台本概要

 217 views 

タイトル 善の鬼 第九章「六文銭」
作者名 Oroるん  (@Oro90644720)
ジャンル 時代劇
演者人数 4人用台本(不問4) ※兼役あり
時間 50 分
台本使用規定 非商用利用時は連絡不要
説明 ・演者性別不問ですが、役性別変えないようお願いします。
・時代考証甘めです。
・軽微なアドリブ可。

 217 views 

キャラ説明  

名前 性別 台詞数 説明
善鬼 186 小野善鬼(おのぜんき)
穂邑 145 ほむら
典膳 135 神子上典膳(みこがみてんぜん)
一刀斎 102 伊東一刀斎(いとういっとうさい)
主人 12 ※典膳との兼ね役推奨
※役をクリックするとセリフに色が付きます。

台本本編

文字サイズ
0:欅楼 穂邑:あら、旦那。いらっしゃい! 一刀斎:うむ。 穂邑:近頃、よくお見えになりますね。 一刀斎:ああ、お前を気に入ったからな。 穂邑:まあ、嬉しい。 0:穂邑、一刀斎に酌をする。 一刀斎:(酒を飲む)ほれ(とっくりを穂邑に向ける) 穂邑:頂戴致します。 0:一刀斎、穂邑に酌をする。 穂邑:(酒を飲む)ああ、美味しい。 一刀斎:(少し笑う)お前の店の酒だろう? 穂邑:そうですね。旦那にお酌して頂いたからかしら? 一刀斎:見え透いた世辞だな。 穂邑:でも・・・お嫌いじゃないんでしょう? 一刀斎:俺を分かったつもりなのか? 穂邑:いいえ、ちっとも。まだお名前すら知らないのに。 一刀斎:そうだったな。 穂邑:・・・と言って、まだ教えて頂けないのですか? 一刀斎:あっさり教えたら、ありがたみが薄れるだろう? 穂邑:「ありがたみ」ですか?(笑いながら)そんなにご利益(ごりやく)のあるお名前なんですかねえ? 一刀斎:まあ、そんなところだ。 穂邑:もう、冗談ばっかり。 0:酒は進み、夜は更けてゆく・・・ 0:穂邑、一刀斎の膝の上に手を置く。 穂邑:ねえ・・・旦那? 一刀斎:何だ? 穂邑:今宵(こよい)も、夜伽(よとぎ)はなさらないので? 一刀斎:ああ。 穂邑:どうして?私にはそんなに魅力がございませんか? 一刀斎:誘っておるのか? 穂邑:私は、女郎ですもの。そして旦那は、女郎屋の客でございましょう? 一刀斎:抱くのが当然、という事か? 穂邑:違いますか? 0:穂邑、一刀斎の胸に頭を預け、上目遣いに顔を見る。 一刀斎:本当に、お前は良い女だ。 0:一刀斎、穂邑の腰に手を回す。 穂邑:なら、このまま押し倒したらいかがです? 一刀斎:はしたないな。女子(おなご)の言葉とは思えん。 穂邑:女郎ですもの・・・ 一刀斎:もう、嫌ではないのか? 穂邑:初めていらした時のこと、まだ気にしていらっしゃるの? 穂邑:あれは一時(いっとき)の気の迷いで、お気になさることは(無いのですよ) 一刀斎:(被せて)俺は気になる。 穂邑:・・・ 一刀斎:どうなのだ? 穂邑:・・・もう、嫌ではありません。心から、思っております。 穂邑:旦那の「もの」に、して頂きたいと。 一刀斎:そうか(酒を呑む) 一刀斎:俺も、お前の事を気に入った。予想外にな。 一刀斎:だが、「今は」お前を抱く気はない。 穂邑:今は?じゃあいつなら良いのです? 一刀斎:お前が女郎でいる限り、抱く事はないな。 穂邑:それなら、永久に無理ではありませんか。 一刀斎:どうかな? 穂邑:え? 一刀斎:前に言っただろう、「お前をここから連れ出してやる」、とな。 穂邑:まさか・・・私を攫う(さらう)おつもりで? 一刀斎:そうしても良い。 穂邑:・・・ 一刀斎:だが、そうなると店の者が困るだろう。俺は一向に構わんが、それはお前の本意ではあるまい。 穂邑:では? 一刀斎:身請けしてやる。既に金子(きんす)の都合はつけた。 穂邑:っ! 一刀斎:次来るのは、お前を迎えに来る時だ。 一刀斎:受けるか? 穂邑:・・・ 一刀斎:・・・ 穂邑:・・・はい。 穂邑:・・・お待ち、申し上げております。 一刀斎:・・・相(あい)わかった。 一刀斎:その時には、俺の名を明かそう。 0:遊郭 善鬼:よう。 主人:旦那!いらっしゃいまし! 善鬼:うむ。 主人:お腰の物をお預かり致します。 善鬼:ああ(主人に刀を渡す) 善鬼:霞(かすみ)はいるか? 主人:ええ、ええ!旦那がお越しになるのを、首を長くしてお待ち申し上げておりますとも! 善鬼:そうか。 主人:ここんとこ毎日じゃあございませんか。よほど霞のことがお気に召したんですねえ! 善鬼:まあ、そんな所だ。 主人:手前味噌(てまえみそ)ではございますが、あれは良い女子(おなご)でござんすよ! 主人:器量気立て(きりょうきだて)は文句無し!何より・・・ 主人:(耳打ちしながら)床(とこ)の具合は言う事なし、ってね。 善鬼:ああ・・・そうだな。 主人:どうぞごゆっくり・・・お楽しみ下さいませ。 善鬼:『この店に通うようになって、もうすぐ一月(ひとつき)になる』 善鬼:『ここの所はほとんど毎日来ている。霞という馴染み(なじみ)の女もできた』 善鬼:『もう、「とら」の事を思い出すこともあまり無くなった。嫌な別れ方だったが、アイツももう立ち直った頃だろう』 善鬼:『俺の事なんか、もうきっと想う事は無い。いや、想っちゃいけない。それがアイツの為だ』 善鬼:『そして俺も、何のしがらみも無くなった。だったら、思うままに楽しむだけだ』 善鬼:よう、霞!今日も存分に楽しませてもらうぜ! 0:何もない真っ白な空間 典膳:『兄者の手には、抜き身の剣があった』 善鬼:俺の邪魔をするやつは、全員ぶった斬る。 典膳:『兄者が上段に構える』 善鬼:おめえだろうが、誰だろうがな。 典膳:お辞め下さい!兄者! 善鬼:死ね!典膳!(剣を振り下ろす) 典膳:っ! 0:道場の離れ 典膳:わあっ!(慌てて飛び起きる) 典膳:(呼吸を乱しながら)ゆ、夢か・・・ 典膳:『嫌な夢だ。兄者に斬りかかられるとは』 典膳:『まさか・・・いつかは正夢(まさゆめ)になるとでも言うのか』 典膳:(頭を振り)そんな筈はない!そんな事、あってたまるものか! 典膳:・・・ん? 典膳:『同じ部屋で寝ていたはずの先生と兄者が居ない』 典膳:こんな夜更けにどこへ?・・・道場の方だろうか? 0:道場 典膳:『道場の戸を少し開けると、予想通り二人の姿が見えた』 一刀斎:(息を深く吐く) 典膳:『しかし、私は声を掛けなかった。いや、掛けられなかった』 善鬼:・・・ 典膳:『先生は上半身をはだけ、剣の柄(つか)に手をかけていた。居合(いあい)の構えだ』 典膳:『先生の三間(さんけん)ほど前方には、火の灯った蝋燭(ろうそく)が据え付けられていた』 典膳:『蝋燭の火が、空気の流れに沿って時折揺らめいている』 典膳:『兄者は少し後ろに正座し、それを見守っていた』 一刀斎:(深く息を吐く) 典膳:『先生から発せられる気は、数多(あまた)の武芸者の「それ」とはまるで違う』 典膳:『その気迫だけで身を斬り落とされそうな、冷たく、鋭いものだった』 一刀斎:ハァッ! 典膳:っ! 典膳:『先生が抜刀斬り(ばっとうぎり)を放つ。斬撃が見えぬ程の速さで』 典膳:『更に驚くべきは・・・』 善鬼:見事! 典膳:(蝋燭の火が・・・消えた) 典膳:『はるか前方にあった蝋燭の火が、先生が斬り放つと同時に消えたのだ』 典膳:(空気まで、斬り裂いたというのか・・・) 一刀斎:(刀を鞘に納める)まだ錆びついてはいないようだ。 善鬼:当然です。先生以上の達人など、この世にはおりません。 善鬼:・・・俺以外には。 一刀斎:抜かすようになったな。まだ俺の域には達しておるまいに。 善鬼:いずれ、遠くない将来、必ずや。 一刀斎:ふん、もし本当にそうなれば、秘伝を伝授せねばなるまいな。 善鬼:おお、一刀流の秘伝を! 一刀斎:秘伝は後継者にしか伝授せぬと決めておる故(ゆえ)な。 善鬼:ありがとうございます。 一刀斎:礼を言うのは早過ぎるわ。お前がその域に達することができれば、の話だ。 善鬼:必ずや、成し遂げてみせます。 一刀斎:そうなった暁(あかつき)には・・・分かっているな? 善鬼:はい。必ずや、先生を斬り殺せる程の剣士になって見せましょう。 一刀斎:愉しみ(たのしみ)にしているぞ。 典膳:・・・ 典膳:『本当に師弟で殺し合うというのか。それも、理由なく』 典膳:『ただ、戦いを愉しみ(たのしみ)たい、それだけのために』 典膳:(私にはもう、分からなくなった・・・) 0:数日後 ある山間の村 典膳:『それは三人で、ある村に逗留(とうりゅう)した時のことだった』 一刀斎:ほう、山賊か。 善鬼:俺たちに、その山賊を退治して欲しい、と? 典膳:作物(さくもつ)や金品を盗んだ挙句、男は殺し、女は攫う(さらう)とは・・・非道(ひどう)な! 善鬼:先生、いかがされますか? 一刀斎:根城(ねじろ)は近くの山か。地の利は向こうにあり、更には山岳での戦い。数もそれなりにおるだろうな。 典膳:私たちだけでは、いささか心許(こころもと)無いですね。どこかで加勢を頼みましょうか? 善鬼:馬鹿野郎。 典膳:は? 善鬼:先生は「面白そうだ」と仰って(おっしゃって)おるのだ。何故それが分からん。 典膳:・・・ 一刀斎:引き受けよう。皆殺しにしてやろうぞ。 善鬼:はっ! 典膳:・・・ 善鬼:良いな、典膳。 典膳:・・・はい。 一刀斎:明朝(みょうちょう)立つとするか。今晩はここでゆるりとさせて貰うぞ。 善鬼:おい、酒をもて・・・(舌打ち)何をぐずぐずしている、さっさと行け! 典膳:『兄者が怒号を浴びせる。村人は悲鳴をあげて飛び出して行った』 善鬼:それから、先生は女をご所望(ごしょもう)だ。村一番の女を用意せい! 典膳:・・・ 0:欅楼 穂邑:身支度(みじたく)と言っても、持っていく物はほとんど無いか。 穂邑:『私は部屋の隅から隅までに目をやった』 穂邑:『ここで、生きてきた。たくさんの男共の相手をしてきた。だがそれも、もうすぐ終わる』 穂邑:あれ?どうしたんだろ、私。 穂邑:『目に涙が溢(あふ)れていた。こんな場所でも、離れるのは寂しいと思っているのか』 穂邑:・・・辛いこと、悲しいこともたくさんあったけど、悪いことばかりじゃ無かったしね。 穂邑:そう、例えば・・・ 善鬼:『やっと、見つけた!』 穂邑:っ! 穂邑:・・・ 穂邑:・・・ 穂邑:さ、さーてと。ちょっと掃除でもしてみるか。「立つ鳥跡を濁さず」ってね。 穂邑:火鉢(ひばち)は端にやっておこうね。(火鉢を持ち上げる) 穂邑:ん? 穂邑:『火鉢の下から、何かが出てきた。』 穂邑:これは・・・ 穂邑:『それは一枚の、六文銭(ろくもんせん)だった』 穂邑:・・・ 0:山賊の根城 0:山賊たちと斬り合う三人 善鬼:せやあっ! 典膳:はあっ! 一刀斎:(ため息)なんだこいつら、数が多いだけで、まるで歯応えが無いな。ふんっ! 善鬼:つまらんぞ!っ!(一人斬る)もっと楽しませろ! 典膳:・・・ 一刀斎:典膳、何を呆けて(ほうけて)いる。 典膳:い、いえ。 善鬼:雑魚相手でも、戦場で気を抜けば、命を落とすかもしれねえぞ。 善鬼:言っておくが、おめえがどうなろうと、手助けなどせんからな。 典膳:・・・無用です。 一刀斎:(薄く笑う) 典膳:先生? 一刀斎:いや何、お前ら中々に面白くなったと思ってなあ。 典膳:・・・ 善鬼:面倒だ、全員で来い!まてめて斬り伏せてくれるわ!! 0:数刻後 一刀斎:粗方(あらかた)片付いたか? 善鬼:はい、その様です。 典膳:(肩で息をしている) 善鬼:何だ典膳、息が上がっているじゃないか。情け無い。 典膳:(息を整えながら)大丈夫です。 一刀斎:お前ら、討ち漏らしが無いか見回ってこい。一人も逃がすでないぞ。 善鬼:はっ! 典膳:・・・はい。 善鬼:行くぞ、典膳。 典膳:二手に別れましょう。それなりに広いですから、別れた方が早いです。 善鬼:俺と一緒は嫌か? 典膳:・・・ 一刀斎:(笑っている) 0:一人山中を捜索する典膳 典膳:『私は、死体があちこちに横たわる中を歩いていた』 典膳:『その地獄のような光景を目にしても、上の空(うわのそら)だった』 典膳:(私はこのまま、一刀流の門下にいても良いのだろうか?) 典膳:(あの日見た、蝋燭の火を消した先生の剣、確かに凄まじいものだった) 典膳:(私もあんな技を会得(えとく)したいと思う。しかし・・・) 善鬼:『必ずや、先生を斬り殺せる程の剣士になって見せましょう』 典膳:(その為に、「人」であることを捨てなければならないとしたら) 典膳:(それは本当に、私が歩むべき道なのか?) 典膳:(私は、一体どうすれば良いのだ・・・) 典膳:・・・むっ? 典膳:誰だっ!(刀を抜く) 典膳:『私は何者かの気配を感じ、剣を抜いた』 典膳:『そこには大きな瓶(かめ)が二つ置かれていた。飲み水が入っているのだろう』 典膳:『私は慎重にその裏側に回り込んだ。すると・・・』 典膳:っ! 典膳:『子供が・・・いた』 典膳:お主・・・ここの子か? 典膳:(剣を鞘に納め)出ておいで。 典膳:・・・大丈夫。お主を傷付けたりはせん。約束する。 典膳:『子供は恐る恐る瓶の裏から這い出てきた』 典膳:怖い思いをさせたな。もう全て済んだから、安心して良いぞ(子供の頭を撫でる) 典膳:『子供は辿々しく(たどたどしく)ではあるが、少しずつ口を開くようになった』 典膳:『その子は元々は捨て子で、山に捨てられた所を山賊に拾われたらしい』 典膳:『拾われたと言っても、まともに世話されてきたわけでは無い』 典膳:『子供だと言うのにこき使われ、何かにつけて暴力を振るわれる』 典膳:『よく見れば、体のあちこちにあざがあった。酷い仕打ちを受けてきたのは一目瞭然(いちもくりょうぜん)だ』 典膳:捨てられただけでも哀れなのに、拾われた先が山賊とは・・・ 典膳:お主、名は? 典膳:・・・「やまと」か。良い名だな。 典膳:私は神子上典膳(みこがみてんぜん)だ。 典膳:さて、お主をどうするか考えなくては。とりあえずは・・・ 0:数日前 遊郭 主人:旦那。 善鬼:何だ? 主人:霞に聞いたんですが、まだ夜伽(よとぎ)をされてないんだとか? 善鬼:・・・ 主人:熱心に通って頂いてるんで、あっしはてっきり・・・ 善鬼:気分が乗らないだけだ。 主人:はあ。 善鬼:(そうだ、気分が乗らないだけだ。そうに決まっている) 善鬼:(俺にはもう、迷いなんかねえ!) 0:現在 一人見回りをする善鬼 善鬼:(そうだ、今日だ!山を降りたら、真っ直ぐ霞の所に行って抱く!) 善鬼:(それが良い、きっとそうしよう。それで全部、吹っ切れる!) 善鬼:・・・ん?あれは? 善鬼:『そこに居たのは典膳だ。だが一人ではなかった』 善鬼:典膳、何してる? 典膳:兄者。 善鬼:何だそのガキは? 0:やまと、典膳の背後に隠れる。 典膳:山賊の子供です。と言っても拾い子(ひろいご)らしいですが。 善鬼:そのガキをどうするつもりだ? 典膳:村に行って、世話してくれる者を探そうかと思います。 善鬼:何故おめえが決める?まず先生にお伺いを立てるべきだろう。 典膳:・・・分かりました。 0:一刀斎が待つ岩場 一刀斎:戻ったか・・・ん? 善鬼:ガキが一人、隠れておりました。 一刀斎:ほう。 善鬼:いかが致しますか? 典膳:先生、この子は私に(任せてもらえませんでしょうか?) 一刀斎:(遮って)斬れ。 典膳:・・・・・・は? 一刀斎:聞こえなかったか?そのガキを、斬れ。 典膳:何を・・・仰って(おっしゃって)いるのですか? 一刀斎:言葉通りの意味だが? 典膳:正気ですか!?相手は子供なのですよ! 善鬼:てめえ、先生に向かってその口の利き方は何だ! 典膳:そんな事はどうでも良いでしょう! 典膳:先生!どうかお考え直しを! 一刀斎:そうだな。 一刀斎:では典膳、今回はお前が斬れ。 典膳:っ!! 一刀斎:それで俺に対する不遜(ふそん)な態度には目をつぶってやろう。 典膳:馬鹿な・・・ 一刀斎:俺は野暮用がある。血の匂いも落とさねばならんのでな。 一刀斎:というわけで、俺は行く。善鬼、お前は最後まで見届けよ。どうも時間がかかりそうだからな。 善鬼:はっ! 一刀斎:もし俺の命(めい)が聞けぬとなれば・・・分かっておるな? 善鬼:無論でございます。 一刀斎:頼んだぞ(立ち去る) 典膳:先生!! 典膳:(行ってしまわれた) 善鬼:さあ、典膳。早いとこ済まして、先生を追いかけようじゃねえか。 典膳:兄者!今の先生の命(めい)、少しも疑問には思われないのですか!? 善鬼:当たり前だろ。 典膳:っ! 善鬼:そもそも俺たちは、山賊を根絶やしにする為に来たんじゃねえか。 典膳:この子はたまたま山賊に拾われただけです!山賊の一味ではありません! 典膳:村人だって、事情を話せばきっと分かってもらえます! 善鬼:だが先生は、「斬れ」と仰ったんだ。なら、やる事は一つだろ 典膳:兄者!まだほんの子供なのですよ!? 善鬼:・・・それがどうした? 典膳:そんな! 典膳:『やまとは、私の後ろで震えながら泣いていた』 典膳:(こんなか弱い子供を手にかけるなど、絶対にあってはならん!) 善鬼:なあ、典膳。頼むよ。俺も早く風呂に入って、血の匂いを落としたいんだ。 典膳:・・・風呂は、お嫌いではなかったのですか? 善鬼:人は変わるんだ。 善鬼:おめえも変われ、典膳。「優しさ」なんて、武芸者には無用だ。 典膳:私にはできません! 善鬼:良い加減にしろ! 典膳:・・・ 善鬼:先生の命に逆らうなんて、許されねえ! 典膳:子供を斬る方が許されません! 善鬼:つべこべ言うんじゃねえ!良いから斬れ! 典膳:嫌です! 0:二人、しばし睨み合う。 善鬼:何でおめえには、分からねえんだ・・・ 善鬼:これが俺たちの生きる道なんだ! 典膳:違います! 善鬼:「武芸者は崇高(すうこう)たれ」か?おめえの理想はな、何もかも間違ってんだよ! 善鬼:典膳、死を恐れんじゃねえ。命を奪うことを恐れるな! 典膳:意味なく命を奪うことなら、私は恐れ躊躇う(ためらう)人間でありたいと思います! 善鬼:また減らず口を・・・ 典膳:兄者、お願いします!この子を助けてあげて下さい! 典膳:優しかった兄者に・・・戻って下さい! 善鬼:・・・ 典膳:兄者! 善鬼:わかった、分かったよ。 典膳:え? 善鬼:悪かったな、典膳。おめえならできると思ってたんだが・・・ 善鬼:・・・とんだ見込み違いだったぜ(刀を抜く) 典膳:っ! 善鬼:しょうがねえから、今回は俺が斬ってやる。 典膳:兄者! 善鬼:どけ! 典膳:(やまとの前に立ちはだかる)駄目です! 善鬼:これ以上我儘(わがまま)を言うな! 典膳:どうしてもこの子を斬ると言うのなら・・・ 善鬼:何だ?俺とやり合うってか? 典膳:私を斬ってからにして下さい! 善鬼:なっ! 善鬼:・・・何でだ?そのガキの為に、なんでそこまでするんだ? 典膳:それは・・・私が「人」だからです。 善鬼:っ! 典膳:私は、先生のような「鬼」にはなれません! 典膳:それは、兄者も同じでは無かったのですか? 善鬼:・・・違う。 善鬼:俺は「鬼」だ。 善鬼:「鬼」なんだよ、典膳。 0:欅楼 穂邑:なんでこんな所に、「六文銭」が? 穂邑:・・・まさか、あの時の? 善鬼:『銭ならほら、たんまりあらあ!』 穂邑:『こら!銭をばら撒くな!』 穂邑:・・・そ、そんなわけないか。 0:穂邑の背後に、「善鬼」の影が立つ。 善鬼:『とら・・・』 穂邑:っ! 善鬼:『とら、行かないでくれ。』 穂邑:・・・その「名」で呼ぶな。 穂邑:私は「穂邑(ほむら)」だ!二度と「とら」って呼ぶな! 穂邑:昔とは違うんだ。何もかも変わったんだ。 穂邑:私は、前に進むんだ!もう、過去はたくさんなんだよ! 善鬼:『・・・』 0:逃げるのかい? 穂邑:違う、私は逃げてなんかいない。 0:逃げているじゃないか。 穂邑:違う! 穂邑:全部、アイツのせいじゃないか! 穂邑:アイツが、私を裏切ったんじゃないか!! 善鬼:『何で俺がおめえの為に、大枚はたいて身請けなんかしなくちゃならねえんだ!?』 穂邑:私はようやく・・・アイツと一緒に生きていけると思ったのに・・・ 穂邑:それを・・・全部ぶち壊しやがって! 0:嘘つき。 穂邑:嘘?何が嘘だって言うんだい? 0:本当は分かってるくせに。 穂邑:知らない!私は何も知らない! 善鬼:『おめえなんか大っ嫌いだよ!』 穂邑:アイツはそう言って、私を拒絶したんだ! 穂邑:それ以上、何があるって言うんだい! 0:本気でそう思ってんのかい? 穂邑:私は・・・ 0:本当の事を言いな。 穂邑:何も知らない・・・ 0:気付いてるくせに。 穂邑:何も・・・ 0:アイツの本心に。 善鬼:『子供を・・・斬っちまった』 穂邑:っ! 善鬼:『俺はもう人じゃねえ・・・鬼になっちまったんだ』 穂邑:・・・ 0:言っちまいなよ。 穂邑:・・・ああ、そうさ。 穂邑:・・・全部分かってる。 穂邑:・・・分からないはず、ないだろ。 善鬼:『他の男に散々汚されたおめえなんか、今更女房にするわけねえだろ!』 穂邑:それがアイツの本心じゃないことぐらい、分かってるに決まってんだろ!! 穂邑:(膝から崩れ落ちる) 穂邑:アイツは、自分を許せなくなって・・・ 穂邑:私の側にいる資格が無いと思い込んで・・・ 穂邑:わざと、私を傷付けるようなことを言って・・・ 穂邑:自分から遠ざけるように仕向けたんだ・・・ 穂邑:私の、「想い残し」を、断ち切る為に。 穂邑:・・・そんな事ぐらい、分かってる。 穂邑:・・・ 穂邑:・・・分かっていた、はずなのに。 穂邑:私は、気付かないフリをして・・・ 穂邑:アイツの優しさに甘えて・・・ 穂邑:また、逃げようとしている・・・ 0:あの時みたいにね。 穂邑:そう、あの時みたいに。 穂邑:人を傷付けるアイツが怖くなって、黙って居なくなったあの時みたいに。 穂邑:・・・ 穂邑:ずっと後悔していたはずなのに。 穂邑:アイツの側を離れるべきじゃ無かった、そう思っていたはずなのに。 穂邑:私はまた、同じ間違いを・・・ 穂邑:そしてアイツは一人ぼっちになって・・・ 0:ほら、見てごらんよ 善鬼:『助けて・・・助けてくれよ!』 穂邑:一人で、苦しみ続ける・・・ 善鬼:『・・・もう、どうしたら良いのか分からねえ・・・誰か助けてくれよ!』 0:アイツを見捨てるのかい? 穂邑:・・・ 穂邑:だから、分かってるって言ってんだろ。 穂邑:そうさ、よく分かってる。 穂邑:(顔を上げて)アイツを救えるのは・・・私だけだって! 0:数刻後 穂邑の部屋の戸の前に立つ一刀斎 一刀斎:穂邑。 穂邑:旦那。 一刀斎:約束通り迎えにきたぞ。何故戸を閉めている? 穂邑:・・・ 一刀斎:開けるぞ。 穂邑:開けないで! 一刀斎:何? 穂邑:私はもう、旦那のお顔を見ることはできません。 一刀斎:・・・俺の申し出を、受けぬつもりか。 穂邑:はい。 一刀斎:何故だ? 穂邑:・・・「想い残し」です。 一刀斎:「想い残し」? 穂邑:もう、過去は振り返らないつもりでおりました。これからは、明日だけを見て、生きて行こう、と。 穂邑:でもね、私の中の誰かが言うんです。「何もかも捨てちゃ、駄目だ」って。 穂邑:「そんなことしたら、私が私で無くなる」ってね。 一刀斎:ほう。 一刀斎:「想い残し」とは、男か? 穂邑:・・・ 一刀斎:今更、一人の男に未練か。お前の体は、今まで数え切れんほどの男を迎え入れてきたであろう? 穂邑:「体」は、確かにそう。 穂邑:けど、「心」まで渡せるのは、どうやら一人だけみたいなんですよ。 一刀斎:・・・ 一刀斎:それは、俺ではいかんのか? 穂邑:・・・はい。 一刀斎:はっきり言いおったな。 穂邑:旦那、本当にごめんなさい。 一刀斎:それで俺が納得すると思うか? 一刀斎:この戸を突き破って、お前を無理矢理攫っても良いのだぞ? 穂邑:(笑う) 一刀斎:何がおかしい? 穂邑:旦那は、そんな事なさいませんよ。 一刀斎:俺がそんなに甘い男だと思うのか? 穂邑:いいえ、旦那は怖い方です。でも、私の意に沿わない事はなさらないでしょう? 穂邑:それでは・・・「面白くない」もの。 一刀斎:・・・ 一刀斎:ふん。逃した(のがした)魚は、存外に大きいのかもしれんな。 穂邑:旦那・・・ 一刀斎:言っておくが、お前、幸せにはなれんぞ。俺が保証する。 穂邑:まあ。不幸せを保証されたのは、生まれて初めてです。 一刀斎:・・・つまらん女だ。(立ち去る) 穂邑:『旦那が遠ざかっていく足音を聞いて、私は大きく息をついた』 穂邑:(もう、迷ったりしない!私はアイツを救うんだ!) 0:山賊の根城 善鬼:俺は容赦しねえぞ、典膳。二人まとめて、ぶった斬ってやる! 典膳:『兄者が剣を振りかざす』 善鬼:おめえにはがっかりだ。結局おめえは、自分の弱さに打ち勝てなかったんだな。 典膳:「弱さ」? 善鬼:ああ、そうさ! 善鬼:おめえはそのガキを斬って、人の道を外れるのが怖いんだろ? 善鬼:「鬼」になるのが、怖いんだろうがよ! 典膳:・・・ 善鬼:この弱虫野郎が! 典膳:・・・弱いのはどっちだよ? 善鬼:あ? 典膳:弱いのは・・・アンタだろ? 善鬼:・・・何だと!? 典膳:先生の言うことに逆らえない弱虫はアンタだって言ってるんだよ! 善鬼:っ!! 典膳:それが、どんなに間違ったことでも、先生の言う事なら、何の迷いもなく従うんだろ! 善鬼:てめえ! 典膳:誰よりも弱いのは、アンタだよ。 善鬼:ふざけるな! 典膳:斬れば良い。 典膳:自分の弱さに、恐れに身を任せ、その剣を振り下ろすが良い。 典膳:私が、誰よりも・・・先生よりも尊敬した兄者は、もうどこにも居はしない! 善鬼:っ! 典膳:自分の弱さに負け、私を斬るが良い!小野善鬼!! 善鬼:(こいつ、何にも分かってねえくせに!) 善鬼:(俺はもう人じゃねえ!鬼になったんだ!) 善鬼:(いまさら後戻りできるか!) 善鬼:(・・・「後戻り」?) 善鬼:(「後戻り」って何だ?) 善鬼:(違う!俺は後悔なんかしてねえ!) 善鬼:(これは、俺が選んだ道なんだ!) 0:善鬼の背後に、善鬼自身と一刀斎の「影」が現れる。 一刀斎:『典膳・・・馬鹿な奴だ、何も分かっておらん』 善鬼:『せっかく目をかけてきたってのによ。弟弟子(おとうとでし)にするんじゃ無かったぜ』 一刀斎:『何も躊躇う(ためらう)必要は無いぞ。ガキもろとも斬り捨ててしまえ』 善鬼:『そうだ、斬っちまえば良い。相手が誰であろうと、俺に斬れねえもんなんて無え』 一刀斎:『斬れ』 善鬼:『斬れ』 一刀斎:『斬れ』 善鬼:『斬れ』 一刀斎:『斬れ』 善鬼:『斬れ』 一刀斎:『斬れ』 善鬼:『斬れ』 一刀斎:『斬れ』 善鬼:『斬れ』 一刀斎:『斬れ!善鬼!』 善鬼:うおおお! 典膳:っ! 善鬼:『俺は刀を振り下ろした』 善鬼:『だがその時、着物の袖(そで)から小さな何かが飛び出した』 善鬼:(・・・?) 善鬼:『俺の目の端(はし)に捉えられたもの』 善鬼:『それは一枚の・・・六文銭だった』 善鬼:(・・・) 穂邑:『アンタは人だよ!』 善鬼:っ! 善鬼:『そこには居ないはずの、女の声がした』 善鬼:『振り下ろしたはずの俺の剣は、寸前で止まっていた』 穂邑:『私の腕の中で、こうして震えているアンタが、鬼のはず無いじゃないか』 善鬼:『先生の声が・・・聞こえなくなった』 穂邑:『アンタは馬鹿で』 穂邑:『乱暴者だけど』 穂邑:『本当は臆病で』 穂邑:『優しい』 穂邑:『ただの人・・・なんだよ?』 善鬼:(荒い呼吸) 典膳:兄・・・者? 善鬼:『俺は・・・』 善鬼:『もうどうやっても・・・』 善鬼:『それ以上刀を振り下ろすことは、出来なかった』 0:街中 夜 善鬼:(会いてえ・・・会いてえ!) 善鬼:『俺は歩み(あゆみ)を進めていた。夜の色街(いろまち)は、いつもと変わらぬ賑わいを見せていた』 善鬼:『いつもと何一つ変わらない風景がそこにある。変わったのは、ただ俺だけだ』 善鬼:(とら・・・とら!) 善鬼:『もう、何も考えられなくなっていた。罪の意識も、先生への恐怖も、何もかも消え去っていた』 善鬼:『もう、俺を止めるものは、何も無かった』 善鬼:(歩きながら)とら・・・ 善鬼:『俺の足取りはおぼつかない。時々人にぶつかってはよろめき、倒れそうになる』 善鬼:『それでも足を止める事はない。取り憑かれたように、一心不乱(いっしんふらん)に歩き続ける』 善鬼:『とらの元へ、ただ真っ直ぐに』 0:善鬼の目指す方向、一刀斎が歩いてくる。 一刀斎:ん? 善鬼:(荒い息遣い) 一刀斎:あいつ、何故ここに? 善鬼:(荒い息遣い) 一刀斎:おい、善鬼。 善鬼:(うわ言のように)とら・・・とら・・・ 0:すれ違う二人 0:一刀斎は振り返り、遠ざかって行く善鬼の背中を見つめる 一刀斎:俺に、全く気付かなかった、だと? 一刀斎:・・・ 一刀斎:そうか。 一刀斎:そういう事か。 一刀斎:それがお前の答えか・・・善鬼。 0:欅楼 入口の前に立つ善鬼 善鬼:(荒い呼吸) 善鬼:『そして俺は辿り着いた。もう二度と来ることはないと思っていた場所に』 善鬼:(とら・・・) 善鬼:『俺は一歩踏み出した』 穂邑:『二度と来んな!』 善鬼:っ! 善鬼:『俺の足が、止まった』 善鬼:・・・ 善鬼:・・・ 善鬼:(・・・そうだ、そうだよな) 善鬼:(今更、どうしてアイツに会えるんだ) 善鬼:(あんなにひでぇ事しちまったんだ。とっくに愛想尽かされたに決まってる) 善鬼:(もう、会っちゃいけねえんだ) 善鬼:『俺は店に背を向けた。そして、元来た道を歩き出す』 善鬼:(危なかった。また、アイツを苦しめるところだった) 善鬼:(俺は何も許されちゃいねえ。だから・・・) 穂邑:ぜん!! 善鬼:っ!! 善鬼:『懐かしい名前を聞いた』 善鬼:『俺はゆっくりと振り返る』 善鬼:『視線の先にいたのは・・・俺の幼馴染(おさななじみ)』 善鬼:『この世でただ一人、俺が大切に想う女』 穂邑:・・・ 善鬼:なん・・・で・・・ 穂邑:そんな気がしたんだよ、アンタがここにいるって! 善鬼:・・・お、俺・・・俺、は・・・ 穂邑:っ!(走り出す) 穂邑:『私は駆け出した、二人で村を飛び出した、あの日のように』 穂邑:『アイツの元に向かって』 善鬼:とら・・・ 穂邑:『アイツは、私よりも遥かに大きいはずなのに、とても小さくて、とても弱々しく思えた』 善鬼:・・・ 穂邑:(善鬼に抱きつく) 穂邑:『私はアイツを捕まえる。私の腕の中に、アイツがいる』 穂邑:『アイツを抱きしめる両腕に、渾身(こんしん)の力を込めた』 善鬼:俺・・・俺は・・・ 穂邑:もう良い、もう良いんだ。 穂邑:何も言わなくて良い。 穂邑:オラはずっと・・・ここにいるからよ! 善鬼:(泣き崩れる) 善鬼:『その時香ったのは、いつもの伽羅(きゃら)の香りでは無い』 善鬼:『故郷の・・・土の匂いだった』 0:つづく

0:欅楼 穂邑:あら、旦那。いらっしゃい! 一刀斎:うむ。 穂邑:近頃、よくお見えになりますね。 一刀斎:ああ、お前を気に入ったからな。 穂邑:まあ、嬉しい。 0:穂邑、一刀斎に酌をする。 一刀斎:(酒を飲む)ほれ(とっくりを穂邑に向ける) 穂邑:頂戴致します。 0:一刀斎、穂邑に酌をする。 穂邑:(酒を飲む)ああ、美味しい。 一刀斎:(少し笑う)お前の店の酒だろう? 穂邑:そうですね。旦那にお酌して頂いたからかしら? 一刀斎:見え透いた世辞だな。 穂邑:でも・・・お嫌いじゃないんでしょう? 一刀斎:俺を分かったつもりなのか? 穂邑:いいえ、ちっとも。まだお名前すら知らないのに。 一刀斎:そうだったな。 穂邑:・・・と言って、まだ教えて頂けないのですか? 一刀斎:あっさり教えたら、ありがたみが薄れるだろう? 穂邑:「ありがたみ」ですか?(笑いながら)そんなにご利益(ごりやく)のあるお名前なんですかねえ? 一刀斎:まあ、そんなところだ。 穂邑:もう、冗談ばっかり。 0:酒は進み、夜は更けてゆく・・・ 0:穂邑、一刀斎の膝の上に手を置く。 穂邑:ねえ・・・旦那? 一刀斎:何だ? 穂邑:今宵(こよい)も、夜伽(よとぎ)はなさらないので? 一刀斎:ああ。 穂邑:どうして?私にはそんなに魅力がございませんか? 一刀斎:誘っておるのか? 穂邑:私は、女郎ですもの。そして旦那は、女郎屋の客でございましょう? 一刀斎:抱くのが当然、という事か? 穂邑:違いますか? 0:穂邑、一刀斎の胸に頭を預け、上目遣いに顔を見る。 一刀斎:本当に、お前は良い女だ。 0:一刀斎、穂邑の腰に手を回す。 穂邑:なら、このまま押し倒したらいかがです? 一刀斎:はしたないな。女子(おなご)の言葉とは思えん。 穂邑:女郎ですもの・・・ 一刀斎:もう、嫌ではないのか? 穂邑:初めていらした時のこと、まだ気にしていらっしゃるの? 穂邑:あれは一時(いっとき)の気の迷いで、お気になさることは(無いのですよ) 一刀斎:(被せて)俺は気になる。 穂邑:・・・ 一刀斎:どうなのだ? 穂邑:・・・もう、嫌ではありません。心から、思っております。 穂邑:旦那の「もの」に、して頂きたいと。 一刀斎:そうか(酒を呑む) 一刀斎:俺も、お前の事を気に入った。予想外にな。 一刀斎:だが、「今は」お前を抱く気はない。 穂邑:今は?じゃあいつなら良いのです? 一刀斎:お前が女郎でいる限り、抱く事はないな。 穂邑:それなら、永久に無理ではありませんか。 一刀斎:どうかな? 穂邑:え? 一刀斎:前に言っただろう、「お前をここから連れ出してやる」、とな。 穂邑:まさか・・・私を攫う(さらう)おつもりで? 一刀斎:そうしても良い。 穂邑:・・・ 一刀斎:だが、そうなると店の者が困るだろう。俺は一向に構わんが、それはお前の本意ではあるまい。 穂邑:では? 一刀斎:身請けしてやる。既に金子(きんす)の都合はつけた。 穂邑:っ! 一刀斎:次来るのは、お前を迎えに来る時だ。 一刀斎:受けるか? 穂邑:・・・ 一刀斎:・・・ 穂邑:・・・はい。 穂邑:・・・お待ち、申し上げております。 一刀斎:・・・相(あい)わかった。 一刀斎:その時には、俺の名を明かそう。 0:遊郭 善鬼:よう。 主人:旦那!いらっしゃいまし! 善鬼:うむ。 主人:お腰の物をお預かり致します。 善鬼:ああ(主人に刀を渡す) 善鬼:霞(かすみ)はいるか? 主人:ええ、ええ!旦那がお越しになるのを、首を長くしてお待ち申し上げておりますとも! 善鬼:そうか。 主人:ここんとこ毎日じゃあございませんか。よほど霞のことがお気に召したんですねえ! 善鬼:まあ、そんな所だ。 主人:手前味噌(てまえみそ)ではございますが、あれは良い女子(おなご)でござんすよ! 主人:器量気立て(きりょうきだて)は文句無し!何より・・・ 主人:(耳打ちしながら)床(とこ)の具合は言う事なし、ってね。 善鬼:ああ・・・そうだな。 主人:どうぞごゆっくり・・・お楽しみ下さいませ。 善鬼:『この店に通うようになって、もうすぐ一月(ひとつき)になる』 善鬼:『ここの所はほとんど毎日来ている。霞という馴染み(なじみ)の女もできた』 善鬼:『もう、「とら」の事を思い出すこともあまり無くなった。嫌な別れ方だったが、アイツももう立ち直った頃だろう』 善鬼:『俺の事なんか、もうきっと想う事は無い。いや、想っちゃいけない。それがアイツの為だ』 善鬼:『そして俺も、何のしがらみも無くなった。だったら、思うままに楽しむだけだ』 善鬼:よう、霞!今日も存分に楽しませてもらうぜ! 0:何もない真っ白な空間 典膳:『兄者の手には、抜き身の剣があった』 善鬼:俺の邪魔をするやつは、全員ぶった斬る。 典膳:『兄者が上段に構える』 善鬼:おめえだろうが、誰だろうがな。 典膳:お辞め下さい!兄者! 善鬼:死ね!典膳!(剣を振り下ろす) 典膳:っ! 0:道場の離れ 典膳:わあっ!(慌てて飛び起きる) 典膳:(呼吸を乱しながら)ゆ、夢か・・・ 典膳:『嫌な夢だ。兄者に斬りかかられるとは』 典膳:『まさか・・・いつかは正夢(まさゆめ)になるとでも言うのか』 典膳:(頭を振り)そんな筈はない!そんな事、あってたまるものか! 典膳:・・・ん? 典膳:『同じ部屋で寝ていたはずの先生と兄者が居ない』 典膳:こんな夜更けにどこへ?・・・道場の方だろうか? 0:道場 典膳:『道場の戸を少し開けると、予想通り二人の姿が見えた』 一刀斎:(息を深く吐く) 典膳:『しかし、私は声を掛けなかった。いや、掛けられなかった』 善鬼:・・・ 典膳:『先生は上半身をはだけ、剣の柄(つか)に手をかけていた。居合(いあい)の構えだ』 典膳:『先生の三間(さんけん)ほど前方には、火の灯った蝋燭(ろうそく)が据え付けられていた』 典膳:『蝋燭の火が、空気の流れに沿って時折揺らめいている』 典膳:『兄者は少し後ろに正座し、それを見守っていた』 一刀斎:(深く息を吐く) 典膳:『先生から発せられる気は、数多(あまた)の武芸者の「それ」とはまるで違う』 典膳:『その気迫だけで身を斬り落とされそうな、冷たく、鋭いものだった』 一刀斎:ハァッ! 典膳:っ! 典膳:『先生が抜刀斬り(ばっとうぎり)を放つ。斬撃が見えぬ程の速さで』 典膳:『更に驚くべきは・・・』 善鬼:見事! 典膳:(蝋燭の火が・・・消えた) 典膳:『はるか前方にあった蝋燭の火が、先生が斬り放つと同時に消えたのだ』 典膳:(空気まで、斬り裂いたというのか・・・) 一刀斎:(刀を鞘に納める)まだ錆びついてはいないようだ。 善鬼:当然です。先生以上の達人など、この世にはおりません。 善鬼:・・・俺以外には。 一刀斎:抜かすようになったな。まだ俺の域には達しておるまいに。 善鬼:いずれ、遠くない将来、必ずや。 一刀斎:ふん、もし本当にそうなれば、秘伝を伝授せねばなるまいな。 善鬼:おお、一刀流の秘伝を! 一刀斎:秘伝は後継者にしか伝授せぬと決めておる故(ゆえ)な。 善鬼:ありがとうございます。 一刀斎:礼を言うのは早過ぎるわ。お前がその域に達することができれば、の話だ。 善鬼:必ずや、成し遂げてみせます。 一刀斎:そうなった暁(あかつき)には・・・分かっているな? 善鬼:はい。必ずや、先生を斬り殺せる程の剣士になって見せましょう。 一刀斎:愉しみ(たのしみ)にしているぞ。 典膳:・・・ 典膳:『本当に師弟で殺し合うというのか。それも、理由なく』 典膳:『ただ、戦いを愉しみ(たのしみ)たい、それだけのために』 典膳:(私にはもう、分からなくなった・・・) 0:数日後 ある山間の村 典膳:『それは三人で、ある村に逗留(とうりゅう)した時のことだった』 一刀斎:ほう、山賊か。 善鬼:俺たちに、その山賊を退治して欲しい、と? 典膳:作物(さくもつ)や金品を盗んだ挙句、男は殺し、女は攫う(さらう)とは・・・非道(ひどう)な! 善鬼:先生、いかがされますか? 一刀斎:根城(ねじろ)は近くの山か。地の利は向こうにあり、更には山岳での戦い。数もそれなりにおるだろうな。 典膳:私たちだけでは、いささか心許(こころもと)無いですね。どこかで加勢を頼みましょうか? 善鬼:馬鹿野郎。 典膳:は? 善鬼:先生は「面白そうだ」と仰って(おっしゃって)おるのだ。何故それが分からん。 典膳:・・・ 一刀斎:引き受けよう。皆殺しにしてやろうぞ。 善鬼:はっ! 典膳:・・・ 善鬼:良いな、典膳。 典膳:・・・はい。 一刀斎:明朝(みょうちょう)立つとするか。今晩はここでゆるりとさせて貰うぞ。 善鬼:おい、酒をもて・・・(舌打ち)何をぐずぐずしている、さっさと行け! 典膳:『兄者が怒号を浴びせる。村人は悲鳴をあげて飛び出して行った』 善鬼:それから、先生は女をご所望(ごしょもう)だ。村一番の女を用意せい! 典膳:・・・ 0:欅楼 穂邑:身支度(みじたく)と言っても、持っていく物はほとんど無いか。 穂邑:『私は部屋の隅から隅までに目をやった』 穂邑:『ここで、生きてきた。たくさんの男共の相手をしてきた。だがそれも、もうすぐ終わる』 穂邑:あれ?どうしたんだろ、私。 穂邑:『目に涙が溢(あふ)れていた。こんな場所でも、離れるのは寂しいと思っているのか』 穂邑:・・・辛いこと、悲しいこともたくさんあったけど、悪いことばかりじゃ無かったしね。 穂邑:そう、例えば・・・ 善鬼:『やっと、見つけた!』 穂邑:っ! 穂邑:・・・ 穂邑:・・・ 穂邑:さ、さーてと。ちょっと掃除でもしてみるか。「立つ鳥跡を濁さず」ってね。 穂邑:火鉢(ひばち)は端にやっておこうね。(火鉢を持ち上げる) 穂邑:ん? 穂邑:『火鉢の下から、何かが出てきた。』 穂邑:これは・・・ 穂邑:『それは一枚の、六文銭(ろくもんせん)だった』 穂邑:・・・ 0:山賊の根城 0:山賊たちと斬り合う三人 善鬼:せやあっ! 典膳:はあっ! 一刀斎:(ため息)なんだこいつら、数が多いだけで、まるで歯応えが無いな。ふんっ! 善鬼:つまらんぞ!っ!(一人斬る)もっと楽しませろ! 典膳:・・・ 一刀斎:典膳、何を呆けて(ほうけて)いる。 典膳:い、いえ。 善鬼:雑魚相手でも、戦場で気を抜けば、命を落とすかもしれねえぞ。 善鬼:言っておくが、おめえがどうなろうと、手助けなどせんからな。 典膳:・・・無用です。 一刀斎:(薄く笑う) 典膳:先生? 一刀斎:いや何、お前ら中々に面白くなったと思ってなあ。 典膳:・・・ 善鬼:面倒だ、全員で来い!まてめて斬り伏せてくれるわ!! 0:数刻後 一刀斎:粗方(あらかた)片付いたか? 善鬼:はい、その様です。 典膳:(肩で息をしている) 善鬼:何だ典膳、息が上がっているじゃないか。情け無い。 典膳:(息を整えながら)大丈夫です。 一刀斎:お前ら、討ち漏らしが無いか見回ってこい。一人も逃がすでないぞ。 善鬼:はっ! 典膳:・・・はい。 善鬼:行くぞ、典膳。 典膳:二手に別れましょう。それなりに広いですから、別れた方が早いです。 善鬼:俺と一緒は嫌か? 典膳:・・・ 一刀斎:(笑っている) 0:一人山中を捜索する典膳 典膳:『私は、死体があちこちに横たわる中を歩いていた』 典膳:『その地獄のような光景を目にしても、上の空(うわのそら)だった』 典膳:(私はこのまま、一刀流の門下にいても良いのだろうか?) 典膳:(あの日見た、蝋燭の火を消した先生の剣、確かに凄まじいものだった) 典膳:(私もあんな技を会得(えとく)したいと思う。しかし・・・) 善鬼:『必ずや、先生を斬り殺せる程の剣士になって見せましょう』 典膳:(その為に、「人」であることを捨てなければならないとしたら) 典膳:(それは本当に、私が歩むべき道なのか?) 典膳:(私は、一体どうすれば良いのだ・・・) 典膳:・・・むっ? 典膳:誰だっ!(刀を抜く) 典膳:『私は何者かの気配を感じ、剣を抜いた』 典膳:『そこには大きな瓶(かめ)が二つ置かれていた。飲み水が入っているのだろう』 典膳:『私は慎重にその裏側に回り込んだ。すると・・・』 典膳:っ! 典膳:『子供が・・・いた』 典膳:お主・・・ここの子か? 典膳:(剣を鞘に納め)出ておいで。 典膳:・・・大丈夫。お主を傷付けたりはせん。約束する。 典膳:『子供は恐る恐る瓶の裏から這い出てきた』 典膳:怖い思いをさせたな。もう全て済んだから、安心して良いぞ(子供の頭を撫でる) 典膳:『子供は辿々しく(たどたどしく)ではあるが、少しずつ口を開くようになった』 典膳:『その子は元々は捨て子で、山に捨てられた所を山賊に拾われたらしい』 典膳:『拾われたと言っても、まともに世話されてきたわけでは無い』 典膳:『子供だと言うのにこき使われ、何かにつけて暴力を振るわれる』 典膳:『よく見れば、体のあちこちにあざがあった。酷い仕打ちを受けてきたのは一目瞭然(いちもくりょうぜん)だ』 典膳:捨てられただけでも哀れなのに、拾われた先が山賊とは・・・ 典膳:お主、名は? 典膳:・・・「やまと」か。良い名だな。 典膳:私は神子上典膳(みこがみてんぜん)だ。 典膳:さて、お主をどうするか考えなくては。とりあえずは・・・ 0:数日前 遊郭 主人:旦那。 善鬼:何だ? 主人:霞に聞いたんですが、まだ夜伽(よとぎ)をされてないんだとか? 善鬼:・・・ 主人:熱心に通って頂いてるんで、あっしはてっきり・・・ 善鬼:気分が乗らないだけだ。 主人:はあ。 善鬼:(そうだ、気分が乗らないだけだ。そうに決まっている) 善鬼:(俺にはもう、迷いなんかねえ!) 0:現在 一人見回りをする善鬼 善鬼:(そうだ、今日だ!山を降りたら、真っ直ぐ霞の所に行って抱く!) 善鬼:(それが良い、きっとそうしよう。それで全部、吹っ切れる!) 善鬼:・・・ん?あれは? 善鬼:『そこに居たのは典膳だ。だが一人ではなかった』 善鬼:典膳、何してる? 典膳:兄者。 善鬼:何だそのガキは? 0:やまと、典膳の背後に隠れる。 典膳:山賊の子供です。と言っても拾い子(ひろいご)らしいですが。 善鬼:そのガキをどうするつもりだ? 典膳:村に行って、世話してくれる者を探そうかと思います。 善鬼:何故おめえが決める?まず先生にお伺いを立てるべきだろう。 典膳:・・・分かりました。 0:一刀斎が待つ岩場 一刀斎:戻ったか・・・ん? 善鬼:ガキが一人、隠れておりました。 一刀斎:ほう。 善鬼:いかが致しますか? 典膳:先生、この子は私に(任せてもらえませんでしょうか?) 一刀斎:(遮って)斬れ。 典膳:・・・・・・は? 一刀斎:聞こえなかったか?そのガキを、斬れ。 典膳:何を・・・仰って(おっしゃって)いるのですか? 一刀斎:言葉通りの意味だが? 典膳:正気ですか!?相手は子供なのですよ! 善鬼:てめえ、先生に向かってその口の利き方は何だ! 典膳:そんな事はどうでも良いでしょう! 典膳:先生!どうかお考え直しを! 一刀斎:そうだな。 一刀斎:では典膳、今回はお前が斬れ。 典膳:っ!! 一刀斎:それで俺に対する不遜(ふそん)な態度には目をつぶってやろう。 典膳:馬鹿な・・・ 一刀斎:俺は野暮用がある。血の匂いも落とさねばならんのでな。 一刀斎:というわけで、俺は行く。善鬼、お前は最後まで見届けよ。どうも時間がかかりそうだからな。 善鬼:はっ! 一刀斎:もし俺の命(めい)が聞けぬとなれば・・・分かっておるな? 善鬼:無論でございます。 一刀斎:頼んだぞ(立ち去る) 典膳:先生!! 典膳:(行ってしまわれた) 善鬼:さあ、典膳。早いとこ済まして、先生を追いかけようじゃねえか。 典膳:兄者!今の先生の命(めい)、少しも疑問には思われないのですか!? 善鬼:当たり前だろ。 典膳:っ! 善鬼:そもそも俺たちは、山賊を根絶やしにする為に来たんじゃねえか。 典膳:この子はたまたま山賊に拾われただけです!山賊の一味ではありません! 典膳:村人だって、事情を話せばきっと分かってもらえます! 善鬼:だが先生は、「斬れ」と仰ったんだ。なら、やる事は一つだろ 典膳:兄者!まだほんの子供なのですよ!? 善鬼:・・・それがどうした? 典膳:そんな! 典膳:『やまとは、私の後ろで震えながら泣いていた』 典膳:(こんなか弱い子供を手にかけるなど、絶対にあってはならん!) 善鬼:なあ、典膳。頼むよ。俺も早く風呂に入って、血の匂いを落としたいんだ。 典膳:・・・風呂は、お嫌いではなかったのですか? 善鬼:人は変わるんだ。 善鬼:おめえも変われ、典膳。「優しさ」なんて、武芸者には無用だ。 典膳:私にはできません! 善鬼:良い加減にしろ! 典膳:・・・ 善鬼:先生の命に逆らうなんて、許されねえ! 典膳:子供を斬る方が許されません! 善鬼:つべこべ言うんじゃねえ!良いから斬れ! 典膳:嫌です! 0:二人、しばし睨み合う。 善鬼:何でおめえには、分からねえんだ・・・ 善鬼:これが俺たちの生きる道なんだ! 典膳:違います! 善鬼:「武芸者は崇高(すうこう)たれ」か?おめえの理想はな、何もかも間違ってんだよ! 善鬼:典膳、死を恐れんじゃねえ。命を奪うことを恐れるな! 典膳:意味なく命を奪うことなら、私は恐れ躊躇う(ためらう)人間でありたいと思います! 善鬼:また減らず口を・・・ 典膳:兄者、お願いします!この子を助けてあげて下さい! 典膳:優しかった兄者に・・・戻って下さい! 善鬼:・・・ 典膳:兄者! 善鬼:わかった、分かったよ。 典膳:え? 善鬼:悪かったな、典膳。おめえならできると思ってたんだが・・・ 善鬼:・・・とんだ見込み違いだったぜ(刀を抜く) 典膳:っ! 善鬼:しょうがねえから、今回は俺が斬ってやる。 典膳:兄者! 善鬼:どけ! 典膳:(やまとの前に立ちはだかる)駄目です! 善鬼:これ以上我儘(わがまま)を言うな! 典膳:どうしてもこの子を斬ると言うのなら・・・ 善鬼:何だ?俺とやり合うってか? 典膳:私を斬ってからにして下さい! 善鬼:なっ! 善鬼:・・・何でだ?そのガキの為に、なんでそこまでするんだ? 典膳:それは・・・私が「人」だからです。 善鬼:っ! 典膳:私は、先生のような「鬼」にはなれません! 典膳:それは、兄者も同じでは無かったのですか? 善鬼:・・・違う。 善鬼:俺は「鬼」だ。 善鬼:「鬼」なんだよ、典膳。 0:欅楼 穂邑:なんでこんな所に、「六文銭」が? 穂邑:・・・まさか、あの時の? 善鬼:『銭ならほら、たんまりあらあ!』 穂邑:『こら!銭をばら撒くな!』 穂邑:・・・そ、そんなわけないか。 0:穂邑の背後に、「善鬼」の影が立つ。 善鬼:『とら・・・』 穂邑:っ! 善鬼:『とら、行かないでくれ。』 穂邑:・・・その「名」で呼ぶな。 穂邑:私は「穂邑(ほむら)」だ!二度と「とら」って呼ぶな! 穂邑:昔とは違うんだ。何もかも変わったんだ。 穂邑:私は、前に進むんだ!もう、過去はたくさんなんだよ! 善鬼:『・・・』 0:逃げるのかい? 穂邑:違う、私は逃げてなんかいない。 0:逃げているじゃないか。 穂邑:違う! 穂邑:全部、アイツのせいじゃないか! 穂邑:アイツが、私を裏切ったんじゃないか!! 善鬼:『何で俺がおめえの為に、大枚はたいて身請けなんかしなくちゃならねえんだ!?』 穂邑:私はようやく・・・アイツと一緒に生きていけると思ったのに・・・ 穂邑:それを・・・全部ぶち壊しやがって! 0:嘘つき。 穂邑:嘘?何が嘘だって言うんだい? 0:本当は分かってるくせに。 穂邑:知らない!私は何も知らない! 善鬼:『おめえなんか大っ嫌いだよ!』 穂邑:アイツはそう言って、私を拒絶したんだ! 穂邑:それ以上、何があるって言うんだい! 0:本気でそう思ってんのかい? 穂邑:私は・・・ 0:本当の事を言いな。 穂邑:何も知らない・・・ 0:気付いてるくせに。 穂邑:何も・・・ 0:アイツの本心に。 善鬼:『子供を・・・斬っちまった』 穂邑:っ! 善鬼:『俺はもう人じゃねえ・・・鬼になっちまったんだ』 穂邑:・・・ 0:言っちまいなよ。 穂邑:・・・ああ、そうさ。 穂邑:・・・全部分かってる。 穂邑:・・・分からないはず、ないだろ。 善鬼:『他の男に散々汚されたおめえなんか、今更女房にするわけねえだろ!』 穂邑:それがアイツの本心じゃないことぐらい、分かってるに決まってんだろ!! 穂邑:(膝から崩れ落ちる) 穂邑:アイツは、自分を許せなくなって・・・ 穂邑:私の側にいる資格が無いと思い込んで・・・ 穂邑:わざと、私を傷付けるようなことを言って・・・ 穂邑:自分から遠ざけるように仕向けたんだ・・・ 穂邑:私の、「想い残し」を、断ち切る為に。 穂邑:・・・そんな事ぐらい、分かってる。 穂邑:・・・ 穂邑:・・・分かっていた、はずなのに。 穂邑:私は、気付かないフリをして・・・ 穂邑:アイツの優しさに甘えて・・・ 穂邑:また、逃げようとしている・・・ 0:あの時みたいにね。 穂邑:そう、あの時みたいに。 穂邑:人を傷付けるアイツが怖くなって、黙って居なくなったあの時みたいに。 穂邑:・・・ 穂邑:ずっと後悔していたはずなのに。 穂邑:アイツの側を離れるべきじゃ無かった、そう思っていたはずなのに。 穂邑:私はまた、同じ間違いを・・・ 穂邑:そしてアイツは一人ぼっちになって・・・ 0:ほら、見てごらんよ 善鬼:『助けて・・・助けてくれよ!』 穂邑:一人で、苦しみ続ける・・・ 善鬼:『・・・もう、どうしたら良いのか分からねえ・・・誰か助けてくれよ!』 0:アイツを見捨てるのかい? 穂邑:・・・ 穂邑:だから、分かってるって言ってんだろ。 穂邑:そうさ、よく分かってる。 穂邑:(顔を上げて)アイツを救えるのは・・・私だけだって! 0:数刻後 穂邑の部屋の戸の前に立つ一刀斎 一刀斎:穂邑。 穂邑:旦那。 一刀斎:約束通り迎えにきたぞ。何故戸を閉めている? 穂邑:・・・ 一刀斎:開けるぞ。 穂邑:開けないで! 一刀斎:何? 穂邑:私はもう、旦那のお顔を見ることはできません。 一刀斎:・・・俺の申し出を、受けぬつもりか。 穂邑:はい。 一刀斎:何故だ? 穂邑:・・・「想い残し」です。 一刀斎:「想い残し」? 穂邑:もう、過去は振り返らないつもりでおりました。これからは、明日だけを見て、生きて行こう、と。 穂邑:でもね、私の中の誰かが言うんです。「何もかも捨てちゃ、駄目だ」って。 穂邑:「そんなことしたら、私が私で無くなる」ってね。 一刀斎:ほう。 一刀斎:「想い残し」とは、男か? 穂邑:・・・ 一刀斎:今更、一人の男に未練か。お前の体は、今まで数え切れんほどの男を迎え入れてきたであろう? 穂邑:「体」は、確かにそう。 穂邑:けど、「心」まで渡せるのは、どうやら一人だけみたいなんですよ。 一刀斎:・・・ 一刀斎:それは、俺ではいかんのか? 穂邑:・・・はい。 一刀斎:はっきり言いおったな。 穂邑:旦那、本当にごめんなさい。 一刀斎:それで俺が納得すると思うか? 一刀斎:この戸を突き破って、お前を無理矢理攫っても良いのだぞ? 穂邑:(笑う) 一刀斎:何がおかしい? 穂邑:旦那は、そんな事なさいませんよ。 一刀斎:俺がそんなに甘い男だと思うのか? 穂邑:いいえ、旦那は怖い方です。でも、私の意に沿わない事はなさらないでしょう? 穂邑:それでは・・・「面白くない」もの。 一刀斎:・・・ 一刀斎:ふん。逃した(のがした)魚は、存外に大きいのかもしれんな。 穂邑:旦那・・・ 一刀斎:言っておくが、お前、幸せにはなれんぞ。俺が保証する。 穂邑:まあ。不幸せを保証されたのは、生まれて初めてです。 一刀斎:・・・つまらん女だ。(立ち去る) 穂邑:『旦那が遠ざかっていく足音を聞いて、私は大きく息をついた』 穂邑:(もう、迷ったりしない!私はアイツを救うんだ!) 0:山賊の根城 善鬼:俺は容赦しねえぞ、典膳。二人まとめて、ぶった斬ってやる! 典膳:『兄者が剣を振りかざす』 善鬼:おめえにはがっかりだ。結局おめえは、自分の弱さに打ち勝てなかったんだな。 典膳:「弱さ」? 善鬼:ああ、そうさ! 善鬼:おめえはそのガキを斬って、人の道を外れるのが怖いんだろ? 善鬼:「鬼」になるのが、怖いんだろうがよ! 典膳:・・・ 善鬼:この弱虫野郎が! 典膳:・・・弱いのはどっちだよ? 善鬼:あ? 典膳:弱いのは・・・アンタだろ? 善鬼:・・・何だと!? 典膳:先生の言うことに逆らえない弱虫はアンタだって言ってるんだよ! 善鬼:っ!! 典膳:それが、どんなに間違ったことでも、先生の言う事なら、何の迷いもなく従うんだろ! 善鬼:てめえ! 典膳:誰よりも弱いのは、アンタだよ。 善鬼:ふざけるな! 典膳:斬れば良い。 典膳:自分の弱さに、恐れに身を任せ、その剣を振り下ろすが良い。 典膳:私が、誰よりも・・・先生よりも尊敬した兄者は、もうどこにも居はしない! 善鬼:っ! 典膳:自分の弱さに負け、私を斬るが良い!小野善鬼!! 善鬼:(こいつ、何にも分かってねえくせに!) 善鬼:(俺はもう人じゃねえ!鬼になったんだ!) 善鬼:(いまさら後戻りできるか!) 善鬼:(・・・「後戻り」?) 善鬼:(「後戻り」って何だ?) 善鬼:(違う!俺は後悔なんかしてねえ!) 善鬼:(これは、俺が選んだ道なんだ!) 0:善鬼の背後に、善鬼自身と一刀斎の「影」が現れる。 一刀斎:『典膳・・・馬鹿な奴だ、何も分かっておらん』 善鬼:『せっかく目をかけてきたってのによ。弟弟子(おとうとでし)にするんじゃ無かったぜ』 一刀斎:『何も躊躇う(ためらう)必要は無いぞ。ガキもろとも斬り捨ててしまえ』 善鬼:『そうだ、斬っちまえば良い。相手が誰であろうと、俺に斬れねえもんなんて無え』 一刀斎:『斬れ』 善鬼:『斬れ』 一刀斎:『斬れ』 善鬼:『斬れ』 一刀斎:『斬れ』 善鬼:『斬れ』 一刀斎:『斬れ』 善鬼:『斬れ』 一刀斎:『斬れ』 善鬼:『斬れ』 一刀斎:『斬れ!善鬼!』 善鬼:うおおお! 典膳:っ! 善鬼:『俺は刀を振り下ろした』 善鬼:『だがその時、着物の袖(そで)から小さな何かが飛び出した』 善鬼:(・・・?) 善鬼:『俺の目の端(はし)に捉えられたもの』 善鬼:『それは一枚の・・・六文銭だった』 善鬼:(・・・) 穂邑:『アンタは人だよ!』 善鬼:っ! 善鬼:『そこには居ないはずの、女の声がした』 善鬼:『振り下ろしたはずの俺の剣は、寸前で止まっていた』 穂邑:『私の腕の中で、こうして震えているアンタが、鬼のはず無いじゃないか』 善鬼:『先生の声が・・・聞こえなくなった』 穂邑:『アンタは馬鹿で』 穂邑:『乱暴者だけど』 穂邑:『本当は臆病で』 穂邑:『優しい』 穂邑:『ただの人・・・なんだよ?』 善鬼:(荒い呼吸) 典膳:兄・・・者? 善鬼:『俺は・・・』 善鬼:『もうどうやっても・・・』 善鬼:『それ以上刀を振り下ろすことは、出来なかった』 0:街中 夜 善鬼:(会いてえ・・・会いてえ!) 善鬼:『俺は歩み(あゆみ)を進めていた。夜の色街(いろまち)は、いつもと変わらぬ賑わいを見せていた』 善鬼:『いつもと何一つ変わらない風景がそこにある。変わったのは、ただ俺だけだ』 善鬼:(とら・・・とら!) 善鬼:『もう、何も考えられなくなっていた。罪の意識も、先生への恐怖も、何もかも消え去っていた』 善鬼:『もう、俺を止めるものは、何も無かった』 善鬼:(歩きながら)とら・・・ 善鬼:『俺の足取りはおぼつかない。時々人にぶつかってはよろめき、倒れそうになる』 善鬼:『それでも足を止める事はない。取り憑かれたように、一心不乱(いっしんふらん)に歩き続ける』 善鬼:『とらの元へ、ただ真っ直ぐに』 0:善鬼の目指す方向、一刀斎が歩いてくる。 一刀斎:ん? 善鬼:(荒い息遣い) 一刀斎:あいつ、何故ここに? 善鬼:(荒い息遣い) 一刀斎:おい、善鬼。 善鬼:(うわ言のように)とら・・・とら・・・ 0:すれ違う二人 0:一刀斎は振り返り、遠ざかって行く善鬼の背中を見つめる 一刀斎:俺に、全く気付かなかった、だと? 一刀斎:・・・ 一刀斎:そうか。 一刀斎:そういう事か。 一刀斎:それがお前の答えか・・・善鬼。 0:欅楼 入口の前に立つ善鬼 善鬼:(荒い呼吸) 善鬼:『そして俺は辿り着いた。もう二度と来ることはないと思っていた場所に』 善鬼:(とら・・・) 善鬼:『俺は一歩踏み出した』 穂邑:『二度と来んな!』 善鬼:っ! 善鬼:『俺の足が、止まった』 善鬼:・・・ 善鬼:・・・ 善鬼:(・・・そうだ、そうだよな) 善鬼:(今更、どうしてアイツに会えるんだ) 善鬼:(あんなにひでぇ事しちまったんだ。とっくに愛想尽かされたに決まってる) 善鬼:(もう、会っちゃいけねえんだ) 善鬼:『俺は店に背を向けた。そして、元来た道を歩き出す』 善鬼:(危なかった。また、アイツを苦しめるところだった) 善鬼:(俺は何も許されちゃいねえ。だから・・・) 穂邑:ぜん!! 善鬼:っ!! 善鬼:『懐かしい名前を聞いた』 善鬼:『俺はゆっくりと振り返る』 善鬼:『視線の先にいたのは・・・俺の幼馴染(おさななじみ)』 善鬼:『この世でただ一人、俺が大切に想う女』 穂邑:・・・ 善鬼:なん・・・で・・・ 穂邑:そんな気がしたんだよ、アンタがここにいるって! 善鬼:・・・お、俺・・・俺、は・・・ 穂邑:っ!(走り出す) 穂邑:『私は駆け出した、二人で村を飛び出した、あの日のように』 穂邑:『アイツの元に向かって』 善鬼:とら・・・ 穂邑:『アイツは、私よりも遥かに大きいはずなのに、とても小さくて、とても弱々しく思えた』 善鬼:・・・ 穂邑:(善鬼に抱きつく) 穂邑:『私はアイツを捕まえる。私の腕の中に、アイツがいる』 穂邑:『アイツを抱きしめる両腕に、渾身(こんしん)の力を込めた』 善鬼:俺・・・俺は・・・ 穂邑:もう良い、もう良いんだ。 穂邑:何も言わなくて良い。 穂邑:オラはずっと・・・ここにいるからよ! 善鬼:(泣き崩れる) 善鬼:『その時香ったのは、いつもの伽羅(きゃら)の香りでは無い』 善鬼:『故郷の・・・土の匂いだった』 0:つづく