何だと!? 善鬼:(豪快に笑う) 0:数日後 河川敷 0:立ち会い中の剣客と典膳 0:それを離れて見ている善鬼 剣客:やあっ! 典膳:はあっ! 善鬼:『その日、武芸者から立ち会いの申込があった』 善鬼:『相手が指名したのは典膳だった』 善鬼:『最近は先生に限らず、俺や典膳を指名してくる奴も増えていた』 善鬼:『俺たちの剣名(けんめい)も、それなりに高まっているらしい』 剣客:これならどうだ!(突きを放つ) 典膳:ふっ(突きを捌く) 剣客:簡単に捌かれた(さばかれた)だと? 善鬼:(典膳の奴、ますます腕を上げたな) 剣客:おのれえ!(斬りかかる) 典膳:甘いっ!(斬撃を弾き返す) 剣客:くそっ!こんなはずでは・・・ 善鬼:(そろそろ終い(しまい)か) 典膳:はあっ! 剣客:ぐあっ! 善鬼:『典膳の放った斬撃が、相手の刀身(とうしん)を叩き折った』 典膳:(深く息を吐く) 善鬼:勝負あり、だな。 剣客:ま、まだだ!まだ勝負はついておらん! 善鬼:どうしようってんだ?折れた剣で続けんのか? 典膳:潔く(いさぎよく)負けを認めてはいかがですか? 剣客:(不敵に笑う) 善鬼:? 剣客:案ずるな、得物(えもの)ならまだある。こいつがなっ!(懐から鉄砲を取り出す) 典膳:っ! 善鬼:鉄砲だと!? 剣客:形成逆転だな。 善鬼:『それは短筒(たんづつ)と呼ばれる、片手で扱える種類の鉄砲だった。小さいとは言え、威力は充分だ』 剣客:さあ、剣を納めて、潔く負けを認めてはいかがかな? 善鬼:ふざけんな!そんなもん使っといて、「勝ち」になると思うのか!? 剣客:「負け」を認めて頂けないのなら、こいつが火を吹くまでだ。 善鬼:こいつ、性根(しょうね)が捻じ曲がってやがる。同じ武芸者として恥ずかしいぜ。 典膳:・・・ 剣客:一刀流の神子上典膳(みこがみてんぜん)に勝ったとなれば、俺の名は天下に轟く(とどろく)だろう。 剣客:晴れて、仕官(しかん)の道も拓ける(ひらける)というもの。 善鬼:おめえみたいなのを家来にした主君は不幸だな。 剣客:何とでも言え!真剣勝負ならば、勝つ為に手段を選ばんのは道理であろう。 典膳:・・・確かに、一理ありますね。 善鬼:阿保(あほ)、共感してる場合か。 善鬼:(小声で)とにかく、走り回って掻き回す(かきまわす)ぞ。 善鬼:(小声で)あの鉄砲は連発できねえはずだ。幸いこっちは二人、上手く無駄撃ちさせりゃあ・・・ 典膳:兄者、手出しは無用に願います。 善鬼:おい! 典膳:これは一対一の立ち会いです。助太刀を受けては、私の名が廃ります(すたります) 善鬼:そんな事言ってる場合か! 剣客:さっきから何をごちゃごちゃ言っている。早く剣を納めぬか! 典膳:お断りします。 剣客:何ぃ! 典膳:あなたもさっき仰った(おっしゃった)ではありませんか。まだ勝負はついていません。 剣客:俺が撃てないとでも思っているのか? 典膳:いいえ。 善鬼:(どうするつもりだ?) 剣客:い、良いんだな?本当に撃つぞ。 典膳:御託(ごたく)はもう結構です。さっさと撃って下さい。 剣客:おのれ! 善鬼:『虚勢(きょせい)では無い。典膳は落ち着き払っている』 善鬼:『俺は手出ししない事にした。そうしても、きっと大丈夫だろう、そう思えた』 剣客:貴様が悪いのだ!大人しく負けを認めていれば、こんな物使わずに済んだ! 典膳:(細く息を吐き出し、集中力を高める) 剣客:死ね!(引き金を引く) 典膳:はっ!(剣を素早く振り下ろす) 善鬼:・・・ 剣客:・・・ 剣客:・・・どういうことだ?何故、あいつはまだ立っている? 典膳:・・・ 剣客:まさか・・・鉄砲の弾を、斬り落としたとでも言うのか? 典膳:・・・(激しく呼吸する) 善鬼:『典膳の身体中から汗が吹き出す。極限まで集中力を高めていたのだろう』 剣客:化け物・・・(鉄砲が手から滑り落ちる) 典膳:今度こそ、勝負ありですね。 剣客:・・・斬れ。 典膳:・・・ 剣客:こんな物まで使っても勝てなかった。おめおめと生き恥を晒す(さらす)つもりは無い。 剣客:さっさと斬れ! 典膳:(剣を納める) 剣客:なっ!?何故剣を納める!斬れと言っておるだろうが! 典膳:貴方、良い腕をしておられます。 剣客:え? 善鬼:・・・ 典膳:相当な修練(しゅうれん)を積んできたのでしょう?あの太刀捌きは、ちょっとやそっとで身につくものではありません。 剣客:・・・ 典膳:しかし・・・鉄砲を持ってしまった事が、貴方の剣筋(けんすじ)を歪めてしまったのではありませんか? 典膳:安易な力を手にしたが為に、貴方の覇気(はき)を奪ってしまった。 剣客:く・・・う・・・ 典膳:もう一度、やり直しでごらんなさい。今度はそんな物抜きで。 典膳:貴方の剣士としての道のりは、きっとまだ途上ですよ? 典膳:その道を歩んでいれば、いつかまた、相見える(あいまみえる)こともあるでしょう。 典膳:その時、また勝負しましょう。 剣客:・・・ 善鬼:・・・ 剣客:・・・お心遣い、誠にかたじけない。 剣客:(土下座して)腕前お見事。某(それがし)の、完敗でござる。 典膳:・・・ 剣客:神子上典膳殿。いや・・・先生。 善鬼:あ? 典膳:はい? 剣客:某を・・・弟子にして下され! 典膳:ええっ! 善鬼:(吹き出す) 剣客:先生の腕前、お人柄、感服つかまつった!某の師は、先生をおいて他におりませぬ! 典膳:やめて下さい!私はまだ修行中の身ゆえ、弟子など取りません! 剣客:さっき仰って頂いたではないですか!「一生共に、歩んで行きましょう」と。 典膳:言ってない!全然違います! 典膳:私が言ったのは「いつか相見えることもあるでしょう」です! 剣客:なるほど!支度金(したくきん)がいるのですな!某の全財産、お渡し致そう! 典膳:いりません!いつそんな事言いました? 剣客:それから、女子(おなご)も手配せよと?かしこまりました! 典膳:人の話聞いてます!? 典膳:弟子になる条件が金に女って、私どれだけ下衆(げす)なんですか? 剣客:じゃあ!逆にお聞きしますが!一体どうしたら弟子にして頂けるのか!? 典膳:何で貴方が怒ってるんですか!? 典膳:兄者!黙って見てないで、兄者も止めて下さい。 0:振り返るが、善鬼はいない 典膳:あれ、兄者?居ない? 剣客:足を舐めよと?なるほど、そういうご趣味か! 剣客:先生、失礼致します! 典膳:ちょ、ちょっと!やめて下さい! 善鬼:『俺は二人の様子を遠くから見ていた』 典膳:兄者!どこにいかれた!?助けて下さい!! 善鬼:(そうか、そう言う事か) 善鬼:(ようやく分かった) 善鬼:(俺が何故、典膳を弟弟子にしたのか) 0:数刻後 逗留している宿 典膳:ただいま戻りました・・・ 善鬼:お!これはこれは、典膳先生ではありませんか! 典膳:やめて下さい! 典膳:兄者、ひどいじゃないですか!私を放ったらかして先に帰っちゃうなんて! 善鬼:おや?お弟子さんはご一緒じゃないんですかい? 典膳:弟子などおりません!あれから大変だったんですからね。何とか諦めさせましたけど。 0:一刀斎が現れる 一刀斎:戻ったか。 典膳:先生、ただ今戻りました。 善鬼:先生!聞いて下さいよ、典膳のやつ・・・ 一刀斎:善鬼、稽古を付けてやる。 善鬼:え? 一刀斎:どうした、嫌か? 善鬼:いえ、まさか。 一刀斎:中庭に来い。 善鬼:分かりました。 典膳:(珍しいな) 0:中庭 善鬼:先生、お待たせして・・・え? 一刀斎:どうした? 典膳:先生、何故真剣をお持ちで? 一刀斎:稽古だと言っただろう。 善鬼:まさか、真剣で稽古を? 一刀斎:そうだ。問題無かろう。 善鬼:はい・・・ 典膳:(先生、一体何を考えておられる?)  典膳:『先生が我らを相手に真剣で稽古をするなど、まず無い。私は先生の心中(しんちゅう)を図りかねていた』 0:真剣を手に対峙する二人 一刀斎:では始めるか。 善鬼:はい! 典膳:『兄者は上段に構えた。本気だ。一分(いちぶ)の隙もない構えだった』 典膳:『兄者はそのまま斬りかかろうとした。だが・・・』 一刀斎:っ!(殺気を放つ) 善鬼:っ!? 典膳:(殺気?) 典膳:『先生から凄まじい殺気が放たれ、兄者の動きが止まった』 典膳:『いや、動けなくなったのだ。見ているだけの私でさえ、身体を押し潰されそうな圧力を感じていた』 善鬼:くっ・・・ 一刀斎:どうした? 善鬼:・・・いやあああ! 典膳:『兄者は先生の気を何とか振り払い、斬撃を放った。しかし、振り降ろすのが精一杯、という感じだった』 一刀斎:ハァッ!(善鬼の斬撃を弾き返す) 善鬼:うあっ!(よろめく) 一刀斎:(深く息を吐く) 典膳:『先生の圧力が強まる。常人ならば、対峙しただけで、息が出来なくなる程の気迫だった』 善鬼:(浅く早い息遣い) 典膳:『兄者はまた動けない。変わりに、滝のような汗が流れ落ちていた』 典膳:(これ程なのか) 典膳:(まだ、これ程に、差があるのか) 典膳:『一刀流の門下に入り数年、格段に腕は上がったと思っていた』 典膳:『かつては手も足も出なかった兄者に、ようやく良い勝負ができるようにもなってきた』 典膳:『その兄者が・・・何もできない』 典膳:『本気を出した先生とは、まるで大人と子供と言う程の実力差があると思えた』 典膳:『いや・・・果たしてこれが、先生の本気なのかさえも、定かではなかった』 一刀斎:・・・(一歩間合いを詰める) 善鬼:っ!(一歩下がる) 典膳:兄者、下がってはなりません! 一刀斎:(息を大きく吸い込む) 善鬼:うっ! 一刀斎:シャアッ!!(一足で間合いを詰め、その勢いのままに斬撃を放つ) 善鬼:ぐあっ!! 典膳:『兄者の・・・首が飛んだ』 0:欅楼 穂邑:え? 穂邑:『部屋に置いてあった徳利(とっくり)が、突然割れた』 穂邑:『それも真っ二つに、まるで剣で斬られたかのようだった』 穂邑:・・・ぜん? 穂邑:『何故か、アイツの顔が、頭に浮かんだ』 0:再び中庭 一刀斎:これまでだ。 典膳:え? 善鬼:・・・ 典膳:『兄者の首は、まだ胴体と繋がっていた。先ほど、確かに飛ばされたように思ったが』 一刀斎:やはりお前は、ここで終い(しまい)か(剣を納める) 善鬼:先・・・生・・・ 典膳:『先生は我らに背を向けた。そして兄者は』 善鬼:う・・・(倒れ込む) 典膳:兄者!? 典膳:『そのまま意識を失った』 0:数日後 とある大名屋敷 典膳:『それから数日後、私たち三人はとある大名家の招待で、ご領地を訪れていた』 典膳:『今回の目的は、その大名家ご当主の前で、御前試合(ごぜんじあい)を行うこと』 典膳:『しかも今回、試合を行うのは先生では無く、兄者だ』 典膳:『先方からのご指名だった』 典膳:『普段であれば、この上無い栄誉(えいよ)だが・・・』 姫:善鬼殿!お久しゅうございます! 典膳:『出迎えてくれたのは、ご当主の姫君(ひめぎみ)だった』 善鬼:(少し弱々しく)ご無沙汰しております、姫。 姫:? 典膳:お初にお目にかかります。一刀流門下(もんか)、神子上典膳と申します。 姫:ああ、貴方が新しいお弟子さんですね。かなりの腕前だとか。私の耳にも評判は届いておりますよ。 典膳:いえ、私など、まだまだ未熟でございます。 姫:ご謙遜(けんそん)を。これで一刀流もご安泰(あんたい)ですね、善鬼殿。 善鬼:・・・ 姫:善鬼殿? 善鬼:・・・はっ!し、失礼しました。 姫:大丈夫ですか?お加減でも? 善鬼:いえ、大丈夫です。 姫:そうですか? 善鬼:はい・・・ 姫:・・・ 一刀斎:姫。 姫:い、一刀斎殿。 一刀斎:この度は、お招きに預かり、誠にありがとうございます。 姫:いいえ、御足労(ごそくろう)をお掛けし、恐縮にございます。父も喜んでおります。 一刀斎:まさか、善鬼をご指名になるとは、意外でした。 姫:以前こちらに来られた際、父は善鬼殿をえらく気に入ったようでして。 一刀斎:そうですか。良かったなあ善鬼、俺を差し置いて御前試合をさせてもらえるのだからな。 善鬼:そんな・・・先生を差し置いてなど・・・ 姫:む、無論、父も一刀斎殿を無双の武芸者と評しております。ただ此度(こたび)は・・・ 一刀斎:(少し笑う)少し軽口(かるくち)が過ぎ申した、許されよ。 姫:・・・ 一刀斎:善鬼、俺は今から御当主様(ごとうしゅさま)にお目通り(おめどおり)してくるが、戻ったら酒が飲みたい。 一刀斎:町で買うて来い。 姫:それでしたら、当家の者に用意させます。 一刀斎:いえいえ、今晩の寝床(ねどこ)をご用意頂いただけでも恐縮ですのに、これ以上お手間はかけられません。 典膳:では私が。 一刀斎:俺は善鬼に命じたのだ。分かったな、善鬼。 善鬼:承知、致しました。行ってまいります。 0:善鬼、ふらふらと歩き出す。 一刀斎:何だあいつ、姫の前だと言うのに覇気の無い。無礼な奴だ。 姫:私は、別に・・・ 一刀斎:では、そろそろお父上に会うて参ります。 姫:はい。 一刀斎:典膳、姫になんぞ土産話でもして差し上げろ。 典膳:承知致しました。 一刀斎:では、また(立ち去る) 姫:・・・・・・(大きく息をつく) 姫:一刀斎殿は相変わらずの迫力でいらっしゃいますね。息が詰まりました。 典膳:・・・ 姫:あっ、すいません、お師匠様の事をそんな風に・・・ 典膳:い、いえ。 姫:それにしても、善鬼殿は本当に大丈夫なのですか?もしや病(やまい)でも? 典膳:いいえ、病ではありません。 典膳:『兄者は、先生との真剣稽古以来、ずっとあの調子だ』 典膳:『体は斬られずとも、心を、魂を、斬られてしまったような、そんな風に見えた』 姫:明日の御前試合、大丈夫でしょうか? 典膳:問題ございません。一刀流の剣技、存分にご堪能(たんのう)頂けると存じます。 典膳:『そうは言ったが、自信は無かった』 姫:そうですね。父も大層楽しみにしております。 典膳:しかし、今回は何故兄者をご指名に?普通は先生にお声がかかるものですが。 姫:無論、父が善鬼殿を気に入ったのもありますが・・・実は私がお願いしたのです。 典膳:姫様が? 姫:ええ。以前こちらにいらっしゃった時に、善鬼殿には助けて頂いたのです。 典膳:兄者に? 姫:私がこっそり城を抜け出して町に遊びに行った時に、野犬(やけん)の群(むれ)に襲われまして。 姫:その時に善鬼殿が現れて、野犬を追い払って頂いたのです。 姫:そのまま城まで送り届けて頂いたばかりか、城に忍び込むのまで手伝って頂きまして。 典膳:お転婆(おてんば)でいらっしゃったのですね。 姫:お恥ずかしい限りで。でも、お陰で父に知られずに済みました。 姫:もちろん、武芸者としてもこの上無い腕前をお持ちです。だから今回、善鬼殿をお呼びしたというわけです。 姫:それに・・・ 典膳:? 姫:実は、明日の御前試合の如何(いかん)によっては、父は善鬼殿を召し抱えても良いと申しておりまして。 典膳:誠(まこと)ですか!? 姫:はい。 典膳:・・・ 姫:あっ。でも、善鬼殿が居なくなれば、一刀斎殿も典膳殿も困ってしまいますわね。 典膳:いいえ! 姫:え? 典膳:そのお話、是非とも進めて頂きたい! 典膳:『良い話なのは確かだ。そして何より・・・もう兄者は、先生の側に居ない方が良い気がしていた』 典膳:『寂しくはなるが、このままでは、何か取り返しのつかない事が起こりそうで、ずっと不安だったのだ』 典膳:『この話は、正(まさ)に渡りに舟だと思った』 姫:典膳殿がそう言って下さるのは心強いですが、善鬼殿のお気持ちもございますし。 典膳:兄者は私が承知させますゆえ、何卒(なにとぞ) 姫:そうですか?ありがとうございます。 姫:明日、楽しみにしておりますわ。 0:夜 眠っている善鬼 一刀斎:『善鬼』 善鬼:『先生の声が聞こえる』 一刀斎:『善鬼』 善鬼:『以前とは違って、俺を操ろうとはしない』 一刀斎:『善鬼』 善鬼:『俺を、締め付けるように』 一刀斎:『善鬼善鬼善鬼善鬼善鬼善鬼善鬼善鬼』 善鬼:『俺を・・・喰らい尽くすように』 一刀斎:『善鬼・・・・・・許さぬ』 善鬼:はっ!(目覚める) 一刀斎:どうした、善鬼。うなされておったようだが? 善鬼:せ、先生。 善鬼:『先生が俺を見ていた。俺の傍ら(かたわら)に座り、俺の顔を覗き込んでいた』 一刀斎:そのままで良いぞ。具合が悪いのだろう? 善鬼:・・・ 一刀斎:悪い夢でも見たか? 善鬼:何をしておいでで? 一刀斎:お前を見ていた。 善鬼:俺を・・・ 一刀斎:善鬼、俺たちは出会ってどのくらいになる? 善鬼:・・・もう、十年以上にはなるかと。 一刀斎:そうだなあ、随分長く一緒に過ごしてきたものだ。 善鬼:・・・ 一刀斎:前に話したことがあったな、俺が一緒に寝ていた妾(めかけ)に剣を奪われ、丸腰で刺客と戦う羽目になった話を。 善鬼:はい。その時に、払捨刀(ほっしゃとう)の極意(ごくい)を閃かれた(ひらめかれた)、と。 一刀斎:その妾な、結構気に入っていたのだ。将来、俺の子を産ませても良い、と思っていた。 善鬼:・・・ 一刀斎:そんな女が裏切った。大方、金でも掴まされたのだろう。 一刀斎:だがな、その女、最後にこう言いおった。 一刀斎:「貴方は、死ぬその瞬間まで、きっと一人きりだ」と。 善鬼:『先生がこんな顔をするのを、初めて見た』 一刀斎:それを聞いた後、すぐに斬り捨ててやった。 一刀斎:何の感情も湧いては来なかった。 一刀斎:所詮、誰も俺とは歩めぬ。 一刀斎:分かっていた事ではないか。 0:一刀斎が善鬼の肩を掴む。 善鬼:っ? 一刀斎:どこへやった? 0:一刀斎が善鬼の体を揺する。 善鬼:先生、何を? 一刀斎:「俺の血」を、どこへやった? 0:どんどん揺する速度が早くなる。 善鬼:せ、先生? 一刀斎:お前を満たしてやったのに、どうして溢れた(こぼれた)? 善鬼:(揺らされ続ける) 一刀斎:そんなに嫌か? 一刀斎:そんなに、この道は辿り(たどり)たくないのか? 一刀斎:ならば、お前はどう生きる? 一刀斎:お前の、生きる意味とは何だ? 一刀斎:そこに、どれだけの価値があると言うのだ? 善鬼:先生・・・俺は・・・ 一刀斎:(揺するのを辞める)つまらん。 一刀斎:何も面白くない。 一刀斎:もう、何も。 0:一刀斎は立ち上がり、部屋を出て行く。 善鬼:・・・先生。 0:翌朝 典膳:『御前試合の日を迎えても、兄者の体調は一向に回復しなかった』 典膳:『いや、むしろ悪化していた』 善鬼:(苦しそうな息遣い) 典膳:兄者! 善鬼:(息も絶え絶えに)大丈夫。大丈夫だ。 典膳:『息は荒く、目は虚ろ(うつろ)で、足元もおぼつかない。立っているのがやっと、と言う様子だ』 善鬼:(息も絶え絶えに)そんなに心配すんな。ちゃっちゃと終わらせるからよ。 典膳:しかし・・・ 善鬼:おっと・・・(倒れそうになる) 典膳:兄者!(抱き留める) 典膳:『兄者がよろめき倒れそうになるのを、私は寸前で抱き留めた。その体は・・・』  典膳:っ!兄者、すごい熱じゃないですか!? 善鬼:(息も絶え絶えに)そうか?馬鹿は風邪引かねえって言うのにな。 典膳:こんな状態で試合など無理です!今回は辞退しましょう! 善鬼:そんな礼を欠くような真似、出来るわけねえだろ。せっかくお招き頂いたのによ。 典膳:ならば、私が名代(みょうだい)に立ちます! 善鬼:向こうは俺をご指名なんだ。 典膳:兄者! 善鬼:典膳(典膳の両肩を掴む) 典膳:っ! 善鬼:俺は大丈夫。大丈夫だからよ。 典膳:兄者・・・ 善鬼:(肩から手を離し)さあ、行こうか。立ち会い人、しっかり頼むぜ。 典膳:・・・・・・はい。 典膳:『この時、兄者を力づくでもお止めしなかった事』 典膳:『私は生涯、後悔する事になる・・・』 0:城の中庭(御前試合の会場) 姫:『二人の剣豪が、木刀を手に対峙していた』 姫:『一人は、当家の剣術指南役(けんじゅつしなんやく)を務める武芸者、新陰流(しんかげりゅう)の達人だった』 姫:『相当な腕前だが、善鬼殿に敵うことはまず無い。普段であれば・・・』 善鬼:(苦しそうな息遣い) 姫:(善鬼殿、まだお加減が優れないのね) 一刀斎:・・・ 姫:『一刀斎殿は、善鬼殿の後方に座(ざ)していた。その心中(しんちゅう)を窺い知る(うかがいしる)ことはできない』 典膳:此度(こたび)の御前試合、立ち会い人は某(それがし)、一刀流門下、神子上典膳が相(あい)務めまする。 典膳:双方、死力を尽くされますよう。 姫:『善鬼殿はまるで反応しない。これから試合をする人間とは思えぬほどに』 典膳:それでは・・・始められませい! 善鬼:・・・やあああ!! 姫:『善鬼殿が斬撃を放つ。だが・・・』 典膳:(兄者!?) 姫:『その木刀は、相手のはるか前方に振り下ろされた』 善鬼:(激しく息を吐く) 善鬼:・・・はあああ!! 姫:『善鬼殿がまた木刀を振るう。だがやはり、まるで見当違いの所を斬りつけていた』 善鬼:(木刀を振るいながら)やあっ!・・・せやあっ!・・・らあっ! 姫:『善鬼殿の剣は空(くう)を斬り続ける。相手は呆気に取られ、攻めかかるのを躊躇って(ためらって)いた』 姫:『この異様な光景に、見ている者がざわつき始めた。私の父も含めて』 典膳:(しまった!やはりお止めすべきだった!) 善鬼:(荒い息遣い) 善鬼:・・・わあああああ! 姫:『そして、ついには自分の斬撃にすら耐えられなくなり・・・』 善鬼:うわっ!(足元を滑らせ、派手に転ぶ) 姫:『空振りした勢いそのままに、善鬼殿の体はくるりと一回転した後、不様(ぶざま)に倒れ込んでしまった』 善鬼:(倒れた痛みと苦しさでうめき声を上げる) 姫:『周りのざわめきは、やがて失笑に変わった』 姫:『善鬼殿を嘲り(あざけり)笑う声が、広がってゆく』 典膳:(まずい!) 姫:『だがその時』 一刀斎:方々(かたがた)!! 典膳:っ!? 姫:『・・・皆、静まり返った。その視線が、一刀斎殿に注がれる』 一刀斎:我が不肖(ふしょう)の弟子がお見苦しい所をお見せし、痛恨(つうこん)の極み(きわみ)にござる。 一刀斎:どうか、今日はこれまでとさせて頂きたい。(頭を下げる) 典膳:(先生が・・・謝った?) 姫:『その言葉は、謝罪であったはずなのに、周りを圧倒するような威圧感が込められていた』 善鬼:(うめいている) 0:時間経過 城の中 善鬼の休んでいる部屋の前 姫:・・・ 一刀斎:姫。 姫:一刀斎殿! 一刀斎:いかがされた? 姫:善鬼殿の身が案じられまして。 一刀斎:それはそれは。お心遣い、痛み入り申す。 姫:私のせいです。私が父に、御前試合など強請らねば(ねだらねば)このような事には・・・ 一刀斎:ほう、この御前試合は姫様がお望みになったものでしたか。 姫:・・・ 一刀斎:姫のせいではございませぬ。善鬼が未熟だっただけのこと。 姫:善鬼殿に会えますか?一目、お顔が見たいのですが。 一刀斎:それには及びませぬ。典膳も付いております故(ゆえ)、どうかこれ以上のお気遣いはご無用に願いたい。 姫:しかし・・・ 一刀斎:姫! 姫:っ! 姫:『一刀斎殿が私を見ていた。この世のものとは思えぬ様な、昏く(くらく)冷たい目だった』 一刀斎:善鬼の事は、ご放念(ほうねん)を。お引き取り下され。 姫:は、はい。 0:一刀斎、部屋に入っていく。 姫:『私は頷く(うなずく)ことしかできなかった。あの目に睨まれて(にらまれて)逆らえる者などおるだろうか』 姫:『そして、私は以後二度と、小野善鬼と言う剣豪に、会う事はなかった』 0:善鬼達の控室 善鬼:(苦しそうな息遣い) 典膳:兄者、大丈夫ですか? 善鬼:俺は、何てことを・・・一刀流の看板に、泥を塗っちまった。 典膳:具合が悪かったのです、仕方ないではありませんか。 典膳:先生には、私から申し開き致します。 善鬼:よせ・・・ 0:一刀斎が部屋に入ってくる 一刀斎:(一直線に善鬼に向かって歩いてくる) 善鬼:先生、申し訳ございませんでした・・・ 典膳:先生!兄者は病(やまい)だったのです!普段の兄者ならあの様な・・・ 一刀斎:っ!(善鬼を蹴り飛ばす) 善鬼:がはっ! 典膳:『先生は、有無を言わず兄者を蹴り飛ばした。兄者の身体は宙を飛び、壁に叩きつけられた』 典膳:先生!何を!?おやめ下さい!! 一刀斎:ああっ!!?(典膳を睨みつける) 典膳:ひっ! 典膳:『先生に睨まれ、身がすくんだ』 典膳:『その顔、正に鬼そのものだった。この世のものでは無い、人外の怪物』 典膳:『私は、まるで分かっていなかったのだ。自分の師が、何者であるかを』 一刀斎:(善鬼を蹴り続ける) 善鬼:(蹴られながら)先生・・・お、お許しください・・・ 一刀斎:(蹴り続けながら)この・・・役立たずがぁっ!!! 典膳:『先生は兄者を蹴り続ける。兄者は段々と動かなくなっていった』 典膳:『私はそれを、ただ震えながら見ているしかできなかった。兄者が苦しんでいると言うのに、何も出来ずに』 一刀斎:があっ!(蹴る) 典膳:(・・・怖い) 善鬼:(蹴られ)ぐはっ! 典膳:(怖い) 典膳:(怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い・・・) 一刀斎:(荒い息遣い) 善鬼:(うめき声を上げている) 典膳:『ようやく制裁(せいさい)が終わった。兄者はもう、虫の息だった』 一刀斎:(少し息を切らせながら)行くぞ、典膳。 典膳:(辿々しく)先・・・生。あ、兄者・・・は? 一刀斎:捨ておけ! 典膳:っ!・・・はい。 典膳:『私は先生の後を付いて行く。ぼろぼろになった兄者を残して』 善鬼:(うめき声) 典膳:『・・・私は手で耳を塞ぎ、兄者の苦しむ声を、聞かないようにした』 0:約一月後 逗留先 典膳:あっ。 善鬼:・・・ 典膳:・・・ 典膳:『私は黙って、兄者の隣を通り過ぎた。あの御前試合以来、兄者とはほとんど口を効かなくなった』 典膳:『後ろめたい気持ちがあるからだ』 典膳:『いや、兄者だけではない。私は先生のことも避ける様になっていた。これは恐怖からだ』 典膳:『そして、先生と兄者も、ほとんど話すことは無くなっている様だった』 典膳:『私たちは、三人きりで過ごしているはずなのに、その心は離れ離れ(はなればなれ)になっていた』 一刀斎:典膳。 典膳:っ!せ、先生。 一刀斎:ついてこい。 典膳:どちらへ? 一刀斎:良いから来い。 典膳:は、はい。 0:近くの荒れ地 典膳:『先生に連れられたのは、近くの荒れ地だった』 典膳:(先生・・・一体何の御用だろう?) 典膳:(・・・まさか、あの子供を斬らなかった事、知られてしまったのか?) 典膳:『あの時、子供を斬らなかったのは、正しい事だと思っていたはずだった。それなのに・・・』 典膳:『今私は、「何故あんな事をしてしまったのだろう?」とまで思っている』 一刀斎:典膳、抜け。 典膳:っ! 典膳:(やはり先生は、私を罰するおつもりなのか?) 一刀斎:早くしろ。 典膳:は、はい!(剣を抜く) 典膳:『私が抜いた剣は震えていた』 典膳:『だが、先生は剣を腰に差したまま、こう言った』 一刀斎:斬りかかってこい。 典膳:先生?しかし・・・  一刀斎:ここままで構わん、早う来い。 典膳:・・・分かりました。 典膳:やあああ!(斬りかかった) 典膳:『私は戸惑いながら斬撃を放つ。刀身は先生に擦りも(かすりも)しなかった』 一刀斎:本気でこんか! 典膳:は、はい!でやあああ! 典膳:『私は再び斬撃を放った。やはり、当たらなかった』 一刀斎:いま一度。 典膳:はあああ! 一刀斎:いま一度。 典膳:いやあああ! 一刀斎:いま一度。 典膳:おおおおお! 典膳:『何度か振るう内に、ようやく斬撃が鋭さを帯びてきた』 典膳:『しかし、先生には全く当たらない。全てかわされてしまう』 典膳:『・・・いや?』 一刀斎:・・・ 典膳:『かわされて・・・いない?先生は全く動いていない様に見える』 典膳:『これではまるで、私がわざと外しているかのようだ』 典膳:『勿論、私は外そうなどと思っていない。本気で剣を振るっている』 典膳:(何だ、これは?) 一刀斎:・・・ 典膳:(・・・まさか) 0:時間経過 一刀斎:それまで。 典膳:(荒い息遣い) 典膳:『結局、一撃も当たらなかった』 一刀斎:明日もここで同じ稽古をする。そのつもりで(背を向ける) 典膳:お待ち下さい! 一刀斎:何だ? 典膳:今のは・・・もしや一刀流の秘伝では? 一刀斎:・・・ 典膳:私に、秘伝をご伝授下さるのですか? 一刀斎:・・・ああ。 典膳:しかし、秘伝は後継者にしか伝授せぬと。 一刀斎:つまり、そういうことだ。 典膳:私を・・・一刀流の後継者に!? 典膳:『驚きの後、喜びが広がった。先生が、私をそこまで認めて下さっていたとは!』 典膳:『しかし・・・一つだけ、気になる事があった』 一刀斎:どうした? 典膳:先生・・・その、兄者は? 一刀斎:ああ、その事なんだがな。 典膳:『先生が静かに私の方に向き直る。そして、口を開いた』 一刀斎:お前、あいつを斬れ。 0:つづく 0:オマケ(今後の章で出てくる予定の台詞集です。ここから先は読まなくても問題ありません) 0:そして、ついに始まる、運命の戦い 善鬼:一刀流、小野善鬼! 典膳:一刀流、神子上典膳! 善鬼:いざ! 典膳:尋常に(じんじょうに)! 善鬼:(同時に)勝負! 典膳:(同時に)勝負! 0:誰が、この様な戦いを望んだのか 穂邑:アンタが・・・伊東一刀斎!? 0:誰が、この様な結末を望んだのか 一刀斎:一刀流、免許皆伝(めんきょかいでん)を申し渡す。 0:そして運命は、何を導き出すのか 善鬼:とら・・・・・・ゴメンな。 0:遺された者たちの、悲しみは 典膳:楽しゅう(たのしゅう)、ございましたなあ! 0:遺された者たちの怒りは 穂邑:返してっ!! 穂邑:あの人を・・・返してよぉっ!!! 0:答えはどこに 一刀斎:俺は一人で生きてきた!今までも!そしてこれからも! 一刀斎:俺と分かり合える者などおらぬ! 一刀斎:誰も! 一刀斎:誰にも!!! 0:どの様な未来を、選択するのか 典膳:剣鬼一刀斎・・・お覚悟を! 0:彼の遺志を・・・継ぐために 善鬼:「ぜん」・・・それが俺の、本当の名前だ。 0:(十一章鋭意執筆中、ご期待下さい)

0:道場 木刀を手に対峙する善鬼と典膳 典膳:いやあっ! 善鬼:ふんっ! 典膳:はあっ! 善鬼:甘いっ! 典膳:くっ! 典膳:(しまった!足を・・・)  善鬼:ぬんっ!(打ち込む) 典膳:はっ!(剣を受け止める) 典膳:(駄目だ、踏ん張りが効かない。ここは一旦距離を取って・・・) 善鬼:はあっ!(足払いを放つ) 典膳:うあっ!(仰向けに倒れる) 典膳:(くそっ!足払いとは・・・) 善鬼:勝負あり、だな。 典膳:『兄者の木刀が、私の眼前にあった』 善鬼:・・・ 典膳:参りました。 善鬼:足。 典膳:は? 善鬼:挫いたか(くじいたか)? 典膳:は、はい。先ほど、斬撃を受け止めた時に。 善鬼:馬鹿野郎、丸分かりだったぞ。だから俺の足払いを食らっただけで、すっ転んじまうんだ。 典膳:・・・はい。 善鬼:怪我をしても、絶対に相手に気取ら(けどら)れるんじゃねえ。 善鬼:命のかかった真剣勝負なら、相手はどんな手でも使ってくる。弱点を突いてくるのは当然だ。 典膳:・・・ 善鬼:やはり、まだまだ甘えな。 典膳:次からは・・・気をつけます。 善鬼:・・・見せてみろ。 典膳:え? 善鬼:足だよ、足。痛めたんだろ? 典膳:は、はい! 善鬼:何で嬉しそうなんだよ? 典膳:い、いえ! 善鬼:まったく(典膳の足に触れる) 典膳:うっ! 善鬼:ちょっと腫れてるな。骨まではいってないみたいだが。 典膳:大丈夫です、大したことありません。 善鬼:馬鹿野郎。そうやって油断してると、長引いたりするんだぞ。 善鬼:とりあえず、冷やさねえとな。ちょっと待ってろ。 典膳:兄者・・・ 善鬼:だから、何で「にやついて」るんだよ? 典膳:べ、別に! 善鬼:変な奴。 典膳:『兄者が・・・兄者が帰ってきた!』 典膳:『以前の・・・いや、本来の兄者が!』 典膳:『私の前に居るのは、もう「鬼」などでは無い』 典膳:『ぶっきらぼうで下品だけど、芯が強く、心根が優しい、私が敬愛している兄者だ』 善鬼:これで良し、と。 典膳:『これで元通りだ。何もかも元通りだ』 典膳:『私たちは、また一緒に・・・』 一刀斎:(暗いトーンで)お前は、「俺と同じ」になれると思ったのに。 典膳:っ!? 典膳:『振り向いた先には、先生の後ろ姿があった』 典膳:『先生はこちらに一瞥(いちべつ)すらする事なく、行ってしまった』 典膳:(今のは、先生が言ったのか?) 典膳:(とても冷たい響きだった。絶望が込められているような) 善鬼:典膳、どうした? 典膳:・・・何でもありません。 典膳:『あの子供を逃したこと、先生には隠すことにした』 典膳:『兄者とも口裏を合わせ、私が渋々ながら斬り殺した、と先生に告げた』 典膳:『すると先生は一言』 一刀斎:そうか・・・ 典膳:『と言った。それ以上、何の詮索(せんさく)もされなかった』 典膳:『本当に、先生は我らを信じたのか?それとも・・・』 典膳:『・・・これから、何か悪いことが起こるような、そんな予感がした』 0:欅楼 善鬼:よう。 穂邑:あら、いらっしゃい。ぜん。 善鬼:おう。ほれ、これ土産。 穂邑:わあ、いつもと何一つ変わり映えのしない饅頭(まんじゅう)だあ。どうもありがとう。 善鬼:何だよその言い草! 穂邑:ちゃんと礼は言っただろ。気持ちを込めてさ。(饅頭を食べる) 善鬼:(舌打ち)一個よこせ!(奪い取ろうとする) 穂邑:嫌だね(箱を遠ざける)これは私がもらったんだ。 善鬼:けち! 穂邑:けちじゃない! 穂邑:大体、アンタ前に簪(かんざし)買ってきてくれるって言わなかったかい? 穂邑:私が腰抜かすような一品持ってきてやる!ってさ。 善鬼:・・・ 穂邑:ま、初めから期待なんかしてないけどね。 善鬼:・・・クックックッ! 穂邑:何だい?その気持ち悪い笑い方? 善鬼:(今日の俺はいつもとは違うんだぜ!何故なら) 善鬼:『俺は懐(ふところ)に手を入れた』 穂邑:? 0:数日前 町の小間物屋 善鬼:(うなっている) 善鬼:駄目だ、さっぱり分かんねえ! 善鬼:女ってやつは、何でこんなもん欲しがるんだ? 善鬼:一体どうしたら・・・ 典膳:兄者? 善鬼:うわあっ! 典膳:そんなに驚かないで下さい。 善鬼:な、何だ、おめえか。 典膳:何見てるんですか? 善鬼:こ、これは・・・ 典膳:ああ、簪ですか。 善鬼:・・・ 典膳:贈り物ですか? 善鬼:うるせえ。 典膳:どなたに贈られるんです? 善鬼:うるせえっつってんだろ! 典膳:(笑いながら)お邪魔してすいませんでした。私はもう行きますから、ゆっくり選んで下さい。 善鬼:・・・待て。 典膳:何ですか? 善鬼:おめえ、簪買ったことあるか? 典膳:まあ、無くはないですけど。 善鬼:どれが良いと思う? 典膳:はい? 善鬼:俺はこういうの買ったことねえから、良し悪し(よしあし)が分かんねえんだよ! 典膳:ああ、そういう事ですか。 善鬼:頼む!代わりに選んでくれ! 典膳:お断りします。 善鬼:なっ!何だとこの野郎! 善鬼:兄弟子の頼みが聞けねえって言うのか! 典膳:大切な方に贈られるんでしょう?なら、人に頼んじゃ駄目ですよ。 善鬼:う・・・ 典膳:大丈夫、兄者が選んだものなら、きっと喜んで下さいます。 善鬼:そ、そうか? 典膳:そうですとも。 善鬼:よし!それじゃあ・・・ 0:現在 欅楼 善鬼:『と、言うわけで、今日はちゃあんと簪を持って来てるんだよ!』 善鬼:『とらの奴、きっと驚くぞ!』 穂邑:さっきから何ニヤニヤしてるのさ? 善鬼:とら、実はよ! 穂邑:? 善鬼:これ・・・(簪を取り出そうとするが) 典膳:『そう言えば兄者、簪を女性に贈る意味、知ってますか?』 善鬼:っ!(手が止まる) 穂邑:・・・何だよ? 0:再び小間物屋 善鬼:ああ?意味? 典膳:ええ。 善鬼:そんなもん知らねえよ。 典膳:知らずに贈ろうとなさってたんですか? 典膳:簪を女性に贈ると言うのは、「一生をその方と供にしたい」という意味があるんですよ。 善鬼:・・・そうなのか。 典膳:素敵ですねえ。 善鬼:・・・ 典膳:・・・兄者? 善鬼:・・・一生を供に、か。 0:欅楼 穂邑:どうしたんだよ?何で固まってんだ? 善鬼:(俺が、とらと一緒に・・・) 穂邑:(善鬼の目の前で手を振りながら)おーい、目開けたまま寝てんのかあ? 穂邑:ぜーん!ぜんってば! 0:どこかの百姓家 穂邑:父ちゃん! 善鬼:へっ? 0:百姓姿の善鬼と穂邑 二人の間で赤子が鳴いている 穂邑:「へっ?」じゃねえべ!我が子が泣いてんのに、何呆けて(ほうけて)るだ! 善鬼:俺の・・・子供? 穂邑:暑さで頭やられちまったかあ? 穂邑:オラ今手が離せねえから、あやしてやってけれ! 善鬼:お、おお! 0:善鬼、恐る恐る赤子を抱き抱える 善鬼:よーし、よし。父ちゃんだぞお。もう泣くんじゃねえぞお。 0:赤子 激しく泣く 善鬼:うわっ!泣き止むどころか、ますますひどくなった! 善鬼:かはっ!顔に小便引っかけやがった! 穂邑:もう何やってるだ!しょうがねえなあ。 0:穂邑、善鬼から赤子を奪い取る 穂邑:ほうれ、母ちゃんだぞ。よしよし。 善鬼:すぐ泣き止みやがった。何でだよ。 穂邑:そうかそうか、父ちゃんは嫌か。可哀想になあ、ごめんよお。 善鬼:おめえがあやせって言ったんじゃねえか! 穂邑:もう良いから、早よう畑に行け。 善鬼:へいへい。(鍬を担いで) 穂邑:ほい、握り飯。 善鬼:(握り飯を受け取る)おう。じゃあ父ちゃん行ってくるからよ、良い子にしてんだぞ! 穂邑:気いつけてな! 0:欅楼 穂邑:おめえ本当に大丈夫か? 善鬼:・・・ 一刀斎:『斬れ!善鬼!』 善鬼:・・・ 穂邑:ぜん? 善鬼:(少し自嘲気味に笑いながら)もう俺に、そんな資格は無えよ。 穂邑:ん?何て言ったんだ? 善鬼:隙あり!(饅頭を一つ奪い取る) 穂邑:あっ!私の饅頭! 善鬼:(饅頭を頬張りながら)これは俺の銭で買ったんだ! 穂邑:返せ! 善鬼:もう食っちまったもんねー。 穂邑:くっ! 善鬼:ははっ!やっぱりおめえは、簪より饅頭の方が似合うぜ! 穂邑:何だと!? 善鬼:(豪快に笑う) 0:数日後 河川敷 0:立ち会い中の剣客と典膳 0:それを離れて見ている善鬼 剣客:やあっ! 典膳:はあっ! 善鬼:『その日、武芸者から立ち会いの申込があった』 善鬼:『相手が指名したのは典膳だった』 善鬼:『最近は先生に限らず、俺や典膳を指名してくる奴も増えていた』 善鬼:『俺たちの剣名(けんめい)も、それなりに高まっているらしい』 剣客:これならどうだ!(突きを放つ) 典膳:ふっ(突きを捌く) 剣客:簡単に捌かれた(さばかれた)だと? 善鬼:(典膳の奴、ますます腕を上げたな) 剣客:おのれえ!(斬りかかる) 典膳:甘いっ!(斬撃を弾き返す) 剣客:くそっ!こんなはずでは・・・ 善鬼:(そろそろ終い(しまい)か) 典膳:はあっ! 剣客:ぐあっ! 善鬼:『典膳の放った斬撃が、相手の刀身(とうしん)を叩き折った』 典膳:(深く息を吐く) 善鬼:勝負あり、だな。 剣客:ま、まだだ!まだ勝負はついておらん! 善鬼:どうしようってんだ?折れた剣で続けんのか? 典膳:潔く(いさぎよく)負けを認めてはいかがですか? 剣客:(不敵に笑う) 善鬼:? 剣客:案ずるな、得物(えもの)ならまだある。こいつがなっ!(懐から鉄砲を取り出す) 典膳:っ! 善鬼:鉄砲だと!? 剣客:形成逆転だな。 善鬼:『それは短筒(たんづつ)と呼ばれる、片手で扱える種類の鉄砲だった。小さいとは言え、威力は充分だ』 剣客:さあ、剣を納めて、潔く負けを認めてはいかがかな? 善鬼:ふざけんな!そんなもん使っといて、「勝ち」になると思うのか!? 剣客:「負け」を認めて頂けないのなら、こいつが火を吹くまでだ。 善鬼:こいつ、性根(しょうね)が捻じ曲がってやがる。同じ武芸者として恥ずかしいぜ。 典膳:・・・ 剣客:一刀流の神子上典膳(みこがみてんぜん)に勝ったとなれば、俺の名は天下に轟く(とどろく)だろう。 剣客:晴れて、仕官(しかん)の道も拓ける(ひらける)というもの。 善鬼:おめえみたいなのを家来にした主君は不幸だな。 剣客:何とでも言え!真剣勝負ならば、勝つ為に手段を選ばんのは道理であろう。 典膳:・・・確かに、一理ありますね。 善鬼:阿保(あほ)、共感してる場合か。 善鬼:(小声で)とにかく、走り回って掻き回す(かきまわす)ぞ。 善鬼:(小声で)あの鉄砲は連発できねえはずだ。幸いこっちは二人、上手く無駄撃ちさせりゃあ・・・ 典膳:兄者、手出しは無用に願います。 善鬼:おい! 典膳:これは一対一の立ち会いです。助太刀を受けては、私の名が廃ります(すたります) 善鬼:そんな事言ってる場合か! 剣客:さっきから何をごちゃごちゃ言っている。早く剣を納めぬか! 典膳:お断りします。 剣客:何ぃ! 典膳:あなたもさっき仰った(おっしゃった)ではありませんか。まだ勝負はついていません。 剣客:俺が撃てないとでも思っているのか? 典膳:いいえ。 善鬼:(どうするつもりだ?) 剣客:い、良いんだな?本当に撃つぞ。 典膳:御託(ごたく)はもう結構です。さっさと撃って下さい。 剣客:おのれ! 善鬼:『虚勢(きょせい)では無い。典膳は落ち着き払っている』 善鬼:『俺は手出ししない事にした。そうしても、きっと大丈夫だろう、そう思えた』 剣客:貴様が悪いのだ!大人しく負けを認めていれば、こんな物使わずに済んだ! 典膳:(細く息を吐き出し、集中力を高める) 剣客:死ね!(引き金を引く) 典膳:はっ!(剣を素早く振り下ろす) 善鬼:・・・ 剣客:・・・ 剣客:・・・どういうことだ?何故、あいつはまだ立っている? 典膳:・・・ 剣客:まさか・・・鉄砲の弾を、斬り落としたとでも言うのか? 典膳:・・・(激しく呼吸する) 善鬼:『典膳の身体中から汗が吹き出す。極限まで集中力を高めていたのだろう』 剣客:化け物・・・(鉄砲が手から滑り落ちる) 典膳:今度こそ、勝負ありですね。 剣客:・・・斬れ。 典膳:・・・ 剣客:こんな物まで使っても勝てなかった。おめおめと生き恥を晒す(さらす)つもりは無い。 剣客:さっさと斬れ! 典膳:(剣を納める) 剣客:なっ!?何故剣を納める!斬れと言っておるだろうが! 典膳:貴方、良い腕をしておられます。 剣客:え? 善鬼:・・・ 典膳:相当な修練(しゅうれん)を積んできたのでしょう?あの太刀捌きは、ちょっとやそっとで身につくものではありません。 剣客:・・・ 典膳:しかし・・・鉄砲を持ってしまった事が、貴方の剣筋(けんすじ)を歪めてしまったのではありませんか? 典膳:安易な力を手にしたが為に、貴方の覇気(はき)を奪ってしまった。 剣客:く・・・う・・・ 典膳:もう一度、やり直しでごらんなさい。今度はそんな物抜きで。 典膳:貴方の剣士としての道のりは、きっとまだ途上ですよ? 典膳:その道を歩んでいれば、いつかまた、相見える(あいまみえる)こともあるでしょう。 典膳:その時、また勝負しましょう。 剣客:・・・ 善鬼:・・・ 剣客:・・・お心遣い、誠にかたじけない。 剣客:(土下座して)腕前お見事。某(それがし)の、完敗でござる。 典膳:・・・ 剣客:神子上典膳殿。いや・・・先生。 善鬼:あ? 典膳:はい? 剣客:某を・・・弟子にして下され! 典膳:ええっ! 善鬼:(吹き出す) 剣客:先生の腕前、お人柄、感服つかまつった!某の師は、先生をおいて他におりませぬ! 典膳:やめて下さい!私はまだ修行中の身ゆえ、弟子など取りません! 剣客:さっき仰って頂いたではないですか!「一生共に、歩んで行きましょう」と。 典膳:言ってない!全然違います! 典膳:私が言ったのは「いつか相見えることもあるでしょう」です! 剣客:なるほど!支度金(したくきん)がいるのですな!某の全財産、お渡し致そう! 典膳:いりません!いつそんな事言いました? 剣客:それから、女子(おなご)も手配せよと?かしこまりました! 典膳:人の話聞いてます!? 典膳:弟子になる条件が金に女って、私どれだけ下衆(げす)なんですか? 剣客:じゃあ!逆にお聞きしますが!一体どうしたら弟子にして頂けるのか!? 典膳:何で貴方が怒ってるんですか!? 典膳:兄者!黙って見てないで、兄者も止めて下さい。 0:振り返るが、善鬼はいない 典膳:あれ、兄者?居ない? 剣客:足を舐めよと?なるほど、そういうご趣味か! 剣客:先生、失礼致します! 典膳:ちょ、ちょっと!やめて下さい! 善鬼:『俺は二人の様子を遠くから見ていた』 典膳:兄者!どこにいかれた!?助けて下さい!! 善鬼:(そうか、そう言う事か) 善鬼:(ようやく分かった) 善鬼:(俺が何故、典膳を弟弟子にしたのか) 0:数刻後 逗留している宿 典膳:ただいま戻りました・・・ 善鬼:お!これはこれは、典膳先生ではありませんか! 典膳:やめて下さい! 典膳:兄者、ひどいじゃないですか!私を放ったらかして先に帰っちゃうなんて! 善鬼:おや?お弟子さんはご一緒じゃないんですかい? 典膳:弟子などおりません!あれから大変だったんですからね。何とか諦めさせましたけど。 0:一刀斎が現れる 一刀斎:戻ったか。 典膳:先生、ただ今戻りました。 善鬼:先生!聞いて下さいよ、典膳のやつ・・・ 一刀斎:善鬼、稽古を付けてやる。 善鬼:え? 一刀斎:どうした、嫌か? 善鬼:いえ、まさか。 一刀斎:中庭に来い。 善鬼:分かりました。 典膳:(珍しいな) 0:中庭 善鬼:先生、お待たせして・・・え? 一刀斎:どうした? 典膳:先生、何故真剣をお持ちで? 一刀斎:稽古だと言っただろう。 善鬼:まさか、真剣で稽古を? 一刀斎:そうだ。問題無かろう。 善鬼:はい・・・ 典膳:(先生、一体何を考えておられる?)  典膳:『先生が我らを相手に真剣で稽古をするなど、まず無い。私は先生の心中(しんちゅう)を図りかねていた』 0:真剣を手に対峙する二人 一刀斎:では始めるか。 善鬼:はい! 典膳:『兄者は上段に構えた。本気だ。一分(いちぶ)の隙もない構えだった』 典膳:『兄者はそのまま斬りかかろうとした。だが・・・』 一刀斎:っ!(殺気を放つ) 善鬼:っ!? 典膳:(殺気?) 典膳:『先生から凄まじい殺気が放たれ、兄者の動きが止まった』 典膳:『いや、動けなくなったのだ。見ているだけの私でさえ、身体を押し潰されそうな圧力を感じていた』 善鬼:くっ・・・ 一刀斎:どうした? 善鬼:・・・いやあああ! 典膳:『兄者は先生の気を何とか振り払い、斬撃を放った。しかし、振り降ろすのが精一杯、という感じだった』 一刀斎:ハァッ!(善鬼の斬撃を弾き返す) 善鬼:うあっ!(よろめく) 一刀斎:(深く息を吐く) 典膳:『先生の圧力が強まる。常人ならば、対峙しただけで、息が出来なくなる程の気迫だった』 善鬼:(浅く早い息遣い) 典膳:『兄者はまた動けない。変わりに、滝のような汗が流れ落ちていた』 典膳:(これ程なのか) 典膳:(まだ、これ程に、差があるのか) 典膳:『一刀流の門下に入り数年、格段に腕は上がったと思っていた』 典膳:『かつては手も足も出なかった兄者に、ようやく良い勝負ができるようにもなってきた』 典膳:『その兄者が・・・何もできない』 典膳:『本気を出した先生とは、まるで大人と子供と言う程の実力差があると思えた』 典膳:『いや・・・果たしてこれが、先生の本気なのかさえも、定かではなかった』 一刀斎:・・・(一歩間合いを詰める) 善鬼:っ!(一歩下がる) 典膳:兄者、下がってはなりません! 一刀斎:(息を大きく吸い込む) 善鬼:うっ! 一刀斎:シャアッ!!(一足で間合いを詰め、その勢いのままに斬撃を放つ) 善鬼:ぐあっ!! 典膳:『兄者の・・・首が飛んだ』 0:欅楼 穂邑:え? 穂邑:『部屋に置いてあった徳利(とっくり)が、突然割れた』 穂邑:『それも真っ二つに、まるで剣で斬られたかのようだった』 穂邑:・・・ぜん? 穂邑:『何故か、アイツの顔が、頭に浮かんだ』 0:再び中庭 一刀斎:これまでだ。 典膳:え? 善鬼:・・・ 典膳:『兄者の首は、まだ胴体と繋がっていた。先ほど、確かに飛ばされたように思ったが』 一刀斎:やはりお前は、ここで終い(しまい)か(剣を納める) 善鬼:先・・・生・・・ 典膳:『先生は我らに背を向けた。そして兄者は』 善鬼:う・・・(倒れ込む) 典膳:兄者!? 典膳:『そのまま意識を失った』 0:数日後 とある大名屋敷 典膳:『それから数日後、私たち三人はとある大名家の招待で、ご領地を訪れていた』 典膳:『今回の目的は、その大名家ご当主の前で、御前試合(ごぜんじあい)を行うこと』 典膳:『しかも今回、試合を行うのは先生では無く、兄者だ』 典膳:『先方からのご指名だった』 典膳:『普段であれば、この上無い栄誉(えいよ)だが・・・』 姫:善鬼殿!お久しゅうございます! 典膳:『出迎えてくれたのは、ご当主の姫君(ひめぎみ)だった』 善鬼:(少し弱々しく)ご無沙汰しております、姫。 姫:? 典膳:お初にお目にかかります。一刀流門下(もんか)、神子上典膳と申します。 姫:ああ、貴方が新しいお弟子さんですね。かなりの腕前だとか。私の耳にも評判は届いておりますよ。 典膳:いえ、私など、まだまだ未熟でございます。 姫:ご謙遜(けんそん)を。これで一刀流もご安泰(あんたい)ですね、善鬼殿。 善鬼:・・・ 姫:善鬼殿? 善鬼:・・・はっ!し、失礼しました。 姫:大丈夫ですか?お加減でも? 善鬼:いえ、大丈夫です。 姫:そうですか? 善鬼:はい・・・ 姫:・・・ 一刀斎:姫。 姫:い、一刀斎殿。 一刀斎:この度は、お招きに預かり、誠にありがとうございます。 姫:いいえ、御足労(ごそくろう)をお掛けし、恐縮にございます。父も喜んでおります。 一刀斎:まさか、善鬼をご指名になるとは、意外でした。 姫:以前こちらに来られた際、父は善鬼殿をえらく気に入ったようでして。 一刀斎:そうですか。良かったなあ善鬼、俺を差し置いて御前試合をさせてもらえるのだからな。 善鬼:そんな・・・先生を差し置いてなど・・・ 姫:む、無論、父も一刀斎殿を無双の武芸者と評しております。ただ此度(こたび)は・・・ 一刀斎:(少し笑う)少し軽口(かるくち)が過ぎ申した、許されよ。 姫:・・・ 一刀斎:善鬼、俺は今から御当主様(ごとうしゅさま)にお目通り(おめどおり)してくるが、戻ったら酒が飲みたい。 一刀斎:町で買うて来い。 姫:それでしたら、当家の者に用意させます。 一刀斎:いえいえ、今晩の寝床(ねどこ)をご用意頂いただけでも恐縮ですのに、これ以上お手間はかけられません。 典膳:では私が。 一刀斎:俺は善鬼に命じたのだ。分かったな、善鬼。 善鬼:承知、致しました。行ってまいります。 0:善鬼、ふらふらと歩き出す。 一刀斎:何だあいつ、姫の前だと言うのに覇気の無い。無礼な奴だ。 姫:私は、別に・・・ 一刀斎:では、そろそろお父上に会うて参ります。 姫:はい。 一刀斎:典膳、姫になんぞ土産話でもして差し上げろ。 典膳:承知致しました。 一刀斎:では、また(立ち去る) 姫:・・・・・・(大きく息をつく) 姫:一刀斎殿は相変わらずの迫力でいらっしゃいますね。息が詰まりました。 典膳:・・・ 姫:あっ、すいません、お師匠様の事をそんな風に・・・ 典膳:い、いえ。 姫:それにしても、善鬼殿は本当に大丈夫なのですか?もしや病(やまい)でも? 典膳:いいえ、病ではありません。 典膳:『兄者は、先生との真剣稽古以来、ずっとあの調子だ』 典膳:『体は斬られずとも、心を、魂を、斬られてしまったような、そんな風に見えた』 姫:明日の御前試合、大丈夫でしょうか? 典膳:問題ございません。一刀流の剣技、存分にご堪能(たんのう)頂けると存じます。 典膳:『そうは言ったが、自信は無かった』 姫:そうですね。父も大層楽しみにしております。 典膳:しかし、今回は何故兄者をご指名に?普通は先生にお声がかかるものですが。 姫:無論、父が善鬼殿を気に入ったのもありますが・・・実は私がお願いしたのです。 典膳:姫様が? 姫:ええ。以前こちらにいらっしゃった時に、善鬼殿には助けて頂いたのです。 典膳:兄者に? 姫:私がこっそり城を抜け出して町に遊びに行った時に、野犬(やけん)の群(むれ)に襲われまして。 姫:その時に善鬼殿が現れて、野犬を追い払って頂いたのです。 姫:そのまま城まで送り届けて頂いたばかりか、城に忍び込むのまで手伝って頂きまして。 典膳:お転婆(おてんば)でいらっしゃったのですね。 姫:お恥ずかしい限りで。でも、お陰で父に知られずに済みました。 姫:もちろん、武芸者としてもこの上無い腕前をお持ちです。だから今回、善鬼殿をお呼びしたというわけです。 姫:それに・・・ 典膳:? 姫:実は、明日の御前試合の如何(いかん)によっては、父は善鬼殿を召し抱えても良いと申しておりまして。 典膳:誠(まこと)ですか!? 姫:はい。 典膳:・・・ 姫:あっ。でも、善鬼殿が居なくなれば、一刀斎殿も典膳殿も困ってしまいますわね。 典膳:いいえ! 姫:え? 典膳:そのお話、是非とも進めて頂きたい! 典膳:『良い話なのは確かだ。そして何より・・・もう兄者は、先生の側に居ない方が良い気がしていた』 典膳:『寂しくはなるが、このままでは、何か取り返しのつかない事が起こりそうで、ずっと不安だったのだ』 典膳:『この話は、正(まさ)に渡りに舟だと思った』 姫:典膳殿がそう言って下さるのは心強いですが、善鬼殿のお気持ちもございますし。 典膳:兄者は私が承知させますゆえ、何卒(なにとぞ) 姫:そうですか?ありがとうございます。 姫:明日、楽しみにしておりますわ。 0:夜 眠っている善鬼 一刀斎:『善鬼』 善鬼:『先生の声が聞こえる』 一刀斎:『善鬼』 善鬼:『以前とは違って、俺を操ろうとはしない』 一刀斎:『善鬼』 善鬼:『俺を、締め付けるように』 一刀斎:『善鬼善鬼善鬼善鬼善鬼善鬼善鬼善鬼』 善鬼:『俺を・・・喰らい尽くすように』 一刀斎:『善鬼・・・・・・許さぬ』 善鬼:はっ!(目覚める) 一刀斎:どうした、善鬼。うなされておったようだが? 善鬼:せ、先生。 善鬼:『先生が俺を見ていた。俺の傍ら(かたわら)に座り、俺の顔を覗き込んでいた』 一刀斎:そのままで良いぞ。具合が悪いのだろう? 善鬼:・・・ 一刀斎:悪い夢でも見たか? 善鬼:何をしておいでで? 一刀斎:お前を見ていた。 善鬼:俺を・・・ 一刀斎:善鬼、俺たちは出会ってどのくらいになる? 善鬼:・・・もう、十年以上にはなるかと。 一刀斎:そうだなあ、随分長く一緒に過ごしてきたものだ。 善鬼:・・・ 一刀斎:前に話したことがあったな、俺が一緒に寝ていた妾(めかけ)に剣を奪われ、丸腰で刺客と戦う羽目になった話を。 善鬼:はい。その時に、払捨刀(ほっしゃとう)の極意(ごくい)を閃かれた(ひらめかれた)、と。 一刀斎:その妾な、結構気に入っていたのだ。将来、俺の子を産ませても良い、と思っていた。 善鬼:・・・ 一刀斎:そんな女が裏切った。大方、金でも掴まされたのだろう。 一刀斎:だがな、その女、最後にこう言いおった。 一刀斎:「貴方は、死ぬその瞬間まで、きっと一人きりだ」と。 善鬼:『先生がこんな顔をするのを、初めて見た』 一刀斎:それを聞いた後、すぐに斬り捨ててやった。 一刀斎:何の感情も湧いては来なかった。 一刀斎:所詮、誰も俺とは歩めぬ。 一刀斎:分かっていた事ではないか。 0:一刀斎が善鬼の肩を掴む。 善鬼:っ? 一刀斎:どこへやった? 0:一刀斎が善鬼の体を揺する。 善鬼:先生、何を? 一刀斎:「俺の血」を、どこへやった? 0:どんどん揺する速度が早くなる。 善鬼:せ、先生? 一刀斎:お前を満たしてやったのに、どうして溢れた(こぼれた)? 善鬼:(揺らされ続ける) 一刀斎:そんなに嫌か? 一刀斎:そんなに、この道は辿り(たどり)たくないのか? 一刀斎:ならば、お前はどう生きる? 一刀斎:お前の、生きる意味とは何だ? 一刀斎:そこに、どれだけの価値があると言うのだ? 善鬼:先生・・・俺は・・・ 一刀斎:(揺するのを辞める)つまらん。 一刀斎:何も面白くない。 一刀斎:もう、何も。 0:一刀斎は立ち上がり、部屋を出て行く。 善鬼:・・・先生。 0:翌朝 典膳:『御前試合の日を迎えても、兄者の体調は一向に回復しなかった』 典膳:『いや、むしろ悪化していた』 善鬼:(苦しそうな息遣い) 典膳:兄者! 善鬼:(息も絶え絶えに)大丈夫。大丈夫だ。 典膳:『息は荒く、目は虚ろ(うつろ)で、足元もおぼつかない。立っているのがやっと、と言う様子だ』 善鬼:(息も絶え絶えに)そんなに心配すんな。ちゃっちゃと終わらせるからよ。 典膳:しかし・・・ 善鬼:おっと・・・(倒れそうになる) 典膳:兄者!(抱き留める) 典膳:『兄者がよろめき倒れそうになるのを、私は寸前で抱き留めた。その体は・・・』  典膳:っ!兄者、すごい熱じゃないですか!? 善鬼:(息も絶え絶えに)そうか?馬鹿は風邪引かねえって言うのにな。 典膳:こんな状態で試合など無理です!今回は辞退しましょう! 善鬼:そんな礼を欠くような真似、出来るわけねえだろ。せっかくお招き頂いたのによ。 典膳:ならば、私が名代(みょうだい)に立ちます! 善鬼:向こうは俺をご指名なんだ。 典膳:兄者! 善鬼:典膳(典膳の両肩を掴む) 典膳:っ! 善鬼:俺は大丈夫。大丈夫だからよ。 典膳:兄者・・・ 善鬼:(肩から手を離し)さあ、行こうか。立ち会い人、しっかり頼むぜ。 典膳:・・・・・・はい。 典膳:『この時、兄者を力づくでもお止めしなかった事』 典膳:『私は生涯、後悔する事になる・・・』 0:城の中庭(御前試合の会場) 姫:『二人の剣豪が、木刀を手に対峙していた』 姫:『一人は、当家の剣術指南役(けんじゅつしなんやく)を務める武芸者、新陰流(しんかげりゅう)の達人だった』 姫:『相当な腕前だが、善鬼殿に敵うことはまず無い。普段であれば・・・』 善鬼:(苦しそうな息遣い) 姫:(善鬼殿、まだお加減が優れないのね) 一刀斎:・・・ 姫:『一刀斎殿は、善鬼殿の後方に座(ざ)していた。その心中(しんちゅう)を窺い知る(うかがいしる)ことはできない』 典膳:此度(こたび)の御前試合、立ち会い人は某(それがし)、一刀流門下、神子上典膳が相(あい)務めまする。 典膳:双方、死力を尽くされますよう。 姫:『善鬼殿はまるで反応しない。これから試合をする人間とは思えぬほどに』 典膳:それでは・・・始められませい! 善鬼:・・・やあああ!! 姫:『善鬼殿が斬撃を放つ。だが・・・』 典膳:(兄者!?) 姫:『その木刀は、相手のはるか前方に振り下ろされた』 善鬼:(激しく息を吐く) 善鬼:・・・はあああ!! 姫:『善鬼殿がまた木刀を振るう。だがやはり、まるで見当違いの所を斬りつけていた』 善鬼:(木刀を振るいながら)やあっ!・・・せやあっ!・・・らあっ! 姫:『善鬼殿の剣は空(くう)を斬り続ける。相手は呆気に取られ、攻めかかるのを躊躇って(ためらって)いた』 姫:『この異様な光景に、見ている者がざわつき始めた。私の父も含めて』 典膳:(しまった!やはりお止めすべきだった!) 善鬼:(荒い息遣い) 善鬼:・・・わあああああ! 姫:『そして、ついには自分の斬撃にすら耐えられなくなり・・・』 善鬼:うわっ!(足元を滑らせ、派手に転ぶ) 姫:『空振りした勢いそのままに、善鬼殿の体はくるりと一回転した後、不様(ぶざま)に倒れ込んでしまった』 善鬼:(倒れた痛みと苦しさでうめき声を上げる) 姫:『周りのざわめきは、やがて失笑に変わった』 姫:『善鬼殿を嘲り(あざけり)笑う声が、広がってゆく』 典膳:(まずい!) 姫:『だがその時』 一刀斎:方々(かたがた)!! 典膳:っ!? 姫:『・・・皆、静まり返った。その視線が、一刀斎殿に注がれる』 一刀斎:我が不肖(ふしょう)の弟子がお見苦しい所をお見せし、痛恨(つうこん)の極み(きわみ)にござる。 一刀斎:どうか、今日はこれまでとさせて頂きたい。(頭を下げる) 典膳:(先生が・・・謝った?) 姫:『その言葉は、謝罪であったはずなのに、周りを圧倒するような威圧感が込められていた』 善鬼:(うめいている) 0:時間経過 城の中 善鬼の休んでいる部屋の前 姫:・・・ 一刀斎:姫。 姫:一刀斎殿! 一刀斎:いかがされた? 姫:善鬼殿の身が案じられまして。 一刀斎:それはそれは。お心遣い、痛み入り申す。 姫:私のせいです。私が父に、御前試合など強請らねば(ねだらねば)このような事には・・・ 一刀斎:ほう、この御前試合は姫様がお望みになったものでしたか。 姫:・・・ 一刀斎:姫のせいではございませぬ。善鬼が未熟だっただけのこと。 姫:善鬼殿に会えますか?一目、お顔が見たいのですが。 一刀斎:それには及びませぬ。典膳も付いております故(ゆえ)、どうかこれ以上のお気遣いはご無用に願いたい。 姫:しかし・・・ 一刀斎:姫! 姫:っ! 姫:『一刀斎殿が私を見ていた。この世のものとは思えぬ様な、昏く(くらく)冷たい目だった』 一刀斎:善鬼の事は、ご放念(ほうねん)を。お引き取り下され。 姫:は、はい。 0:一刀斎、部屋に入っていく。 姫:『私は頷く(うなずく)ことしかできなかった。あの目に睨まれて(にらまれて)逆らえる者などおるだろうか』 姫:『そして、私は以後二度と、小野善鬼と言う剣豪に、会う事はなかった』 0:善鬼達の控室 善鬼:(苦しそうな息遣い) 典膳:兄者、大丈夫ですか? 善鬼:俺は、何てことを・・・一刀流の看板に、泥を塗っちまった。 典膳:具合が悪かったのです、仕方ないではありませんか。 典膳:先生には、私から申し開き致します。 善鬼:よせ・・・ 0:一刀斎が部屋に入ってくる 一刀斎:(一直線に善鬼に向かって歩いてくる) 善鬼:先生、申し訳ございませんでした・・・ 典膳:先生!兄者は病(やまい)だったのです!普段の兄者ならあの様な・・・ 一刀斎:っ!(善鬼を蹴り飛ばす) 善鬼:がはっ! 典膳:『先生は、有無を言わず兄者を蹴り飛ばした。兄者の身体は宙を飛び、壁に叩きつけられた』 典膳:先生!何を!?おやめ下さい!! 一刀斎:ああっ!!?(典膳を睨みつける) 典膳:ひっ! 典膳:『先生に睨まれ、身がすくんだ』 典膳:『その顔、正に鬼そのものだった。この世のものでは無い、人外の怪物』 典膳:『私は、まるで分かっていなかったのだ。自分の師が、何者であるかを』 一刀斎:(善鬼を蹴り続ける) 善鬼:(蹴られながら)先生・・・お、お許しください・・・ 一刀斎:(蹴り続けながら)この・・・役立たずがぁっ!!! 典膳:『先生は兄者を蹴り続ける。兄者は段々と動かなくなっていった』 典膳:『私はそれを、ただ震えながら見ているしかできなかった。兄者が苦しんでいると言うのに、何も出来ずに』 一刀斎:があっ!(蹴る) 典膳:(・・・怖い) 善鬼:(蹴られ)ぐはっ! 典膳:(怖い) 典膳:(怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い・・・) 一刀斎:(荒い息遣い) 善鬼:(うめき声を上げている) 典膳:『ようやく制裁(せいさい)が終わった。兄者はもう、虫の息だった』 一刀斎:(少し息を切らせながら)行くぞ、典膳。 典膳:(辿々しく)先・・・生。あ、兄者・・・は? 一刀斎:捨ておけ! 典膳:っ!・・・はい。 典膳:『私は先生の後を付いて行く。ぼろぼろになった兄者を残して』 善鬼:(うめき声) 典膳:『・・・私は手で耳を塞ぎ、兄者の苦しむ声を、聞かないようにした』 0:約一月後 逗留先 典膳:あっ。 善鬼:・・・ 典膳:・・・ 典膳:『私は黙って、兄者の隣を通り過ぎた。あの御前試合以来、兄者とはほとんど口を効かなくなった』 典膳:『後ろめたい気持ちがあるからだ』 典膳:『いや、兄者だけではない。私は先生のことも避ける様になっていた。これは恐怖からだ』 典膳:『そして、先生と兄者も、ほとんど話すことは無くなっている様だった』 典膳:『私たちは、三人きりで過ごしているはずなのに、その心は離れ離れ(はなればなれ)になっていた』 一刀斎:典膳。 典膳:っ!せ、先生。 一刀斎:ついてこい。 典膳:どちらへ? 一刀斎:良いから来い。 典膳:は、はい。 0:近くの荒れ地 典膳:『先生に連れられたのは、近くの荒れ地だった』 典膳:(先生・・・一体何の御用だろう?) 典膳:(・・・まさか、あの子供を斬らなかった事、知られてしまったのか?) 典膳:『あの時、子供を斬らなかったのは、正しい事だと思っていたはずだった。それなのに・・・』 典膳:『今私は、「何故あんな事をしてしまったのだろう?」とまで思っている』 一刀斎:典膳、抜け。 典膳:っ! 典膳:(やはり先生は、私を罰するおつもりなのか?) 一刀斎:早くしろ。 典膳:は、はい!(剣を抜く) 典膳:『私が抜いた剣は震えていた』 典膳:『だが、先生は剣を腰に差したまま、こう言った』 一刀斎:斬りかかってこい。 典膳:先生?しかし・・・  一刀斎:ここままで構わん、早う来い。 典膳:・・・分かりました。 典膳:やあああ!(斬りかかった) 典膳:『私は戸惑いながら斬撃を放つ。刀身は先生に擦りも(かすりも)しなかった』 一刀斎:本気でこんか! 典膳:は、はい!でやあああ! 典膳:『私は再び斬撃を放った。やはり、当たらなかった』 一刀斎:いま一度。 典膳:はあああ! 一刀斎:いま一度。 典膳:いやあああ! 一刀斎:いま一度。 典膳:おおおおお! 典膳:『何度か振るう内に、ようやく斬撃が鋭さを帯びてきた』 典膳:『しかし、先生には全く当たらない。全てかわされてしまう』 典膳:『・・・いや?』 一刀斎:・・・ 典膳:『かわされて・・・いない?先生は全く動いていない様に見える』 典膳:『これではまるで、私がわざと外しているかのようだ』 典膳:『勿論、私は外そうなどと思っていない。本気で剣を振るっている』 典膳:(何だ、これは?) 一刀斎:・・・ 典膳:(・・・まさか) 0:時間経過 一刀斎:それまで。 典膳:(荒い息遣い) 典膳:『結局、一撃も当たらなかった』 一刀斎:明日もここで同じ稽古をする。そのつもりで(背を向ける) 典膳:お待ち下さい! 一刀斎:何だ? 典膳:今のは・・・もしや一刀流の秘伝では? 一刀斎:・・・ 典膳:私に、秘伝をご伝授下さるのですか? 一刀斎:・・・ああ。 典膳:しかし、秘伝は後継者にしか伝授せぬと。 一刀斎:つまり、そういうことだ。 典膳:私を・・・一刀流の後継者に!? 典膳:『驚きの後、喜びが広がった。先生が、私をそこまで認めて下さっていたとは!』 典膳:『しかし・・・一つだけ、気になる事があった』 一刀斎:どうした? 典膳:先生・・・その、兄者は? 一刀斎:ああ、その事なんだがな。 典膳:『先生が静かに私の方に向き直る。そして、口を開いた』 一刀斎:お前、あいつを斬れ。 0:つづく 0:オマケ(今後の章で出てくる予定の台詞集です。ここから先は読まなくても問題ありません) 0:そして、ついに始まる、運命の戦い 善鬼:一刀流、小野善鬼! 典膳:一刀流、神子上典膳! 善鬼:いざ! 典膳:尋常に(じんじょうに)! 善鬼:(同時に)勝負! 典膳:(同時に)勝負! 0:誰が、この様な戦いを望んだのか 穂邑:アンタが・・・伊東一刀斎!? 0:誰が、この様な結末を望んだのか 一刀斎:一刀流、免許皆伝(めんきょかいでん)を申し渡す。 0:そして運命は、何を導き出すのか 善鬼:とら・・・・・・ゴメンな。 0:遺された者たちの、悲しみは 典膳:楽しゅう(たのしゅう)、ございましたなあ! 0:遺された者たちの怒りは 穂邑:返してっ!! 穂邑:あの人を・・・返してよぉっ!!! 0:答えはどこに 一刀斎:俺は一人で生きてきた!今までも!そしてこれからも! 一刀斎:俺と分かり合える者などおらぬ! 一刀斎:誰も! 一刀斎:誰にも!!! 0:どの様な未来を、選択するのか 典膳:剣鬼一刀斎・・・お覚悟を! 0:彼の遺志を・・・継ぐために 善鬼:「ぜん」・・・それが俺の、本当の名前だ。 0:(十一章鋭意執筆中、ご期待下さい)