台本概要

 144 views 

タイトル 善の鬼 第三章「人斬り」
作者名 Oroるん  (@Oro90644720)
ジャンル 時代劇
演者人数 4人用台本(不問4) ※兼役あり
時間 40 分
台本使用規定 非商用利用時は連絡不要
説明 一刀斎に弟子入りしたぜんは、その厳しい修練に何とか耐えていた
一方、とらは清吉と平穏に暮らしていたが・・・

・演者性別不問ですが、役性別は変えないようにお願いします。
・時代考証甘めです。
・軽微なアドリブ可

 144 views 

キャラ説明  

名前 性別 台詞数 説明
ぜん 217 一刀流弟子見習いの青年
とら 91 ぜんの幼馴染
清吉 123 町大工の青年
一刀斎 94 伊東一刀斎(いとういっとうさい)一刀流創始者である剣豪
夜鷹 63 女郎 ※とらとの兼ね役推奨
浪人 27 浪人 ※清吉との兼ね役推奨
※役をクリックするとセリフに色が付きます。

台本本編

文字サイズ
一刀斎:おい。今日はお前に良いものを持ってきてやったぞ。 ぜん:え? 夜鷹:こんばんわ。 ぜん:『白い頭巾(ずきん)に着崩した着物、脇にはござを抱えている。』 ぜん:『夜鷹(よたか)と呼ばれる女郎の一種だろう。先生が時々、そういう女を買っているのは知っていた。』 夜鷹:なかなか可愛い子じゃないか。私の好みだよ。 ぜん:せ、先生。これは一体? 一刀斎:ん?お前、最近よく励んでいるからな。これは俺からの褒美だ。 夜鷹:(妖しく笑う) ぜん:先生、お、俺は・・・ 一刀斎:さあ、「いたす」がよい。 夜鷹:ほら、「先生さん」もこう言ってるんだし、一緒に楽しもうじゃないか。 ぜん:『そう言って、夜鷹がござを敷き始めた。』 一刀斎:上玉を選んでやったぞ。良かったなあ。 ぜん:『褒美など、とんでもない。先生は俺の反応を見て、面白がっているだけだ。』 夜鷹:さあ、支度ができたよ。こっちへおいで。 ぜん:『でも俺は、俺には・・・』 夜鷹:ウフフ、固まっちゃって、本当かわいい・・・手解き(てほどき)が必要みたいだねえ。 0:夜鷹が着物の帯に手をかける。 ぜん:な、何をする? 夜鷹:何って・・・着物を脱がすんだよ。着たまんまじゃできないだろう? ぜん:よせっ!(夜鷹を突き飛ばす) 夜鷹:きゃっ! 一刀斎:おい。 ぜん:っ! 一刀斎:まさかとは思うが、俺の折角(せっかく)の心遣い、「受けれぬ」などとは言うまいな? ぜん:い、いや・・・ 夜鷹:(ぜんに抱きつきながら)ほら、捕まえた。 ぜん:うっ! 夜鷹:そうれっ! ぜん:『俺は、ござの上に押し倒された。』 夜鷹:全部、私に任せれば良いからね。 ぜん:(荒い呼吸) 一刀斎:存分に楽しめ。 ぜん:『夜鷹の顔が、俺の目の前にある。』 夜鷹:さあ、極楽浄土(ごくらくじょうど)へ連れて行ってあげよう。 ぜん:(さっきよりも荒い呼吸。過呼吸気味) ぜん:(俺には・・・俺には!) ぜん:(そのまま気絶) 夜鷹:・・・・・・あら? 一刀斎:どうした?縮こまっておるのか? 夜鷹:この子・・・気を失っちゃったよ。 一刀斎:は? 夜鷹:・・・ 一刀斎:(笑い声。最初は小さく、だんだんと大きく) 夜鷹:まったくもう! ぜん:『俺には・・・とらが・・・』 0:清吉の長屋。寝ているとらと、それを立って見下ろしている清吉。 とら:(寝息を立てている) 清吉:とら・・・ 0:清吉、とらに覆い被さり、顔を近づけていく。 とら:ん・・・(目覚める)っ! とら:『目覚めると、私の目の前に清吉の顔があった。』 清吉:とらっ! とら:うわっ! 0:とら、清吉を突き飛ばす。 清吉:ぐはっ! とら:あっ!すまねえ、大丈夫か? 清吉:いてて・・・ とら:突き飛ばしてごめんよ。起きたらアンタの顔が目の前にあったからよ、びっくりして・・・ 清吉:いや、大丈夫だ。 とら:・・・何、してたんだ? 清吉:それは・・・ とら:『察しはついていた。』 清吉:す、すまねえ!お前の寝顔見てたら、何か変な気分になってきて・・・その、俺も、一応男だからよ。 とら:・・・ 清吉:お、俺、どうかしてたんだ!本当にすまねえ! とら:『ここで一緒に暮らすようになってもうすぐ二月(ふたつき)。清吉がどうやら私をそういう目で見ているらしい事には、薄々気付いてはいた。』 とら:『気付いていたが、気付かないふりをしていた。』 清吉:でもよ、お前も本当は、俺の気持ち、気付いてんだろ? とら:え? 清吉:俺は・・・お前に惚れてんだ! とら:っ! 清吉:なあ、俺と一緒に・・・なっちゃくれねえか? とら:それは・・・ 清吉:・・・駄目なのか? とら:・・・ゴメン。 清吉:どうしてだ?他に、好きな奴でもいんのか? とら:・・・ 清吉:そうか・・・ とら:オラは・・・ 清吉:起こして悪かったな、おやすみ。 とら:『清吉は自分の寝床(ねどこ)に戻っていった。』 0:翌朝 清吉:おはよう、とら! とら:お、おはよう・・・ とら:『翌朝、清吉はいつもと変わらない様子だった。昨晩の事は忘れてしまったように・・・』 清吉:じゃあ、行ってくらあ。 とら:あのよ! 清吉:なんだ? とら:オラ、今度こそ出ていくよ。 清吉:まだそんな事言ってんのか?いつまでも居てくれて良いって言ったろ。 とら:そういうわけにはいかねえよ。 清吉:何でだ?もしかして、昨日の事を気にしてんのか? とら:・・・ 清吉:俺は一向に構わねえぜ。何も気にしちゃいねえよ。 とら:え? 清吉:だから、出て行くなんて言うなよ。それに・・・ とら:? 清吉:俺、諦めねえから。お前の気が変わるのを、気長に待ってるからよ。 とら:だからそれは・・・ 清吉:じゃあ行ってくる。今日はでかい勝負があるからよ、勝ったらまた美味いもん持って帰ってくるぜ! とら:『そう言って清吉は、私の話を遮って(さえぎって)行ってしまった。私に出て行って欲しくないんだろう。』 とら:『でも、もうここには居られない。』 0:朝 一刀斎達が逗留している宿 ぜん:(あくびをする) 夜鷹:あ、おはよう。 ぜん:お、おお・・・ 夜鷹:(伸びをする)気持ちの良い朝だねえ。 ぜん:『あの時出会った夜鷹は、何故かその後もずっと付いてきた』 夜鷹:今日の朝飯は何だろうねえ?ほんと極楽だよ。毎日「おまんま」にありつけて、柔らかい布団で眠れてさあ。 夜鷹:ちょっと前までは、明日も知れない路上暮らしだったのにねえ。先生さんには感謝してもしきれないよ。 ぜん:それは・・・良かったな。 夜鷹:まあその分(ぜんの耳元に口を寄せる)毎晩たあっぷり、体でお礼はしてるけどねえ。 ぜん:う・・・ 夜鷹:(笑う)本当、可愛いねえ。 ぜん:『正直俺は、先生にまたいつ「抱け」と命じられるかも知れないと、冷や冷やしていた』 夜鷹:あら、先生さん。 ぜん:おはようございます、先生。 一刀斎:おい。 ぜん:はい。 一刀斎:着いて来い。 ぜん:どこへですか? 一刀斎:良いから来い。 夜鷹:私は連れて行ってくれないのかい? 一刀斎:お前は留守番だ。 夜鷹:ふん、つまらないねえ。 0:町 ぜん:『俺は先生に連れられ町に出た。』 一刀斎:お前、真剣が欲しくはないか? ぜん:え? 一刀斎:お前も武芸者ならば、いつまでも木刀では格好がつかんだろう。 ぜん:『俺は未だに真剣を持たず、帯には木刀を差していた。真剣を買おうにも、そんな銭は持っていない。』 ぜん:真剣を、もらえるんですか? 一刀斎:そうだ。師としてそれぐらいの面倒は見んとな。 ぜん:ありがとうございます。 ぜん:『嬉しかった。これでようやく、俺も武芸者の仲間入りだと思った。』 ぜん:『だが、なぜか先生は刀剣商(とうけんしょう)の店の前を通り過ぎた。』 ぜん:先生? 一刀斎:お、あれなんかどうだ? ぜん:『俺たちは町を抜け、港まできていた。心なしか、柄(がら)の悪い連中が多い気がした。』 一刀斎:あの剣、お前には手頃ではないか? ぜん:えっと・・・どこに剣があるんです? 一刀斎:ほれ、あそこだ。 ぜん:『先生が指し示す方角にあったのは・・・』 0:浪人、剣を見せびらかしながら談笑している。 浪人:どうだ?中々の業物(わざもの)だろう?博打(ばくち)の形(かた)に取り上げてやったのよ。(笑う) ぜん:もしかして・・・あの浪人が持っている剣でしょうか? 一刀斎:そうだ。 ぜん:あれを・・・どうしろと。 一刀斎:とってこい。 ぜん:・・・ 一刀斎:案ずるな。ああいう手合い(てあい)は、剣を奪われたとて、役人に届け出る様な「お行儀の良い」ことはせぬ。 ぜん:『真剣を持つ相手に、木刀で挑めと言うのか・・・』 一刀斎:まさか、怖気(おじけ)付いたわけではあるまいな? ぜん:『また、あの目だ。あの目には、逆らえない。』 一刀斎:行くのか、行かないのか。 ぜん:・・・分かりました。 0:木刀を抜いて浪人に近づく。 浪人:ん?何か用か若造? ぜん:やあああああ! 浪人:うおっ!何だ貴様!?気でも狂ったか!? ぜん:『一撃目はかわされた。しかし、ここで終わるわけにはいかない!』 ぜん:うおおおおお! 浪人:くっ!どうやら死にたいらしいな! ぜん:『浪人が剣を抜いた。刀身がきらりと光る。』 浪人:丁度良い。こいつの斬れ味を試させてもらうぞ。 ぜん:『背筋に悪寒が走った。しかし、俺の後ろには先生がいる。』 一刀斎:『剣を恐れるな。』 浪人:喰らえ! ぜん:『浪人が斬撃を放つ。かわしきれず、右膝を斬られてしまった。』 ぜん:くっ! 一刀斎:『痛みを恐れるな。』 ぜん:でやああああ! 浪人:こいつ!このっ! ぜん:『浪人が再び剣を振るった。先程は不意をつかれたが、よく見るとその斬撃にはまるで鋭さがなかった。先生とは大違いだ。』 浪人:(激しく息をつく) ぜん:(大丈夫だ。俺はいつも先生の相手をしてんだぞ?こんなやつ、どうってことねえ!) 浪人:おおおおお! ぜん:遅い!はあっ! 浪人:ぐあっ! ぜん:『俺の一撃は、浪人の小手(こて)を打った。手から剣が落ちる。俺は素早く浪人の剣を拾い上げた』 浪人:ぐぅぅ・・・ ぜん:(やった!俺の勝ち・・・) 一刀斎:(遮って)とどめをさせ! ぜん:っ! ぜん:『一瞬、思考が停止した。とどめをさす?俺が、こいつを斬る?俺が・・・人を殺す?』 浪人:くっ! ぜん:『浪人は慌てて逃げ出した。俺は追おうとしたが・・・』 ぜん:うっ! ぜん:『足に力を入れたとたん、斬られた箇所に痛みが走り、つまずいた。その隙に、浪人は遥か遠くに駆け去ってしまった。』 ぜん:あ・・・ 一刀斎:(舌打ち) 0:一刀斎、ぜんに近づいてくる。 ぜん:先生、すいません、逃してしまいました。 一刀斎:どう思った? ぜん:え?何を・・・がはっ! ぜん:『突然、先生に殴られた。』 一刀斎:あの浪人が逃げた時、どう思った? ぜん:それは・・・「しまった」と思いました。 一刀斎:っ! 0:一刀斎、再びぜんを殴る。 ぜん:ぐはっ! 一刀斎:どう思ったかと聞いている。 ぜん:せ、先生? 一刀斎:言え!(殴る) ぜん:ぐぅっ! 一刀斎:言え!!(殴る) ぜん:ごはっ! 一刀斎:どう思った!?(殴る) ぜん:・・・・・・安心、しました。 一刀斎:何故だ? ぜん:・・・斬らずに済んだと・・・人を、殺さずに済んだと! 一刀斎:・・・腰抜けめ。 ぜん:・・・ 一刀斎:今度躊躇う(ためらう)ような事があれば、俺がお前を斬るからな。 0:その夜 ぜん:(走っている息遣い) ぜん:『その夜、俺は先生の元を逃げ出した。』 ぜん:(無理だ!俺には無理だ!) ぜん:(走っている息遣い) ぜん:『俺は走り続けた。しかし・・・』 一刀斎:どこへ行く? ぜん:っ!せん、せい・・・ 一刀斎:逃げるのか? ぜん:先生、俺には・・・俺には無理です!俺に人は斬れません! 0:一刀斎がぜんの両肩に手を置く。 一刀斎:駄目だ。 ぜん:お願いします!もう辞めさせて下さい! 一刀斎:駄目だ! ぜん:っ! 一刀斎:お前はもう、俺のものだ。逃げることは許さん。 一刀斎:お前はこれからも俺の元にいて、そして、人を斬るのだ。 ぜん:・・・ ぜん:『喧嘩は数え切れないくらいやってきた。だが、命のやり取りは、人に殺意を抱いた事は今までない。』 ぜん:『・・・いや、一度だけある。そうだあの時だ。とらを傷付けようとした奴に、かつて俺は、殺意を向けた。』 0:清吉の長屋 とら:『今日は、いつもより帰りが遅い。博打が盛り上がっているのか・・・』 とら:『帰ってきたら、清吉ともう一度話をするつもりだった。やはりここを出て行くと。』 とら:『私は清吉の気持ちに応えることはできない。それはいつまで待っても同じことだ。』 とら:『ここを出て・・・そして、ぜんのところへ帰る』 とら:『私は間違っていた。ぜんの元を離れるべきではなかったのだ』 とら:『ぜんの居る所が、私のいるべき場所だ。』 とら:『私はようやく、その事に気付いた』 とら:『見つけられるかは分からない。でも絶対に諦めない』 とら:『私はぜんと添い遂げる、と胸に強く想っていた』 とら:(帰ってきた!) 清吉:・・・ とら:おかえり? 清吉:(怯えた様子) とら:どうした?何かあったのか? 清吉:・・・ とら:『清吉は何も言わず、瓶(かめ)の水を柄杓(ひしゃく)ですくうと、一息(ひといき)に飲んだ。』 清吉:(水を飲む) とら:清吉さん? 清吉:・・・とら。 とら:『それは初めて見る、清吉の怯えた顔だった。』 0:町中 ぜん:『武芸者としての修行の傍ら、俺はとらを探し続けていた。僅かな手掛かりを辿りながら、様々な場所や人を尋ねて回った。』 ぜん:『そしてようやく、とらが、ある町人(ちょうにん』の所で暮らしているらしいという情報を手に入れた。』 ぜん:『俺は歓喜した。ついに、とらを見つけられるかもしれない。』 ぜん:『ただ、一つ引っかかったのは、その町人が独り身の男だという事だ。とらとは、どういう関係なんだろう?』 ぜん:『心がざわついた。』 ぜん:『俺はその町人が住むという長屋に行ってみた。』 ぜん:『腰には、あの浪人から奪った剣がぶら下がっている』 清吉:ふう・・・ ぜん:『長屋が立ち並ぶ場所に行ってみると、井戸で水汲みをしている男がいた。』 清吉:ん? ぜん:なあ、アンタ。この長屋に清吉って奴が住んでると思うんだが、知らねえか? 清吉:清吉ってのは俺だが、アンタは? ぜん:そうか、おめえが・・・ 清吉:? ぜん:とらは、とらはどこだ!? 0:ぜん、清吉の両肩を掴む。 清吉:ちょっ!いきなりなんだよ!? ぜん:とらに会わせてくれ!なあ、頼むよ! 清吉:落ち着いてくれ!あいつはもうここにはいねえよ! ぜん:え・・・? 清吉:アンタ、あいつの知り合いか?・・・立ち話もなんだ、俺の長屋に来なよ。 0:清吉の長屋 ぜん:・・・そうか。おめえがとらを助けてくれたんだな。 清吉:ああ。しかし残念だったな、あいつもアンタに会いたかっただろうに。 ぜん:とらは、いつまでここにいたんだ? 清吉:(少し考えて)出ていって、もう三年になるかねえ。 ぜん:そんなに前なのか・・・ ぜん:『やっと近づいたと思ったとらが、また遠ざかった。俺は途方に暮れた。』 清吉:ここを出てからは、隣町にある「山崎屋」って店にいたはずだが、二年前に火事になってね、そこで働いてた女たちは散り散り(ちりぢり)に・・・ ぜん:待て、その「山崎屋」ってのは・・・ 清吉:え? ぜん:な、何の店だ? 清吉:ちと言いにくいんだが・・・ ぜん:・・・ 清吉:女郎屋だ。 ぜん:っ! 清吉:まあ、女子(おなご)が一人で生きていくとなりゃあ、やっぱり、な? ぜん:そんな・・・ ぜん:『それだけは・・・それだけは、あって欲しくなかった!せっかく売られそうになったアイツを助けたのに、結局・・・』 清吉:大丈夫かい?顔色が悪いぜ? ぜん:(俺の・・・俺のせいだ!何もかも!) 清吉:まあ、親しい相手が女郎になったってんじゃ、無理もねえか。 ぜん:・・・ 清吉:けどよ、山崎屋ってのは、かなり手広く商いをやってたんで、女郎達も良い暮らしをしてたって話だぜ。だから俺も・・・ ぜん:「俺も」なんだ? 清吉:あ、いや・・・ ぜん:・・・とらは何でここを出て行ったんだ? 清吉:え?ああ!(少しだけ笑いながら)アイツ「いつまでも俺に甘えるわけにはいかねえ。自分の食い扶持(くいぶち)は自分で稼ぐ」なんて言い出してよ・・・ ぜん:『清吉の口元がわずかに歪んだのを、俺は見逃さなかった。』 清吉:俺の方は、いつまで居てくれても構わなかったんだが・・・ ぜん:嘘だ・・・ 清吉:え? 0:ぜん、清吉の襟元を掴む。 清吉:な、何すんだ!放せよ! ぜん:てめえ!とらを売り飛ばしやがったな! 清吉:っ! 0:回想 とら:なあ、何があったんだよ? 清吉:・・・やっちまった。 とら:え? 清吉:負けたんだよ!それも大負けだ! とら:博打でか? 清吉:他に何があるってんだ! とら:・・・ 清吉:ちくしょう。アイツらぜってえサイコロに仕掛けしてやがったんだ!でなきゃ、あんな良い出目(でめ)が続くわきゃねえ! とら:どんくらい負けたんだ? 清吉:もう「すっからかん」だよ!何も残っちゃいねえ。 とら:そんな・・・ 清吉:・・・ とら:ま、まあ、そんなに落ち込むなよ。一から出直しだと思えば良いじゃねえか! とら:オラも手伝うからよ。二人で地道にやっていこう。な? とら:『出て行くつもりだったが、こうなっては仕方ない。それに、世話になった恩を返す良い機会だ。』 清吉:とら・・・すまねえ。 とら:良いんだ。 清吉:本当にすまねえ。 とら:そんな何回も謝んなよ。 清吉:許してくれ・・・ とら:え?・・・アンタ、一体何の話してんだ? 清吉:もう銭がなくなって、後一勝負すれば取り返せると思ったんだ!だから・・・ とら:まさか・・・ 清吉:・・・ とら:銭の代わりに、オラを賭けたとか言うんじゃねえよな? 清吉:・・・すまねえ。 とら:嘘だ・・・オラは、どうなるんだ? 清吉:べ、別に命を取られるわけじゃねえ!行くとこだって、隣町の大きな店だ! とら:店?何の店だ? 清吉:・・・わかんだろ? とら:っ! 清吉:お前の器量ならきっと大事にしてもらえる!だから、そんな悪い話じゃねえよ。 とら:・・・ふざけんな。 清吉:え? とら:ふざけんな!オラは絶対行かねえぞ! 清吉:ま、待ってくれよ!それじゃ困るんだ! とら:『女郎にだけは、なるわけにはいかない。それは、ぜんの思いを裏切る事になってしまう。』 清吉:頼むよ!俺を助けると思って!な? とら:自分が博打で負けたからって、人を勝手に売り飛ばしやがって! 清吉:なあ、堪忍(かんにん)してくれよ。 とら:この人でなし! 清吉:・・・なんだと? 0:現在 ぜん:この野郎!よくも! 清吉:お、落ち着けよ! ぜん:よくもそんな真似を! 清吉:仕方なかったんだ!他にどうしようも・・・ ぜん:この外道が! 清吉:・・・なんだと? 0:回想(回想と現在が交錯) 清吉:おい、こちとら行き倒れそうになってたところを助けてやったんだぞ? 清吉:俺が居なけりゃ、お前はとっくにくたばってたんだ。その大恩人に向かって、ずいぶんな言い草じゃねえか! とら:っ! 清吉:これまで散々世話してやったんだ。恩返しするのは当然じゃねえのか!ああっ!! とら:てめえ・・・ 0:現在 ぜん:てめえ・・・ 清吉:ああ、そうか。お前、アイツに惚れてたのか? ぜん:っ! 清吉:図星かよ(笑いながら)健気だねえ。まあ、分からんじゃねえよ。アイツは確かに良い女だ。 清吉:ちっと品は足りねえが、器量は良いし、(下品な笑い)あっちの具合は格別だしなあ。 ぜん:(息を呑む)何・・・だと・・・?おめえまさか! 清吉:ああん?何が「まさか」だよ?頂いたに決まってんだろ。 0:回想 0:清吉、とらの両腕をつかむ。 とら:くっ!離せ! 清吉:このまま行かせるのも癪(しゃく)だしよ、ちょいと味見しとくか。 とら:っ! 清吉:その前に、コイツは返してもらうぜ。売れば幾らかにはなんだろ。 とら:『清吉は私の髪から簪(かんざし)を奪い取った。』 とら:あっ! 清吉:こんなもんまで買ってやって、毎日不味い飯も食ってやったのに、結局最後まで靡(なび)かなかったな。 清吉:お前の方から股開かせようと、お上品にしてやったのによ。 とら:おめえ、最初からそのつもりでオラを・・・ 清吉:当たりめえだろ?お前みたいな小汚い女、善意だけで世話するやつがいるか?下心があるに決まってんだろうが! とら:そんな・・・ 清吉:回りくどい真似せずに、最初からこうしときゃ良かったんだよな! 0:清吉、とらの着物をはだけさせる。 とら:いやあっ!このっ!(清吉の腕に噛み付く) 清吉:いてっ!このアマ!! 0:清吉、とらを平手打ちする。 とら:うあっ! 清吉:お、良い顔するじゃねえか。(下品な笑い)勝ち気な女のそういう顔、たまんねえんだよなあ。 とら:離せ!離せえ! 清吉:へへへ、諦めろよ。 とら:やめてえ!お願い! 清吉:(興奮しながら)駄目だ、もう我慢できねえ! とら:助けて・・・ぜん!ぜん!!助けてええええ!!! 清吉:(下品な笑い)いやあ、最高だったぜ。今思い出しても「おっ立って」きちまう。 清吉:でよ、なんか「すんなりいかねえ」と思ったら、なんとアイツ初めてでよ!得したぜ! ぜん:(怒りに震えている) 清吉:あ、そうか。という事は、アンタ「まだ」だったんだな?そいつは悪いことしたなあ。(大笑いする)あ、何で刀抜いて・・・? ぜん:うわあああああ!(剣を振り下ろす) 清吉:危ねぇ!何しやがんだ! ぜん:があっ!(斬りつける) ぜん:『俺は剣を振るった。だが、頭に血が上った俺の斬撃は精度を欠き、清吉にかわされてしまう』 清吉:この野郎・・・刀抜きゃあ、怖気付く(おじけづく)とでも思ってんのか!? ぜん:『清吉が懐から短刀を取り出した』 清吉:俺は博徒(ばくと)だぜ?修羅場ならいくつもくぐってきたんだ! ぜん:やあああ!(剣を振る) 清吉:おっと!(かわす)そんな大振りじゃ当たんねえよ。お前、真剣抜いたの初めてか? ぜん:(荒い呼吸) 清吉:そらあっ!(斬りつける) ぜん:うぐっ! 清吉:ははは!侍も大したことねえなあ! ぜん:『清吉の短刀が、俺の腕を斬りつけた。血が、手を伝って(てをつたって)床に流れ落ちる』 清吉:どうした?あ?来ねえのかよっ!? ぜん:くそおおお! ぜん:『俺は渾身の斬撃を放った。しかし・・・』 ぜん:ぐっ!? 清吉:(笑いながら)お前何やってんだよ? ぜん:『剣が、長屋の天井に突き刺さって抜けなくなってしまった』 清吉:(笑いながら)部屋の中で長刀振り回すからだよ!武芸の初歩じゃねえか、俺でも知ってるぜ。 ぜん:(引き抜こうとしながら)ぐっ!・・・くそっ!・・・ 清吉:間抜けな奴。 清吉:大体、女を傷物(きずもの)にされたぐらいでなあ・・・刀振り回してんじゃねえよ! ぜん:があああああ!! 清吉:なっ!? ぜん:『俺は刀を振り下ろした』 清吉:っ!こいつ・・・天井ごと斬ってきやがった。 ぜん:・・・ 清吉:(天井を見て)あっ!てめえ!天井にでっけえ傷が付いたじゃねえか!どうしてくれんだよ!? ぜん:・・・ 清吉:もう容赦しねえぞ・・・あれ? ぜん:・・・ 清吉:なあ、お前・・・・・・ 清吉:俺の右手、どこいったか知らねえか? ぜん:・・・ 清吉:お、おっかしいなあ。さ、さっきまで腕にくっついてたはずなのによう。 清吉:あ、床に落っこちてるじゃねえか。あ、あれ?何でだあ? 清吉:あ・・・ 清吉:痛い・・・・・・痛い・・・痛い!痛い!痛い!痛い!痛い!いたい!いたい!いたい!いたい!いたい!! ぜん:らあっ!(斬りつける) 清吉:がっ!痛え・・・痛えよお!! ぜん:だあっ!(斬りつける) 清吉:ぎゃっ!や、やめてくれ!もう斬らねえでくれよう! ぜん:やあっ!(斬りつける) 清吉:あうっ!痛えって言ってるじゃねえか! 清吉:(泣きながら)もう勘弁してくれ。俺が悪かったよう。謝るからよう。 ぜん:うがあっ!(斬りつける) 清吉:ぐふっ!誰かあ!助けてくれええ! 清吉:人斬りだあ!人斬りが、ここにいるんだああ!! ぜん:『声が聞こえた。』 先生:『とどめをさせ!』 ぜん:うがあっ! 清吉:うあっ・・・ ぜん:『その一撃が脳天に直撃すると、清吉はばたりと倒れて動かなくなった』 ぜん:『俺は動かなくなった清吉の体めがけて何度も剣を叩きつけた。』 ぜん:(剣を振り下ろしながら)ああっ!ああ!ああ!ああ!ああ!ああ!ああ!ああ! ぜん:『感触が変わった。剣が折れたのだ。俺はようやく、剣を振るのを辞めた。』 ぜん:『辺り一面、血の海だった。床も壁も天井も。俺の足元には、かつて人であった、肉の塊(かたまり)が転がっている。』 ぜん:(崩れ落ちながら)うぅぅぅぅぅ・・・あぁぁぁぁぁ!!! 0:町中 ぜん:(ふらふらと歩いている) ぜん:『俺は町を歩いていた。体は返り血で真っ赤に染まり、右手には折れた剣、虚ろな目をしたまま、ふらふらと歩いていた』 ぜん:『すれ違う人は、驚いた表情で俺を見ていた。悲鳴を上げる者もいる』 ぜん:(人を・・・斬っちまった・・・) ぜん:『とらの受けた仕打ちに対する怒りと哀しみ、人を斬ったことに対する罪悪感・・・俺の心はぐちゃぐちゃだった』 浪人:(ぜんの背後から声をかける)おい。 ぜん:?(振り返った瞬間) 浪人:剣を返せ!(斬りつける) ぜん:がはっ!(倒れる) ぜん:『胸に鋭い痛みが走った。』 浪人:(折れた刀を拾い上げ)これ・・・俺の剣か!? 浪人:おのれ、せっかくの名刀を! ぜん:(苦しそうな息遣い) ぜん:『胸の痛みは全身に広がり、体中が熱くなった。段々と意識が薄れていく・・・』 浪人:許さん! ぜん:(・・・死ぬのか) ぜん:(・・・そうだな。こんな苦しい想いを抱えたまま生きるよりは、いっそ・・・) 浪人:・・・随分と苦しそうだな。今とどめを刺してやる! ぜん:『薄れゆく意識の中で、俺の目は近づいてくる人影を捉えた』 一刀斎:(ぜんを見下ろしながら)無様だな。 浪人:っ!?何だ貴様は? ぜん:せん・・・せい・・・ 一刀斎:(視線を浪人に向け)こいつの師だ。 浪人:何!?(剣を構える)弟子を救いに来たか! 一刀斎:ただの散歩だ。 浪人:戯言を! ぜん:『先生が浪人と対峙する』 浪人:なっ!?扇子(せんす)だと!まさかそれで俺の相手をすると言うのか! 一刀斎:そうだ。 浪人:馬鹿にしおって、覚悟しろ! 一刀斎:お前がな。 ぜん:『先生の体から、殺気が放たれる。浪人の顔から血の気が引いた』 浪人:ぐっ! 一刀斎:どうした?こんな扇子が怖いのか? 浪人:ふ、ふざけるな!はあああ! ぜん:『浪人は斬撃を放った。だが、その切っ先は、先生の鼻先をかすめただけだった』 浪人:そんな! 一刀斎:はっ! ぜん:『先生の扇子が、浪人の頭を打った』 浪人:っ! ぜん:『浪人は崩れ落ちるように倒れ、少しの間はびくんびくんと痙攣していたが、やがて動かなくなった』 一刀斎:(扇子をしまいながら)つまらん。 ぜん:(先生は・・・扇子で、人を殺せる・・・) 一刀斎:(ぜんを見下ろす) 0:宿 夜鷹:ああ、おかえり・・・って一体どうしたんだい!? 一刀斎:(担いでいたぜんを畳の上に下ろす) ぜん:うぅ・・・ 夜鷹:すごい血じゃないか!ああ、どうしよう!どうしよう! 一刀斎:おい。 夜鷹:このままじゃこの子死んじゃうよ!い、医者!そうだ医者を・・・ 一刀斎:おい! 夜鷹:ひっ!何だよ!? 一刀斎:宿の者から酒をもらってきてくれ。 夜鷹:はあ!?酒なんか飲んでる場合かい! 一刀斎:阿保、飲むためではない。あと、針と糸もだ。 夜鷹:え?まさかあんたが縫うのかい? 一刀斎:お前がやるか? 夜鷹:出来るわけないだろ!医者を呼んだ方が良いんじゃないかい? 一刀斎:それは後だ。早く血止め(ちどめ)をしないと、こいつは死ぬ。 夜鷹:でも・・・ 一刀斎:急げ! 夜鷹:ああもう!わかったよ! 0:夜鷹、急ぎ部屋を出て行く。 ぜん:(うめき声) 一刀斎:「痛みを感じるな」と教えたのを忘れたか? ぜん:俺・・・は・・・ 一刀斎:せっかく初めて人を斬ったんだろう?ここで死んでは勿体無いぞ? ぜん:・・・ 0:時間経過 夜鷹:ほら、もらってきたよ! 一刀斎:まずは酒だ。よこせ。 夜鷹:は、はい。(とっくりを渡す) 一刀斎:(酒を口に含み) 一刀斎:(傷口に吹きかける) ぜん:ぐうっ! 夜鷹:ひぇっ・・・ 一刀斎:次は針と糸だ。 夜鷹:は、はいよ。(針と糸を渡す) 一刀斎:動くなよ。手元が狂ってもしらんぞ。(縫い始める) ぜん:ううううう! 一刀斎:わめくな。舌を切り落とすぞ。 ぜん:ふぅっ!ふぅっ!ふぅっ! 夜鷹:ど、どれ、汗でも拭いてあげようかね。 一刀斎:触るな! 夜鷹:ひぃっ! ぜん:『体中を激痛が走る。俺はうめき声を上げ続けた。』 ぜん:『しかし先生は、そんなことは意に介さない様子で、淡々と縫い進めていく』 一刀斎:あと半分くらいか。 ぜん:せん・・・せい・・・ 一刀斎:ん? ぜん:死な・・・せて・・・ 一刀斎:・・・ ぜん:死な・・・せ・・・(失神) 夜鷹:気を失ったみたいだね。 一刀斎:おい。 夜鷹:なんだい? 一刀斎:何をぼさっとしている?医者を呼んでこい。 夜鷹:へ?あんた「それは後だ」って・・・ 一刀斎:今がその「後」だ。 夜鷹:ええ・・・ 一刀斎:さっさと行け! 夜鷹:わ、わかったよ!全く人使いが荒いねえ!(部屋を出て行く) 一刀斎:おい。 ぜん:・・・ 一刀斎:俺はまだ楽しんでいないぞ。 一刀斎:お前は俺が拾ったのだ。だから、勝手に死ぬことは許さん。 一刀斎:お前は、俺の物だ。 0:ニ年前、山崎屋 とら:『鏡が私を写し出す。肌にはおしろいを塗り、髪を結い、唇には紅(べに)をさした、一年前とは別人になった私を。』 とら:『私の後ろでは、男がいびきをかいて寝ている。今晩はこの男で何人目だったろうか?』 とら:『毎夜毎夜、数人の男が入れ替わり立ち替わり現れては、私を抱いて行く。』 とら:『私の心は死んでしまった。もう、何も感じない。悲しいとも、辛いとも、もう何も。』 とら:(もう、ここで終い(しまい)にしよう。) とら:『私は、行燈(あんどん)の枠を外し、蝋燭(ろうそく)を手に持つ。そして、畳の上に落とした。』 とら:『火はあっという間に炎となった。寝ていた男は炎に気付いて飛び起き、ふんどし姿で悲鳴をあげながら出て行った。』 とら:『炎はどんどん大きくなる。真っ黒な煙が、私の視界を覆う。』 とら:『障子(しょうじ)が勢いよく開け放たれた。入ってきたのは、店に雇われている男達だ。』  とら:『男達は呆然と立ち尽くす私を担ぎ上げた。彼らは店にとって大切な「商品」である私達を守る役目を負っていたのだ。』 とら:『私は男に運ばれながら、広がる炎と、それによって崩れ落ちる店を見ていた。全てが灰と塵に化していく光景は、神秘的だとさえ思えた。』 とら:(私も、消えてなくなりたい・・・) 0:宿 ぜん:(杖をつきながら宿の廊下を歩く)くっ・・・うっ・・・ 夜鷹:あっ!何やってんだい!寝てなきゃ駄目じゃないか! ぜん:もう・・・大丈夫・・・ 夜鷹:大丈夫なわけないだろ!どれだけの怪我だったと思ってるんだい! ぜん:先生が、三日後に発つ(たつ)って言ってたから、今のうちに、体を動かしておかないと・・・ 夜鷹:三日後!?そんな無茶な!弟子の体を何だと思ってるんだい! ぜん:先生は、そういう人だから・・・ 夜鷹:あんた、聞き分けが良すぎるよ。 ぜん:本当に大丈夫だから。それよりあんた・・・ 夜鷹:ん? ぜん:その格好・・・旅支度(たびじたく)じゃないか。どこかへ行くのか? 夜鷹:ああ、そろそろ元の夜鷹暮らしに戻ろうかと思ってね。 夜鷹:あんたらと一緒の生活は楽だけど、人の世話になりっぱなしってのは、どうも居心地が悪くてね。 ぜん:そうか。世話になったな。ずっと看病してくれたんだろ?ありがとう。 夜鷹:何言ってんだい、礼を言うのはこっちの方さ。しばらくぶりに、人間らしい暮らしをさせてもらったよ。 ぜん:・・・なあ。 夜鷹:なんだい? ぜん:・・・女郎でいるってのは、やっぱり辛い事か? 夜鷹:・・・そうさねえ。まあ、楽ではないね。いつおっ死(ち)んじまうかも分かんないし。 ぜん:・・・ 夜鷹:でもさ、良い事だってあるよ。あんたらみたいな、良い人に出会えたり、とかね。 ぜん:・・・そうか。 夜鷹:それに気楽だしね。私の性(しょう)には合ってるんだよ。 ぜん:・・・ 夜鷹:・・・でもね、一つだけ心残りがあるんだ。 ぜん:心残り? 夜鷹:(ぜんの耳元で囁く)あんたの「初めて」を、もらい損ねちまった事さ。 ぜん:う・・・ 夜鷹:・・・ 夜鷹:(吹き出す) ぜん:(笑う) 夜鷹:・・・あの「先生さん」と一緒じゃ、命がいくつあっても足りないだろうね。それでも・・・ 0:ぜんの肩に手を添える。 夜鷹:何があっても、命を粗末にするような真似だけは、するんじゃないよ。 ぜん:・・・ああ。 0:中庭 一刀斎:よう。 ぜん:『中庭に出ると、先生が岩に腰掛けていた。その手には、俺が折ってしまった剣があった』 一刀斎:せっかくの剣をこんなにしおって。 ぜん:・・・すみません。 一刀斎:何故俺に謝る。 ぜん:・・・ 一刀斎:こっちへ来い。 ぜん:『先生はそう言うと、帯に差していた脇差(わきざし)を鞘ごと抜き、俺に差し出した。』 一刀斎:ほれ。 ぜん:え? 一刀斎:くれてやる。 ぜん:先生の、脇差を? 一刀斎:長刀は自分で何とかせい。 ぜん:・・・ありがとう、ございます。 0:ぜん、脇差を受け取る。 一刀斎:そうだ、名は? ぜん:え? 一刀斎:お前の名だ。 ぜん:『弟子入りして半年以上経つというのに、先生は俺の名前を覚えていなかった。』 ぜん:ぜん、です。 一刀斎:そうか・・・ ぜん:『先生は何かを考えこむように視線を空に向けた。そして、ぽつりと呟いた。』 一刀斎:善鬼(ぜんき)だ。 ぜん:ぜん、き? 一刀斎:善き(よき)鬼と書いて善鬼。これからはそう名乗れ。 0:つづく

一刀斎:おい。今日はお前に良いものを持ってきてやったぞ。 ぜん:え? 夜鷹:こんばんわ。 ぜん:『白い頭巾(ずきん)に着崩した着物、脇にはござを抱えている。』 ぜん:『夜鷹(よたか)と呼ばれる女郎の一種だろう。先生が時々、そういう女を買っているのは知っていた。』 夜鷹:なかなか可愛い子じゃないか。私の好みだよ。 ぜん:せ、先生。これは一体? 一刀斎:ん?お前、最近よく励んでいるからな。これは俺からの褒美だ。 夜鷹:(妖しく笑う) ぜん:先生、お、俺は・・・ 一刀斎:さあ、「いたす」がよい。 夜鷹:ほら、「先生さん」もこう言ってるんだし、一緒に楽しもうじゃないか。 ぜん:『そう言って、夜鷹がござを敷き始めた。』 一刀斎:上玉を選んでやったぞ。良かったなあ。 ぜん:『褒美など、とんでもない。先生は俺の反応を見て、面白がっているだけだ。』 夜鷹:さあ、支度ができたよ。こっちへおいで。 ぜん:『でも俺は、俺には・・・』 夜鷹:ウフフ、固まっちゃって、本当かわいい・・・手解き(てほどき)が必要みたいだねえ。 0:夜鷹が着物の帯に手をかける。 ぜん:な、何をする? 夜鷹:何って・・・着物を脱がすんだよ。着たまんまじゃできないだろう? ぜん:よせっ!(夜鷹を突き飛ばす) 夜鷹:きゃっ! 一刀斎:おい。 ぜん:っ! 一刀斎:まさかとは思うが、俺の折角(せっかく)の心遣い、「受けれぬ」などとは言うまいな? ぜん:い、いや・・・ 夜鷹:(ぜんに抱きつきながら)ほら、捕まえた。 ぜん:うっ! 夜鷹:そうれっ! ぜん:『俺は、ござの上に押し倒された。』 夜鷹:全部、私に任せれば良いからね。 ぜん:(荒い呼吸) 一刀斎:存分に楽しめ。 ぜん:『夜鷹の顔が、俺の目の前にある。』 夜鷹:さあ、極楽浄土(ごくらくじょうど)へ連れて行ってあげよう。 ぜん:(さっきよりも荒い呼吸。過呼吸気味) ぜん:(俺には・・・俺には!) ぜん:(そのまま気絶) 夜鷹:・・・・・・あら? 一刀斎:どうした?縮こまっておるのか? 夜鷹:この子・・・気を失っちゃったよ。 一刀斎:は? 夜鷹:・・・ 一刀斎:(笑い声。最初は小さく、だんだんと大きく) 夜鷹:まったくもう! ぜん:『俺には・・・とらが・・・』 0:清吉の長屋。寝ているとらと、それを立って見下ろしている清吉。 とら:(寝息を立てている) 清吉:とら・・・ 0:清吉、とらに覆い被さり、顔を近づけていく。 とら:ん・・・(目覚める)っ! とら:『目覚めると、私の目の前に清吉の顔があった。』 清吉:とらっ! とら:うわっ! 0:とら、清吉を突き飛ばす。 清吉:ぐはっ! とら:あっ!すまねえ、大丈夫か? 清吉:いてて・・・ とら:突き飛ばしてごめんよ。起きたらアンタの顔が目の前にあったからよ、びっくりして・・・ 清吉:いや、大丈夫だ。 とら:・・・何、してたんだ? 清吉:それは・・・ とら:『察しはついていた。』 清吉:す、すまねえ!お前の寝顔見てたら、何か変な気分になってきて・・・その、俺も、一応男だからよ。 とら:・・・ 清吉:お、俺、どうかしてたんだ!本当にすまねえ! とら:『ここで一緒に暮らすようになってもうすぐ二月(ふたつき)。清吉がどうやら私をそういう目で見ているらしい事には、薄々気付いてはいた。』 とら:『気付いていたが、気付かないふりをしていた。』 清吉:でもよ、お前も本当は、俺の気持ち、気付いてんだろ? とら:え? 清吉:俺は・・・お前に惚れてんだ! とら:っ! 清吉:なあ、俺と一緒に・・・なっちゃくれねえか? とら:それは・・・ 清吉:・・・駄目なのか? とら:・・・ゴメン。 清吉:どうしてだ?他に、好きな奴でもいんのか? とら:・・・ 清吉:そうか・・・ とら:オラは・・・ 清吉:起こして悪かったな、おやすみ。 とら:『清吉は自分の寝床(ねどこ)に戻っていった。』 0:翌朝 清吉:おはよう、とら! とら:お、おはよう・・・ とら:『翌朝、清吉はいつもと変わらない様子だった。昨晩の事は忘れてしまったように・・・』 清吉:じゃあ、行ってくらあ。 とら:あのよ! 清吉:なんだ? とら:オラ、今度こそ出ていくよ。 清吉:まだそんな事言ってんのか?いつまでも居てくれて良いって言ったろ。 とら:そういうわけにはいかねえよ。 清吉:何でだ?もしかして、昨日の事を気にしてんのか? とら:・・・ 清吉:俺は一向に構わねえぜ。何も気にしちゃいねえよ。 とら:え? 清吉:だから、出て行くなんて言うなよ。それに・・・ とら:? 清吉:俺、諦めねえから。お前の気が変わるのを、気長に待ってるからよ。 とら:だからそれは・・・ 清吉:じゃあ行ってくる。今日はでかい勝負があるからよ、勝ったらまた美味いもん持って帰ってくるぜ! とら:『そう言って清吉は、私の話を遮って(さえぎって)行ってしまった。私に出て行って欲しくないんだろう。』 とら:『でも、もうここには居られない。』 0:朝 一刀斎達が逗留している宿 ぜん:(あくびをする) 夜鷹:あ、おはよう。 ぜん:お、おお・・・ 夜鷹:(伸びをする)気持ちの良い朝だねえ。 ぜん:『あの時出会った夜鷹は、何故かその後もずっと付いてきた』 夜鷹:今日の朝飯は何だろうねえ?ほんと極楽だよ。毎日「おまんま」にありつけて、柔らかい布団で眠れてさあ。 夜鷹:ちょっと前までは、明日も知れない路上暮らしだったのにねえ。先生さんには感謝してもしきれないよ。 ぜん:それは・・・良かったな。 夜鷹:まあその分(ぜんの耳元に口を寄せる)毎晩たあっぷり、体でお礼はしてるけどねえ。 ぜん:う・・・ 夜鷹:(笑う)本当、可愛いねえ。 ぜん:『正直俺は、先生にまたいつ「抱け」と命じられるかも知れないと、冷や冷やしていた』 夜鷹:あら、先生さん。 ぜん:おはようございます、先生。 一刀斎:おい。 ぜん:はい。 一刀斎:着いて来い。 ぜん:どこへですか? 一刀斎:良いから来い。 夜鷹:私は連れて行ってくれないのかい? 一刀斎:お前は留守番だ。 夜鷹:ふん、つまらないねえ。 0:町 ぜん:『俺は先生に連れられ町に出た。』 一刀斎:お前、真剣が欲しくはないか? ぜん:え? 一刀斎:お前も武芸者ならば、いつまでも木刀では格好がつかんだろう。 ぜん:『俺は未だに真剣を持たず、帯には木刀を差していた。真剣を買おうにも、そんな銭は持っていない。』 ぜん:真剣を、もらえるんですか? 一刀斎:そうだ。師としてそれぐらいの面倒は見んとな。 ぜん:ありがとうございます。 ぜん:『嬉しかった。これでようやく、俺も武芸者の仲間入りだと思った。』 ぜん:『だが、なぜか先生は刀剣商(とうけんしょう)の店の前を通り過ぎた。』 ぜん:先生? 一刀斎:お、あれなんかどうだ? ぜん:『俺たちは町を抜け、港まできていた。心なしか、柄(がら)の悪い連中が多い気がした。』 一刀斎:あの剣、お前には手頃ではないか? ぜん:えっと・・・どこに剣があるんです? 一刀斎:ほれ、あそこだ。 ぜん:『先生が指し示す方角にあったのは・・・』 0:浪人、剣を見せびらかしながら談笑している。 浪人:どうだ?中々の業物(わざもの)だろう?博打(ばくち)の形(かた)に取り上げてやったのよ。(笑う) ぜん:もしかして・・・あの浪人が持っている剣でしょうか? 一刀斎:そうだ。 ぜん:あれを・・・どうしろと。 一刀斎:とってこい。 ぜん:・・・ 一刀斎:案ずるな。ああいう手合い(てあい)は、剣を奪われたとて、役人に届け出る様な「お行儀の良い」ことはせぬ。 ぜん:『真剣を持つ相手に、木刀で挑めと言うのか・・・』 一刀斎:まさか、怖気(おじけ)付いたわけではあるまいな? ぜん:『また、あの目だ。あの目には、逆らえない。』 一刀斎:行くのか、行かないのか。 ぜん:・・・分かりました。 0:木刀を抜いて浪人に近づく。 浪人:ん?何か用か若造? ぜん:やあああああ! 浪人:うおっ!何だ貴様!?気でも狂ったか!? ぜん:『一撃目はかわされた。しかし、ここで終わるわけにはいかない!』 ぜん:うおおおおお! 浪人:くっ!どうやら死にたいらしいな! ぜん:『浪人が剣を抜いた。刀身がきらりと光る。』 浪人:丁度良い。こいつの斬れ味を試させてもらうぞ。 ぜん:『背筋に悪寒が走った。しかし、俺の後ろには先生がいる。』 一刀斎:『剣を恐れるな。』 浪人:喰らえ! ぜん:『浪人が斬撃を放つ。かわしきれず、右膝を斬られてしまった。』 ぜん:くっ! 一刀斎:『痛みを恐れるな。』 ぜん:でやああああ! 浪人:こいつ!このっ! ぜん:『浪人が再び剣を振るった。先程は不意をつかれたが、よく見るとその斬撃にはまるで鋭さがなかった。先生とは大違いだ。』 浪人:(激しく息をつく) ぜん:(大丈夫だ。俺はいつも先生の相手をしてんだぞ?こんなやつ、どうってことねえ!) 浪人:おおおおお! ぜん:遅い!はあっ! 浪人:ぐあっ! ぜん:『俺の一撃は、浪人の小手(こて)を打った。手から剣が落ちる。俺は素早く浪人の剣を拾い上げた』 浪人:ぐぅぅ・・・ ぜん:(やった!俺の勝ち・・・) 一刀斎:(遮って)とどめをさせ! ぜん:っ! ぜん:『一瞬、思考が停止した。とどめをさす?俺が、こいつを斬る?俺が・・・人を殺す?』 浪人:くっ! ぜん:『浪人は慌てて逃げ出した。俺は追おうとしたが・・・』 ぜん:うっ! ぜん:『足に力を入れたとたん、斬られた箇所に痛みが走り、つまずいた。その隙に、浪人は遥か遠くに駆け去ってしまった。』 ぜん:あ・・・ 一刀斎:(舌打ち) 0:一刀斎、ぜんに近づいてくる。 ぜん:先生、すいません、逃してしまいました。 一刀斎:どう思った? ぜん:え?何を・・・がはっ! ぜん:『突然、先生に殴られた。』 一刀斎:あの浪人が逃げた時、どう思った? ぜん:それは・・・「しまった」と思いました。 一刀斎:っ! 0:一刀斎、再びぜんを殴る。 ぜん:ぐはっ! 一刀斎:どう思ったかと聞いている。 ぜん:せ、先生? 一刀斎:言え!(殴る) ぜん:ぐぅっ! 一刀斎:言え!!(殴る) ぜん:ごはっ! 一刀斎:どう思った!?(殴る) ぜん:・・・・・・安心、しました。 一刀斎:何故だ? ぜん:・・・斬らずに済んだと・・・人を、殺さずに済んだと! 一刀斎:・・・腰抜けめ。 ぜん:・・・ 一刀斎:今度躊躇う(ためらう)ような事があれば、俺がお前を斬るからな。 0:その夜 ぜん:(走っている息遣い) ぜん:『その夜、俺は先生の元を逃げ出した。』 ぜん:(無理だ!俺には無理だ!) ぜん:(走っている息遣い) ぜん:『俺は走り続けた。しかし・・・』 一刀斎:どこへ行く? ぜん:っ!せん、せい・・・ 一刀斎:逃げるのか? ぜん:先生、俺には・・・俺には無理です!俺に人は斬れません! 0:一刀斎がぜんの両肩に手を置く。 一刀斎:駄目だ。 ぜん:お願いします!もう辞めさせて下さい! 一刀斎:駄目だ! ぜん:っ! 一刀斎:お前はもう、俺のものだ。逃げることは許さん。 一刀斎:お前はこれからも俺の元にいて、そして、人を斬るのだ。 ぜん:・・・ ぜん:『喧嘩は数え切れないくらいやってきた。だが、命のやり取りは、人に殺意を抱いた事は今までない。』 ぜん:『・・・いや、一度だけある。そうだあの時だ。とらを傷付けようとした奴に、かつて俺は、殺意を向けた。』 0:清吉の長屋 とら:『今日は、いつもより帰りが遅い。博打が盛り上がっているのか・・・』 とら:『帰ってきたら、清吉ともう一度話をするつもりだった。やはりここを出て行くと。』 とら:『私は清吉の気持ちに応えることはできない。それはいつまで待っても同じことだ。』 とら:『ここを出て・・・そして、ぜんのところへ帰る』 とら:『私は間違っていた。ぜんの元を離れるべきではなかったのだ』 とら:『ぜんの居る所が、私のいるべき場所だ。』 とら:『私はようやく、その事に気付いた』 とら:『見つけられるかは分からない。でも絶対に諦めない』 とら:『私はぜんと添い遂げる、と胸に強く想っていた』 とら:(帰ってきた!) 清吉:・・・ とら:おかえり? 清吉:(怯えた様子) とら:どうした?何かあったのか? 清吉:・・・ とら:『清吉は何も言わず、瓶(かめ)の水を柄杓(ひしゃく)ですくうと、一息(ひといき)に飲んだ。』 清吉:(水を飲む) とら:清吉さん? 清吉:・・・とら。 とら:『それは初めて見る、清吉の怯えた顔だった。』 0:町中 ぜん:『武芸者としての修行の傍ら、俺はとらを探し続けていた。僅かな手掛かりを辿りながら、様々な場所や人を尋ねて回った。』 ぜん:『そしてようやく、とらが、ある町人(ちょうにん』の所で暮らしているらしいという情報を手に入れた。』 ぜん:『俺は歓喜した。ついに、とらを見つけられるかもしれない。』 ぜん:『ただ、一つ引っかかったのは、その町人が独り身の男だという事だ。とらとは、どういう関係なんだろう?』 ぜん:『心がざわついた。』 ぜん:『俺はその町人が住むという長屋に行ってみた。』 ぜん:『腰には、あの浪人から奪った剣がぶら下がっている』 清吉:ふう・・・ ぜん:『長屋が立ち並ぶ場所に行ってみると、井戸で水汲みをしている男がいた。』 清吉:ん? ぜん:なあ、アンタ。この長屋に清吉って奴が住んでると思うんだが、知らねえか? 清吉:清吉ってのは俺だが、アンタは? ぜん:そうか、おめえが・・・ 清吉:? ぜん:とらは、とらはどこだ!? 0:ぜん、清吉の両肩を掴む。 清吉:ちょっ!いきなりなんだよ!? ぜん:とらに会わせてくれ!なあ、頼むよ! 清吉:落ち着いてくれ!あいつはもうここにはいねえよ! ぜん:え・・・? 清吉:アンタ、あいつの知り合いか?・・・立ち話もなんだ、俺の長屋に来なよ。 0:清吉の長屋 ぜん:・・・そうか。おめえがとらを助けてくれたんだな。 清吉:ああ。しかし残念だったな、あいつもアンタに会いたかっただろうに。 ぜん:とらは、いつまでここにいたんだ? 清吉:(少し考えて)出ていって、もう三年になるかねえ。 ぜん:そんなに前なのか・・・ ぜん:『やっと近づいたと思ったとらが、また遠ざかった。俺は途方に暮れた。』 清吉:ここを出てからは、隣町にある「山崎屋」って店にいたはずだが、二年前に火事になってね、そこで働いてた女たちは散り散り(ちりぢり)に・・・ ぜん:待て、その「山崎屋」ってのは・・・ 清吉:え? ぜん:な、何の店だ? 清吉:ちと言いにくいんだが・・・ ぜん:・・・ 清吉:女郎屋だ。 ぜん:っ! 清吉:まあ、女子(おなご)が一人で生きていくとなりゃあ、やっぱり、な? ぜん:そんな・・・ ぜん:『それだけは・・・それだけは、あって欲しくなかった!せっかく売られそうになったアイツを助けたのに、結局・・・』 清吉:大丈夫かい?顔色が悪いぜ? ぜん:(俺の・・・俺のせいだ!何もかも!) 清吉:まあ、親しい相手が女郎になったってんじゃ、無理もねえか。 ぜん:・・・ 清吉:けどよ、山崎屋ってのは、かなり手広く商いをやってたんで、女郎達も良い暮らしをしてたって話だぜ。だから俺も・・・ ぜん:「俺も」なんだ? 清吉:あ、いや・・・ ぜん:・・・とらは何でここを出て行ったんだ? 清吉:え?ああ!(少しだけ笑いながら)アイツ「いつまでも俺に甘えるわけにはいかねえ。自分の食い扶持(くいぶち)は自分で稼ぐ」なんて言い出してよ・・・ ぜん:『清吉の口元がわずかに歪んだのを、俺は見逃さなかった。』 清吉:俺の方は、いつまで居てくれても構わなかったんだが・・・ ぜん:嘘だ・・・ 清吉:え? 0:ぜん、清吉の襟元を掴む。 清吉:な、何すんだ!放せよ! ぜん:てめえ!とらを売り飛ばしやがったな! 清吉:っ! 0:回想 とら:なあ、何があったんだよ? 清吉:・・・やっちまった。 とら:え? 清吉:負けたんだよ!それも大負けだ! とら:博打でか? 清吉:他に何があるってんだ! とら:・・・ 清吉:ちくしょう。アイツらぜってえサイコロに仕掛けしてやがったんだ!でなきゃ、あんな良い出目(でめ)が続くわきゃねえ! とら:どんくらい負けたんだ? 清吉:もう「すっからかん」だよ!何も残っちゃいねえ。 とら:そんな・・・ 清吉:・・・ とら:ま、まあ、そんなに落ち込むなよ。一から出直しだと思えば良いじゃねえか! とら:オラも手伝うからよ。二人で地道にやっていこう。な? とら:『出て行くつもりだったが、こうなっては仕方ない。それに、世話になった恩を返す良い機会だ。』 清吉:とら・・・すまねえ。 とら:良いんだ。 清吉:本当にすまねえ。 とら:そんな何回も謝んなよ。 清吉:許してくれ・・・ とら:え?・・・アンタ、一体何の話してんだ? 清吉:もう銭がなくなって、後一勝負すれば取り返せると思ったんだ!だから・・・ とら:まさか・・・ 清吉:・・・ とら:銭の代わりに、オラを賭けたとか言うんじゃねえよな? 清吉:・・・すまねえ。 とら:嘘だ・・・オラは、どうなるんだ? 清吉:べ、別に命を取られるわけじゃねえ!行くとこだって、隣町の大きな店だ! とら:店?何の店だ? 清吉:・・・わかんだろ? とら:っ! 清吉:お前の器量ならきっと大事にしてもらえる!だから、そんな悪い話じゃねえよ。 とら:・・・ふざけんな。 清吉:え? とら:ふざけんな!オラは絶対行かねえぞ! 清吉:ま、待ってくれよ!それじゃ困るんだ! とら:『女郎にだけは、なるわけにはいかない。それは、ぜんの思いを裏切る事になってしまう。』 清吉:頼むよ!俺を助けると思って!な? とら:自分が博打で負けたからって、人を勝手に売り飛ばしやがって! 清吉:なあ、堪忍(かんにん)してくれよ。 とら:この人でなし! 清吉:・・・なんだと? 0:現在 ぜん:この野郎!よくも! 清吉:お、落ち着けよ! ぜん:よくもそんな真似を! 清吉:仕方なかったんだ!他にどうしようも・・・ ぜん:この外道が! 清吉:・・・なんだと? 0:回想(回想と現在が交錯) 清吉:おい、こちとら行き倒れそうになってたところを助けてやったんだぞ? 清吉:俺が居なけりゃ、お前はとっくにくたばってたんだ。その大恩人に向かって、ずいぶんな言い草じゃねえか! とら:っ! 清吉:これまで散々世話してやったんだ。恩返しするのは当然じゃねえのか!ああっ!! とら:てめえ・・・ 0:現在 ぜん:てめえ・・・ 清吉:ああ、そうか。お前、アイツに惚れてたのか? ぜん:っ! 清吉:図星かよ(笑いながら)健気だねえ。まあ、分からんじゃねえよ。アイツは確かに良い女だ。 清吉:ちっと品は足りねえが、器量は良いし、(下品な笑い)あっちの具合は格別だしなあ。 ぜん:(息を呑む)何・・・だと・・・?おめえまさか! 清吉:ああん?何が「まさか」だよ?頂いたに決まってんだろ。 0:回想 0:清吉、とらの両腕をつかむ。 とら:くっ!離せ! 清吉:このまま行かせるのも癪(しゃく)だしよ、ちょいと味見しとくか。 とら:っ! 清吉:その前に、コイツは返してもらうぜ。売れば幾らかにはなんだろ。 とら:『清吉は私の髪から簪(かんざし)を奪い取った。』 とら:あっ! 清吉:こんなもんまで買ってやって、毎日不味い飯も食ってやったのに、結局最後まで靡(なび)かなかったな。 清吉:お前の方から股開かせようと、お上品にしてやったのによ。 とら:おめえ、最初からそのつもりでオラを・・・ 清吉:当たりめえだろ?お前みたいな小汚い女、善意だけで世話するやつがいるか?下心があるに決まってんだろうが! とら:そんな・・・ 清吉:回りくどい真似せずに、最初からこうしときゃ良かったんだよな! 0:清吉、とらの着物をはだけさせる。 とら:いやあっ!このっ!(清吉の腕に噛み付く) 清吉:いてっ!このアマ!! 0:清吉、とらを平手打ちする。 とら:うあっ! 清吉:お、良い顔するじゃねえか。(下品な笑い)勝ち気な女のそういう顔、たまんねえんだよなあ。 とら:離せ!離せえ! 清吉:へへへ、諦めろよ。 とら:やめてえ!お願い! 清吉:(興奮しながら)駄目だ、もう我慢できねえ! とら:助けて・・・ぜん!ぜん!!助けてええええ!!! 清吉:(下品な笑い)いやあ、最高だったぜ。今思い出しても「おっ立って」きちまう。 清吉:でよ、なんか「すんなりいかねえ」と思ったら、なんとアイツ初めてでよ!得したぜ! ぜん:(怒りに震えている) 清吉:あ、そうか。という事は、アンタ「まだ」だったんだな?そいつは悪いことしたなあ。(大笑いする)あ、何で刀抜いて・・・? ぜん:うわあああああ!(剣を振り下ろす) 清吉:危ねぇ!何しやがんだ! ぜん:があっ!(斬りつける) ぜん:『俺は剣を振るった。だが、頭に血が上った俺の斬撃は精度を欠き、清吉にかわされてしまう』 清吉:この野郎・・・刀抜きゃあ、怖気付く(おじけづく)とでも思ってんのか!? ぜん:『清吉が懐から短刀を取り出した』 清吉:俺は博徒(ばくと)だぜ?修羅場ならいくつもくぐってきたんだ! ぜん:やあああ!(剣を振る) 清吉:おっと!(かわす)そんな大振りじゃ当たんねえよ。お前、真剣抜いたの初めてか? ぜん:(荒い呼吸) 清吉:そらあっ!(斬りつける) ぜん:うぐっ! 清吉:ははは!侍も大したことねえなあ! ぜん:『清吉の短刀が、俺の腕を斬りつけた。血が、手を伝って(てをつたって)床に流れ落ちる』 清吉:どうした?あ?来ねえのかよっ!? ぜん:くそおおお! ぜん:『俺は渾身の斬撃を放った。しかし・・・』 ぜん:ぐっ!? 清吉:(笑いながら)お前何やってんだよ? ぜん:『剣が、長屋の天井に突き刺さって抜けなくなってしまった』 清吉:(笑いながら)部屋の中で長刀振り回すからだよ!武芸の初歩じゃねえか、俺でも知ってるぜ。 ぜん:(引き抜こうとしながら)ぐっ!・・・くそっ!・・・ 清吉:間抜けな奴。 清吉:大体、女を傷物(きずもの)にされたぐらいでなあ・・・刀振り回してんじゃねえよ! ぜん:があああああ!! 清吉:なっ!? ぜん:『俺は刀を振り下ろした』 清吉:っ!こいつ・・・天井ごと斬ってきやがった。 ぜん:・・・ 清吉:(天井を見て)あっ!てめえ!天井にでっけえ傷が付いたじゃねえか!どうしてくれんだよ!? ぜん:・・・ 清吉:もう容赦しねえぞ・・・あれ? ぜん:・・・ 清吉:なあ、お前・・・・・・ 清吉:俺の右手、どこいったか知らねえか? ぜん:・・・ 清吉:お、おっかしいなあ。さ、さっきまで腕にくっついてたはずなのによう。 清吉:あ、床に落っこちてるじゃねえか。あ、あれ?何でだあ? 清吉:あ・・・ 清吉:痛い・・・・・・痛い・・・痛い!痛い!痛い!痛い!痛い!いたい!いたい!いたい!いたい!いたい!! ぜん:らあっ!(斬りつける) 清吉:がっ!痛え・・・痛えよお!! ぜん:だあっ!(斬りつける) 清吉:ぎゃっ!や、やめてくれ!もう斬らねえでくれよう! ぜん:やあっ!(斬りつける) 清吉:あうっ!痛えって言ってるじゃねえか! 清吉:(泣きながら)もう勘弁してくれ。俺が悪かったよう。謝るからよう。 ぜん:うがあっ!(斬りつける) 清吉:ぐふっ!誰かあ!助けてくれええ! 清吉:人斬りだあ!人斬りが、ここにいるんだああ!! ぜん:『声が聞こえた。』 先生:『とどめをさせ!』 ぜん:うがあっ! 清吉:うあっ・・・ ぜん:『その一撃が脳天に直撃すると、清吉はばたりと倒れて動かなくなった』 ぜん:『俺は動かなくなった清吉の体めがけて何度も剣を叩きつけた。』 ぜん:(剣を振り下ろしながら)ああっ!ああ!ああ!ああ!ああ!ああ!ああ!ああ! ぜん:『感触が変わった。剣が折れたのだ。俺はようやく、剣を振るのを辞めた。』 ぜん:『辺り一面、血の海だった。床も壁も天井も。俺の足元には、かつて人であった、肉の塊(かたまり)が転がっている。』 ぜん:(崩れ落ちながら)うぅぅぅぅぅ・・・あぁぁぁぁぁ!!! 0:町中 ぜん:(ふらふらと歩いている) ぜん:『俺は町を歩いていた。体は返り血で真っ赤に染まり、右手には折れた剣、虚ろな目をしたまま、ふらふらと歩いていた』 ぜん:『すれ違う人は、驚いた表情で俺を見ていた。悲鳴を上げる者もいる』 ぜん:(人を・・・斬っちまった・・・) ぜん:『とらの受けた仕打ちに対する怒りと哀しみ、人を斬ったことに対する罪悪感・・・俺の心はぐちゃぐちゃだった』 浪人:(ぜんの背後から声をかける)おい。 ぜん:?(振り返った瞬間) 浪人:剣を返せ!(斬りつける) ぜん:がはっ!(倒れる) ぜん:『胸に鋭い痛みが走った。』 浪人:(折れた刀を拾い上げ)これ・・・俺の剣か!? 浪人:おのれ、せっかくの名刀を! ぜん:(苦しそうな息遣い) ぜん:『胸の痛みは全身に広がり、体中が熱くなった。段々と意識が薄れていく・・・』 浪人:許さん! ぜん:(・・・死ぬのか) ぜん:(・・・そうだな。こんな苦しい想いを抱えたまま生きるよりは、いっそ・・・) 浪人:・・・随分と苦しそうだな。今とどめを刺してやる! ぜん:『薄れゆく意識の中で、俺の目は近づいてくる人影を捉えた』 一刀斎:(ぜんを見下ろしながら)無様だな。 浪人:っ!?何だ貴様は? ぜん:せん・・・せい・・・ 一刀斎:(視線を浪人に向け)こいつの師だ。 浪人:何!?(剣を構える)弟子を救いに来たか! 一刀斎:ただの散歩だ。 浪人:戯言を! ぜん:『先生が浪人と対峙する』 浪人:なっ!?扇子(せんす)だと!まさかそれで俺の相手をすると言うのか! 一刀斎:そうだ。 浪人:馬鹿にしおって、覚悟しろ! 一刀斎:お前がな。 ぜん:『先生の体から、殺気が放たれる。浪人の顔から血の気が引いた』 浪人:ぐっ! 一刀斎:どうした?こんな扇子が怖いのか? 浪人:ふ、ふざけるな!はあああ! ぜん:『浪人は斬撃を放った。だが、その切っ先は、先生の鼻先をかすめただけだった』 浪人:そんな! 一刀斎:はっ! ぜん:『先生の扇子が、浪人の頭を打った』 浪人:っ! ぜん:『浪人は崩れ落ちるように倒れ、少しの間はびくんびくんと痙攣していたが、やがて動かなくなった』 一刀斎:(扇子をしまいながら)つまらん。 ぜん:(先生は・・・扇子で、人を殺せる・・・) 一刀斎:(ぜんを見下ろす) 0:宿 夜鷹:ああ、おかえり・・・って一体どうしたんだい!? 一刀斎:(担いでいたぜんを畳の上に下ろす) ぜん:うぅ・・・ 夜鷹:すごい血じゃないか!ああ、どうしよう!どうしよう! 一刀斎:おい。 夜鷹:このままじゃこの子死んじゃうよ!い、医者!そうだ医者を・・・ 一刀斎:おい! 夜鷹:ひっ!何だよ!? 一刀斎:宿の者から酒をもらってきてくれ。 夜鷹:はあ!?酒なんか飲んでる場合かい! 一刀斎:阿保、飲むためではない。あと、針と糸もだ。 夜鷹:え?まさかあんたが縫うのかい? 一刀斎:お前がやるか? 夜鷹:出来るわけないだろ!医者を呼んだ方が良いんじゃないかい? 一刀斎:それは後だ。早く血止め(ちどめ)をしないと、こいつは死ぬ。 夜鷹:でも・・・ 一刀斎:急げ! 夜鷹:ああもう!わかったよ! 0:夜鷹、急ぎ部屋を出て行く。 ぜん:(うめき声) 一刀斎:「痛みを感じるな」と教えたのを忘れたか? ぜん:俺・・・は・・・ 一刀斎:せっかく初めて人を斬ったんだろう?ここで死んでは勿体無いぞ? ぜん:・・・ 0:時間経過 夜鷹:ほら、もらってきたよ! 一刀斎:まずは酒だ。よこせ。 夜鷹:は、はい。(とっくりを渡す) 一刀斎:(酒を口に含み) 一刀斎:(傷口に吹きかける) ぜん:ぐうっ! 夜鷹:ひぇっ・・・ 一刀斎:次は針と糸だ。 夜鷹:は、はいよ。(針と糸を渡す) 一刀斎:動くなよ。手元が狂ってもしらんぞ。(縫い始める) ぜん:ううううう! 一刀斎:わめくな。舌を切り落とすぞ。 ぜん:ふぅっ!ふぅっ!ふぅっ! 夜鷹:ど、どれ、汗でも拭いてあげようかね。 一刀斎:触るな! 夜鷹:ひぃっ! ぜん:『体中を激痛が走る。俺はうめき声を上げ続けた。』 ぜん:『しかし先生は、そんなことは意に介さない様子で、淡々と縫い進めていく』 一刀斎:あと半分くらいか。 ぜん:せん・・・せい・・・ 一刀斎:ん? ぜん:死な・・・せて・・・ 一刀斎:・・・ ぜん:死な・・・せ・・・(失神) 夜鷹:気を失ったみたいだね。 一刀斎:おい。 夜鷹:なんだい? 一刀斎:何をぼさっとしている?医者を呼んでこい。 夜鷹:へ?あんた「それは後だ」って・・・ 一刀斎:今がその「後」だ。 夜鷹:ええ・・・ 一刀斎:さっさと行け! 夜鷹:わ、わかったよ!全く人使いが荒いねえ!(部屋を出て行く) 一刀斎:おい。 ぜん:・・・ 一刀斎:俺はまだ楽しんでいないぞ。 一刀斎:お前は俺が拾ったのだ。だから、勝手に死ぬことは許さん。 一刀斎:お前は、俺の物だ。 0:ニ年前、山崎屋 とら:『鏡が私を写し出す。肌にはおしろいを塗り、髪を結い、唇には紅(べに)をさした、一年前とは別人になった私を。』 とら:『私の後ろでは、男がいびきをかいて寝ている。今晩はこの男で何人目だったろうか?』 とら:『毎夜毎夜、数人の男が入れ替わり立ち替わり現れては、私を抱いて行く。』 とら:『私の心は死んでしまった。もう、何も感じない。悲しいとも、辛いとも、もう何も。』 とら:(もう、ここで終い(しまい)にしよう。) とら:『私は、行燈(あんどん)の枠を外し、蝋燭(ろうそく)を手に持つ。そして、畳の上に落とした。』 とら:『火はあっという間に炎となった。寝ていた男は炎に気付いて飛び起き、ふんどし姿で悲鳴をあげながら出て行った。』 とら:『炎はどんどん大きくなる。真っ黒な煙が、私の視界を覆う。』 とら:『障子(しょうじ)が勢いよく開け放たれた。入ってきたのは、店に雇われている男達だ。』  とら:『男達は呆然と立ち尽くす私を担ぎ上げた。彼らは店にとって大切な「商品」である私達を守る役目を負っていたのだ。』 とら:『私は男に運ばれながら、広がる炎と、それによって崩れ落ちる店を見ていた。全てが灰と塵に化していく光景は、神秘的だとさえ思えた。』 とら:(私も、消えてなくなりたい・・・) 0:宿 ぜん:(杖をつきながら宿の廊下を歩く)くっ・・・うっ・・・ 夜鷹:あっ!何やってんだい!寝てなきゃ駄目じゃないか! ぜん:もう・・・大丈夫・・・ 夜鷹:大丈夫なわけないだろ!どれだけの怪我だったと思ってるんだい! ぜん:先生が、三日後に発つ(たつ)って言ってたから、今のうちに、体を動かしておかないと・・・ 夜鷹:三日後!?そんな無茶な!弟子の体を何だと思ってるんだい! ぜん:先生は、そういう人だから・・・ 夜鷹:あんた、聞き分けが良すぎるよ。 ぜん:本当に大丈夫だから。それよりあんた・・・ 夜鷹:ん? ぜん:その格好・・・旅支度(たびじたく)じゃないか。どこかへ行くのか? 夜鷹:ああ、そろそろ元の夜鷹暮らしに戻ろうかと思ってね。 夜鷹:あんたらと一緒の生活は楽だけど、人の世話になりっぱなしってのは、どうも居心地が悪くてね。 ぜん:そうか。世話になったな。ずっと看病してくれたんだろ?ありがとう。 夜鷹:何言ってんだい、礼を言うのはこっちの方さ。しばらくぶりに、人間らしい暮らしをさせてもらったよ。 ぜん:・・・なあ。 夜鷹:なんだい? ぜん:・・・女郎でいるってのは、やっぱり辛い事か? 夜鷹:・・・そうさねえ。まあ、楽ではないね。いつおっ死(ち)んじまうかも分かんないし。 ぜん:・・・ 夜鷹:でもさ、良い事だってあるよ。あんたらみたいな、良い人に出会えたり、とかね。 ぜん:・・・そうか。 夜鷹:それに気楽だしね。私の性(しょう)には合ってるんだよ。 ぜん:・・・ 夜鷹:・・・でもね、一つだけ心残りがあるんだ。 ぜん:心残り? 夜鷹:(ぜんの耳元で囁く)あんたの「初めて」を、もらい損ねちまった事さ。 ぜん:う・・・ 夜鷹:・・・ 夜鷹:(吹き出す) ぜん:(笑う) 夜鷹:・・・あの「先生さん」と一緒じゃ、命がいくつあっても足りないだろうね。それでも・・・ 0:ぜんの肩に手を添える。 夜鷹:何があっても、命を粗末にするような真似だけは、するんじゃないよ。 ぜん:・・・ああ。 0:中庭 一刀斎:よう。 ぜん:『中庭に出ると、先生が岩に腰掛けていた。その手には、俺が折ってしまった剣があった』 一刀斎:せっかくの剣をこんなにしおって。 ぜん:・・・すみません。 一刀斎:何故俺に謝る。 ぜん:・・・ 一刀斎:こっちへ来い。 ぜん:『先生はそう言うと、帯に差していた脇差(わきざし)を鞘ごと抜き、俺に差し出した。』 一刀斎:ほれ。 ぜん:え? 一刀斎:くれてやる。 ぜん:先生の、脇差を? 一刀斎:長刀は自分で何とかせい。 ぜん:・・・ありがとう、ございます。 0:ぜん、脇差を受け取る。 一刀斎:そうだ、名は? ぜん:え? 一刀斎:お前の名だ。 ぜん:『弟子入りして半年以上経つというのに、先生は俺の名前を覚えていなかった。』 ぜん:ぜん、です。 一刀斎:そうか・・・ ぜん:『先生は何かを考えこむように視線を空に向けた。そして、ぽつりと呟いた。』 一刀斎:善鬼(ぜんき)だ。 ぜん:ぜん、き? 一刀斎:善き(よき)鬼と書いて善鬼。これからはそう名乗れ。 0:つづく