台本概要

 126 views 

タイトル 九十九堂の日常其ノ二~海神の祠~
作者名 幸重  (@yukie80508241)
ジャンル ファンタジー
演者人数 5人用台本(男3、女2) ※兼役あり
時間 30 分
台本使用規定 非商用利用時は連絡不要
説明 九十九神(つくもがみ)を顕現する力を持つ千早。そんな彼が営む古道具屋九十九堂(つくもどう)には鳴時から様々な厄介事が持ち込まれて…?
今回の依頼は荒れた海を鎮めてほしい!?
店主の千早、依頼人の鳴時、風鈴の九十九神の鈴麗の三人でいざ、海辺の村へ。


九十九堂の日常シリーズの二話目になります。
この台本単体でお使いいただいて問題ありません。一話目を見ていなくても問題はないかと思われます。
演者様の性別不問です。

 126 views 

キャラ説明  

名前 性別 台詞数 説明
千早 40 ちはや。九十九堂(つくもどう)の店主。九十九神(つくもがみ)を顕現させ言葉を交わすことができる力を持つ。
鳴時 33 なるとき。九十九堂の常連(?)。よく事件を持ち込むため少々千早から煙たがられている。
鈴麗 24 りんれい。風鈴の九十九神。九十九堂の中でも古株で千早と仲が良い。
41 さざなみ。海辺の祠に祀られた海神(わだつみ)。昔生贄として捧げられた千代(ちよ)を愛していた。
38 あかり。昔生贄として捧げられた千代の姪。次なる生贄候補。八千代と兼役。
八千代 8 やちよ。千代の形見の櫛から顕現した九十九神。灯と兼役。
※役をクリックするとセリフに色が付きます。

台本本編

文字サイズ
0:*九十九堂《つくもどう》の*日常《にちじょう》*其ノ二《そのに》【*海神《わだつみ》の*祠《ほこら》】 : : : 0:登場人物紹介 : 千早:ちはや。*九十九堂《つくもどう》の店主。*九十九神《つくもがみ》を*顕現《けんげん》させ言葉を*交《か》わすことができる力を持つ。 : 鳴時:なるとき。*九十九堂《つくもどう》の常連(?)。よく事件を持ち込むため少々*千早《ちはや》から煙たがられている。 : 鈴麗:りんれい。風鈴の*九十九神《つくもがみ》。*九十九堂《つくもどう》の中でも古株で*千早《ちはや》と仲が良い。 : 漣:さざなみ。海辺の祠に祀られた*海神《わだつみ》。昔生贄として捧げられた*千代《ちよ》を愛していた。 : 灯:あかり。昔生贄として捧げられた千代の姪。次なる生贄候補。*八千代《やちよ》と兼役。 : 八千代:やちよ。千代の形見の*櫛《くし》から*顕現《けんげん》した*九十九神《つくもがみ》。*灯《あかり》と兼役。 : : : : : 0:ここから本編です。 : : : : : 鳴時:うむ、ようやく*着《つ》いたようであるな。 : 千早:*何故《なにゆえ》*鳴時《なるとき》の*言葉《ことば》に*頷《うなず》いてしまったのであろうか…。 : 鈴麗:*今更《いまさら》*言《い》うても*詮《せん》*無《な》きことよ。して、*件《くだん》の*祠《ほこら》とやらは*何処《どこ》にあるのじゃ? : 鳴時:ああ、*村《むら》の*者《もの》が*案内《あんない》をしてくれるという*話《はなし》でな。 : 鈴麗:*何《なに》やらこちらに*向《む》けて*手《て》を*振《ふ》っている*者《もの》がおるが、あの*者《もの》がそうかの? : 灯:こんにちは、ようこそいらしてくださいましたえ。*私《わたくし》が*案内《あんない》のお*役目《やくめ》を*頂戴《ちょうだい》いたしました*灯《あかり》と*申《もう》します。 : 千早:なんとまあ、*若《わか》い*娘《むすめ》さんではあらんか。 : 灯:*私《わたくし》が*一番《いちばん》*適任《てきにん》なのです。*次《つぎ》の*生贄《いけにえ》*候補《こうほ》ゆえ(明るく)。 : 千早:*生贄《いけにえ》、とな… : 灯:ええ。ある*程度《ていど》のお*話《はなし》は*耳《みみ》にされておりましょうが、*道中《どうちゅう》*改《あらた》めて*説明《せつめい》させていただきたく*存《ぞん》じます。 : 鳴時:ああ、*頼《たの》む。 : 灯:*私《わたくし》どもの*村《むら》は、*畑《はたけ》で*野菜《やさい》も*作《つく》ってはおりますが、*主《おも》には*海《うみ》へ*漁《りょう》に*出《で》て*生計《せいけい》を*立《た》てておるのです。 灯:しかし*最近《さいきん》ではすっかりと*海《うみ》が*荒《あ》れてしまい、*漁《りょう》に*出《で》ることもままなりません。 灯:このままでは*皆《みな》*餓《う》えていってしまうことでしょう。 : 千早:…それが*海神《わだつみ》のせいであると? : 灯:*私共《わたくしども》の*村《むら》では*海辺《うみべ》だということもあり、*古《ふる》くより*海神様《わだつみさま》を*祀《まつ》っております。 灯:*供物《くもつ》を*捧《ささ》げていることもあってか、*海《うみ》は*穏《おだ》やかであり、*魚《さかな》も*豊《ゆた》かに*獲《と》れておりました。 灯:しかし7*年《ねん》*程《ほど》*前《まえ》から*徐々《じょじょ》に*海《うみ》は*荒《あ》れ*始《はじ》め… 今《いま》に*至《いた》るというわけです。 : 千早:*先《さき》に*聞《き》いておきたいことがある。 千早:*求《もと》める*結果《けっか》は*何《なん》だ?*海《うみ》が*穏《おだ》やかになることか?それとも*生贄《いけにえ》を*捧《ささ》げずに*済《す》むことか? 千早:そもそも*生贄《いけにえ》は*昔《むかし》からの*習慣《しゅうかん》か? : 灯:*海神《わだつみ》*様《さま》…*漣《さざなみ》*様《さま》とおっしゃられるのですが、*村《むら》で*収穫《しゅうかく》した*野菜《やさい》や*獲《と》れた*魚《さかな》などを*料理《りょうり》し、*供物《くもつ》として*捧《ささ》げておりました。 灯:しかし、10*年《ねん》*前《まえ》、*漣《さざなみ》*様《さま》よりあるお*言葉《ことば》が*齎《もたら》されました。 灯:*共《とも》に*過《す》ごす*者《もの》がほしい、と。 灯:*結果《けっか》として、とある*娘《むすめ》が*捧《ささ》げられることとなりました。 灯:*娘《むすめ》は*漣《さざなみ》*様《さま》と*心《こころ》を*通《か》わし、*穏《おだ》やかな*時《とき》が*流《なが》れます。 灯:…ですが、それからわずか2*年《ねん》。*娘《むすめ》は*体《からだ》の*様子《ようす》が*優《すぐ》れず、*一度《いちど》*村《むら》へと*戻《もど》ることとなりました。 灯:そして…そのまま*一月《ひとつき》もしないうちに*亡《な》くなってしまったのです。 : 鳴時:それから*海《うみ》が*荒《あ》れ*始《はじ》めた、と? : 灯:はい、*徐々《じょじょ》に、ですが。*代《か》わりの*娘《むすめ》を*生贄《いけにえ》として*捧《ささ》げようとしても*漣《さざなみ》*様《さま》に*会《あ》うことすら*叶《かな》わず*帰《かえ》されてしまいまして。 : 鈴麗:ほぉう?その*娘《むすめ》の*代《か》わりにはならぬということかのぅ。されど*海《うみ》が*荒《あ》れるばかりでは*村人《むらびと》は*困《こま》る、と。 鈴麗:なんとも*救《すく》いのない*話《はなし》じゃの。 : 千早:そうさな。…さぁて、あれが*件《くだん》の*祠《ほこら》かいな? : 灯:はい。*途中《とちゅう》までは*入《はい》ることが*出来《でき》るはずです。*行《い》きましょう。 : 鳴時:*洞窟《どうくつ》になっておるのだな。*明《あか》りを*用意《ようい》せねば。 : 灯:なくとも*問題《もんだい》ありません。*煌々《こうこう》と、とまではいきませんが、*困《こま》らないくらいには*明《あか》るいので。 : 鳴時:*常《つね》に*明《あか》りを*置《お》いておるのか。 : 灯:ええと…*入《はい》ればわかります。 : 鈴麗:ふむ。*興味深《きょうみぶか》いことじゃな。*疾《と》く*行《い》こうぞ。 : 千早:…これは、*壁《かべ》が、*光《ひか》っている…? : 鳴時:これは…*苔《こけ》、か。かようなものがあろうとは。 : 灯:*壁《かべ》から*剥《は》がすと*光《ひか》らなくなってしまうのです。*漣《さざなみ》*様《さま》の*祠《ほこら》ならではのご*利益《りやく》なのでありましょう。 : 漣:…*誰《だれ》ぞ。 : 灯:!この*声《こえ》は、もしや。 : 漣:*生贄《いけにえ》などいらぬ。*供物《くもつ》もいらぬ。*帰《かえ》るがよい。 : 灯:*漣《さざなみ》*様《さま》!*話《はなし》を*聞《き》いてくださいまし! : 漣:…*何故《なにゆえ》、その*名《な》を*知《し》っておる。 : 灯:え?*漣《さざなみ》*様《さま》は*漣《さざなみ》*様《さま》でございましょう? : 漣:いかにも*我《わ》が*名《な》は*漣《さざなみ》である。しかし、その*名《な》を*知《し》る*者《もの》はもういない*筈《はず》。 漣:それとも、*千代《ちよ》はまだ*生《い》きておるのか?*我《われ》に*嘘《うそ》をついておったのか? 漣:それならばそれで*構《かま》わぬ!*千代《ちよ》を*連《つ》れてくるがよい! : 灯:…*千代《ちよ》ねぇさまは*亡《な》くなりました。もう8*年《ねん》も*前《まえ》のことです。 : 漣:ならば*何故《なにゆえ》*我《わ》が*名《な》を*知《し》っておる。 : 灯:*千代《ちよ》ねぇさまが*教《おし》えてくださいました。 : 漣:…*千代《ちよ》はもう*死《し》んだと*言《い》ったではないか。 : 灯:はい。*亡《な》くなる*前《まえ》に*教《おし》えてくださいました。*千代《ちよ》ねぇさまを*看取《みと》ったのは、*私《わたし》だから。 : 漣:…*話《はなし》を*聞《き》こう。そのまま*進《すす》むがよい。 : 鈴麗:*話《はなし》を*聞《き》いてくれるようじゃな。よかったではないか。 鈴麗:*解決《かいけつ》の*糸口《いとぐち》が*見《み》つかるやもしれぬぞ? : 千早:そう*上手《うま》く*事《こと》が*運《はこ》ぶものかな。 : 鳴時:*千早《ちはや》は*悲観的《ひかんてき》であるな。 : 千早:*村人《むらびと》たちが7*年間《ねんかん》も*手《て》をこまねいていたような*事案《じあん》であるぞ?*何故《なにゆえ》さように*気軽《きがる》に*構《かま》えることが*出来《でき》ようか。 千早:*話《はなし》を*聞《き》くとは*言《い》っても… : 灯:*話《はなし》を*聞《き》いてくださるだけでも*大《おお》きな*進歩《しんぽ》です!*今《いま》までは*帰《かえ》れ、いらぬ、というようなお*言葉《ことば》しかいただけなかったのですから。 : 千早:…そうであるか。 : 灯:はい!*行《い》きましょう! : 漣:*来《き》たか。…そこな*娘《むすめ》だけでよかったのだが、まあよかろう。 : 鳴時:まあまあそう*言《い》わないでおくれよ。*何《なに》も*娘《むすめ》しかここに*来《き》てはならぬというわけでもなかろう? 鳴時:それに*貴方《あなた》はその*千代《ちよ》とかいう*娘《むすめ》のことになると*心《こころ》*穏《おだ》やかではおられぬようである。*間《あいだ》に*立《た》つものが*必要《ひつよう》となるやもしれぬ。 : 漣:…*千代《ちよ》の*話《はなし》が*聞《き》けるならそれでよい。さあ、*娘《むすめ》、*話《はな》すがよい。 : 灯:*千代《ちよ》ねぇさまが*村《むら》に*戻《もど》ってきた*時《とき》にはもう*既《すで》にすっかり*体《からだ》が*弱《よわ》ってしまっておりました。 灯:そのまま*床《とこ》に*伏《ふ》し、*一月程《ひとつきほど》で*息《いき》を*引《ひ》き*取《と》りました…。 : 漣:…そうか。 : 灯:*千代《ちよ》ねぇさまはずっと、*漣《さざなみ》*様《さま》に*会《あ》いたがっておりました。しかし、*動《うご》くこともままならぬ*故《ゆえ》、*会《あ》いに*行《い》くことも*叶《かな》わず、そのまま…。 : 漣:…*千代《ちよ》。 : 灯:*漣《さざなみ》*様《さま》。お*願《ねが》いでございます。*海《うみ》を…*以前《いぜん》の*穏《おだ》やかな*海《うみ》へと、*戻《もど》していただきたいのです! 灯:このままでは*村《むら》の*皆《みな》、*餓《う》えてしまいます! 灯:どうか、どうかお*願《ねが》いいたします…! : 漣:…*千代《ちよ》がいなくなってからというもの、*心穏《こころおだ》やかではおれぬのだ。 漣:*好《この》んで*海《うみ》を*荒《あ》らしているわけではない。だが、*我《わ》が*嘆《なげ》きを、*悲《かな》しみを*海《うみ》が*拾《ひろ》ってしまうのであろう。 漣:*我《われ》にもどうすることもできぬ。 : 灯:ならばせめて*私《わたくし》を*傍《そば》に*置《お》いてくださいませ! : 漣:ならぬ! : 灯:*何故《なぜ》ですか!*漣《さざなみ》*様《さま》の*御心《みこころ》をお*慰《なぐさ》めしとうございます! 灯:*千代《ちよ》ねぇさまの*代《か》わりには*到底《とうてい》*及《およ》ばなくはありましょうが、*他《ほか》の*娘《むすめ》よりは*千代《ちよ》ねぇさまに*似《に》ているはずです! : 漣:…*他《ほか》の*娘《むすめ》は*見《み》てはおらぬが、*確《たし》かにそなたは*千代《ちよ》の*面影《おもかげ》があるな。 : 灯:では! : 漣:ならぬ!…どうせそなたもいなくなってしまうであろう。 : 灯:*千代《ちよ》ねぇさまは*不幸《ふこう》にも*若《わか》くして*亡《な》くなってしまいましたが*私《わたし》は! : 千早:ちょいとよろしいだろうか。 : 鳴時:おいおい*千早《ちはや》。*今《いま》、*話《はなし》に*水《みず》を*差《さ》すのは*野暮《やぼ》というものではないかい? : 鈴麗:そうじゃの。*千早《ちはや》はそのうち*馬《うま》にでも*蹴《け》られるのではないかえ。 : 千早:いやしかし*今《いま》*言《い》っておいた*方《ほう》がよさそうでな。 千早:*千代《ちよ》という*娘《むすめ》さんが*亡《な》くなったのは、*偶然《ぐうぜん》ではないやもしれぬ*故《ゆえ》。 : 漣:…*詳《くわ》しく*申《もう》せ。 : 千早:…ここは、お*天道様《てんとうさま》も*届《とど》かぬ*洞窟《どうくつ》の*中《なか》。こうして*立《た》って*歩《ある》く*程度《ていど》の*広《ひろ》さはあれど、*人《ひと》が*暮《く》らすには*向《む》かなかろうて。 : 鳴時:*千代《ちよ》*殿《どの》がたまたま*病《やまい》にかかったのではなく、*必然《ひつぜん》であったと? : 千早:おそらくは。 : 鈴麗:ほぅ。では*次《つぎ》の*娘《むすめ》を*傍《そば》に*置《お》いたとしても*同《おな》じように*体《からだ》を*壊《こわ》してしまうやもしれぬ、ということなのじゃな? : 千早:そういうことだ。 : 漣:ならばなおのこと。*千代《ちよ》を*失《うしな》っただけでもかように*苦《くる》しいのだ。*娘《むすめ》、そなたと*親《した》しくなったとしても、だ。またそなたを*失《うしな》えば*同《おな》じことの*繰《く》り*返《かえ》しぞ。 漣:そもそも*親《した》しき*者《もの》を*失《うしな》う*苦《くる》しみをまた*味《あじ》わいたいとは*思《おも》わぬ。その*者《もの》の*話《はなし》が*間違《まちが》っていたとしてもそもそも*人《ひと》とは*簡単《かんたん》に*死《し》んでしまうもの。 漣:*故《ゆえ》にいらぬ。 漣:*時《とき》がいつか*我《わ》が*悲《かな》しみを*濯《そそ》いでくれようぞ。それまで*気長《きなが》に*待《ま》つがよい。 漣:*話《はなし》は*終《お》わりだ。*帰《かえ》れ。 : 灯:そんな…! : 漣:しかし*千代《ちよ》よ…*我《われ》がそなたを*死《し》へと*導《みちび》いてしまったのだな。…すまぬ。 : 灯:!*千代《ちよ》ねぇはそんな*風《ふう》に*思《おも》ってなかった!*千代《ちよ》ねぇは、*千代《ちよ》ねぇは…*最期《さいご》まで*漣《さざなみ》*様《さま》のこと…!っもう、*知《し》らない!!(祠の外へと走っていく) : 鳴時:*灯《あかり》*殿《どの》! : 千早:…*不味《まず》いな。 : 鈴麗:ああ、*早《はや》く*追《お》いかけた*方《ほう》がよかろう。 : 千早:ああ、もうすぐ*満潮《まんちょう》になる*刻《こく》であるしの。 : 鈴麗:…?どういうことじゃ? : 鳴時:そうか!ここは*海辺《うみべ》にある。*下手《へた》に*外《そと》に*出《で》れば*波《なみ》に*呑《の》まれてしまうやもしれぬ。 鳴時:*海《うみ》が*荒《あ》れているのであらばなおのこと。 : 千早:そういうことだ。*急《いそ》ごう。 : 漣:…*気《き》をつけるがよい。 : : : 灯:きゃああああああ! : 鳴時:*灯《あかり》*殿《どの》!?*大丈夫《だいじょうぶ》であるか*灯《あかり》*殿《どの》!! : 鈴麗:あすこにおるぞえ!*波《なみ》に*呑《の》まれて*流《なが》されたようじゃな。 : 千早:…*助《たす》けにいくには*波《なみ》が*高《たか》い。しかしこのままでは…。 : 鳴時:このままただ*黙《だま》ってみていれるものか!*私《わたし》がいこう。 : 千早:*危険《きけん》だぞ、やめておけ。 : 鳴時:では*見捨《みす》てよと*言《い》うのか! : 千早:そうではない。そのまま*海《うみ》に*入《はい》るのは*危険《きけん》だと*言《い》うておるのだ。 千早:それともそんなに*泳《およ》ぎに*自信《じしん》があるのか? : 鳴時:そういうわけではないが… : 鈴麗:今にも*溺《おぼ》れてしまいそうじゃぞ! 鈴麗:む?*頭上《ずじょう》に*手《て》を*掲《かか》げておるのか。*何《なに》やら*持《も》っておるようじゃの。 : 灯:これを…これを*受《う》け*取《と》ってください…! : 鳴時:そんな*無茶《むちゃ》な*姿勢《しせい》では*溺《おぼ》れてしまうぞ!*待《ま》っておれ、*今《いま》*助《たす》けに― : 灯:*私《わたし》のことなど*良《よ》いのです!それよりもこれを!*千代《ちよ》ねぇの*形見《かたみ》なのです!せめて*漣《さざなみ》*様《さま》のお*傍《そば》にと*預《あず》かったのです…! : 鳴時:いいから*今《いま》は*助《たす》かることだけを*考《かんが》えるのだ! 鳴時:*大事《だいじ》な*物《もの》であるなら*懐《ふところ》に*仕舞《しま》っておくがよい! : 灯:いいえ、この*荒《あ》れようではもう*私《わたし》は*助《たす》からないでしょう。ですからこれを!お*願《ねが》いします…っ : 鈴麗:*諦《あきら》めるでない!*自《みずか》らの*手《て》で*渡《わた》すべきものであろう! : 千早:まて。*波《なみ》が、*退《ひ》いている…?まだ*潮《しお》が*引《ひ》く*時間《じかん》ではあるまいに。 : 鳴時:…*本当《ほんとう》だ。*何故《なぜ》… : 鈴麗:*理由《りゆう》などどうでもよい。*早《はや》く*安全《あんぜん》な*場所《ばしょ》へ*避難《ひなん》させるのじゃ。 : 漣:ああ、*長《なが》くはもたぬ。 : 灯:*漣《さざなみ》*様《さま》!*漣《さざなみ》*様《さま》が*助《たす》けてくださったのですか!? : 漣:…*潮《しお》を*引《ひ》かせたのは*我《われ》である。 : 灯:ありがとうございます、*漣《さざなみ》*様《さま》! : 漣:*勘違《かんちが》いするな。*千代《ちよ》の*形見《かたみ》を*失《うしな》いたくなかっただけのこと。 : 灯:それでも*私《わたくし》は*助《たす》かりましたゆえ。こちらが*千代《ちよ》ねぇさまの*形見《かたみ》の*品《しな》にございます。どうか*漣《さざなみ》*様《さま》のお*傍《そば》にと。 : 漣:これは…*櫛《くし》、か。 : 灯:はい。*髪《かみ》は*女《おんな》の*命《いのち》と*言《い》う*言葉《ことば》もありますゆえ、*自《みずか》らの*髪《かみ》を*梳《と》かしていた*櫛《くし》であるならば*命《いのち》*尽《つ》きた*後《あと》も*傍《そば》にいられるのでは、と。 : 漣:そうか…。*娘《むすめ》よ、*確《たし》かに*受《う》け*取《と》った。もう*帰《かえ》るがよい。その*姿《すがた》のままでは*身体《からだ》に*障《さわ》るじゃろうて。 : 灯:…はい。それではお*先《さき》に*戻《もど》らせていただきます。(村へと帰っていく) : : : 千早:*海神《わだつみ》よ、*話《はなし》がある。 : 漣:…*手短《てみじか》に*済《す》ませよ。 : 千早:*海神《わだつみ》ほどではないやもしれぬが、*人《ひと》よりは*遥《はる》かに*永《なが》く、*共《とも》にあるものを*紹介《しょうかい》できるやもしれぬ。 : 漣:…*詳《くわ》しく*話《はなし》を*聞《き》こう。*祠《ほこら》へ*来《く》るがよい。(姿が見えなくなる) : : : 鳴時:*千早《ちはや》、もしや*九十九神《つくもがみ》を*顕現《けんげん》させるのであるか? : 千早:そうだ。 : 鈴麗:*珍《めず》しいのぅ。*千早《ちはや》が*進《すす》んで*九十九神《つくもがみ》を*顕現《けんげん》させようなぞ。 : 千早:…*信《しん》じていいのだろう? : 鈴麗:うむ? : 千早:この*力《ちから》は、*誰《だれ》かを*不幸《ふこう》にするものではないと。*幸《しあわ》せへと*導《みちび》くために*使《つか》うこともできるのだと。 : 鈴麗:*千早《ちはや》…。 : 鳴時:ああ、そうだとも。*今《いま》こそまさにそのときであろう。 : 千早:*決《き》めたのだ。*必要《ひつよう》とあらば*迷《まよ》わぬ、と。 : 鈴麗:*成長《せいちょう》したようじゃの。 : 鳴時:*頼《たの》もしいことだ。 : : : 0:祠にて : : : 漣:*来《き》たか。*詳《くわ》しく*話《はな》せ。 : 千早:*先《さき》に*櫛《くし》を*見《み》せていただけるか? : 漣:…よかろう。(櫛を手渡す) : 千早:…*簡素《かんそ》ではあれども*良《よ》い*品《しな》だ。*海水《かいすい》で*濡《ぬ》れてしまったから*一度《いちど》きちんと*手入《てい》れする*必要《ひつよう》はあろうが、あとは*定期的《ていきてき》に*手入《てい》れをすれば*永《なが》く*保《も》つであろう。 : 漣:*手入《てい》れ、か。*櫛《くし》の*手入《てい》れの*方法《ほうほう》なぞ*知《し》らぬ…どうすればよいものか。 : 鳴時:*村《むら》の*者《もの》に*頼《たの》めばよかろうて。それこそ*灯《あかり》*殿《どの》が*喜《よろこ》んで*引《ひ》き*受《う》けるであろうよ。 : 鈴麗:そうじゃな。*適任《てきにん》であろうて。 : 漣:して。*先《さき》ほどの*話《はなし》はどういうことぞ?*人《ひと》よりも*遥《はる》かに*永《なが》く*共《とも》にあれる*者《もの》、とは。 : 千早:*九十九神《つくもがみ》という*存在《そんざい》をご*存知《ぞんじ》であろうか? : 漣:ああ、*確《たし》か、*意思《いし》の*宿《やど》った*道具《どうぐ》、であったかの。*人《ひと》のように*言葉《ことば》を*交《か》わすことができるという。 漣:しかし、この*櫛《くし》は*別段《べつだん》*変《か》わったところはないようじゃ。*言葉《ことば》を*交《か》わすことなど*出来《でき》なかろうて。 漣:それでも*千代《ちよ》の*形見《かたみ》じゃ。*千代《ちよ》がせめて*代《か》わりにと*傍《そば》にあることを*望《のぞ》んでくれた*物《もの》である。*大切《たいせつ》にしようぞ。 : 千早:ここからが*話《はなし》の*肝《きも》であるよ。 千早:*九十九神《つくもがみ》は*本来《ほんらい》は*自然《しぜん》に*発生《はっせい》するもの。しかし…*故意《こい》に*九十九神《つくもがみ》とすることが*出来《でき》たならば? : 漣:!そなたがその*力《ちから》を*有《ゆう》しておる、と? : 千早:うむ。 : 漣:*頼《たの》む。 漣:*我《われ》とて*別《べつ》に*好《この》んで*村《むら》の*者《もの》を*苦《くる》しめたいわけではないのだ。 漣:ただ、*我《われ》は**誰《だれ》かと*共《とも》にあることを*知《し》ってしまった。*二人《ふたり》でいる*幸《しあわ》せを*知《し》り、*一人《ひとり》の*寂《さび》しさを*知《し》り、*孤独《こどく》を*感《かん》じてしまった。 漣:*駄目《だめ》なのだ。*心穏《こころおだ》やかにあろうとしても、*孤独《こどく》に*苦《くる》しめられるのだ。*千代《ちよ》と*共《とも》に*過《す》ごした*幸《しあわ》せを*思《おも》い*出《だ》すと*同時《どうじ》に、*千代《ちよ》を*失《うしな》ってしまった*悲《かな》しみに*蝕《むしば》まれる。 漣:だが。 漣:もし、*千代《ちよ》のように*傍《そば》にいてくれる*者《もの》があらば。 : 鈴麗:また、*元《もと》のように*過《す》ごせるやもしれぬ、か? : 漣:さよう。 漣:…む、もしやそなたが*九十九神《つくもがみ》であるか? : 鈴麗:さようじゃ。*妾《わらわ》は*鈴麗《りんれい》。*風鈴《ふうりん》の*九十九神《つくもがみ》ぞ。 : 漣:*真《まこと》に*人《ひと》のようじゃな。*言《い》われなければそうそう*気《き》づくまいて。 : 鳴時:そうさな。*灯《あかり》*殿《どの》も*気《き》づいておらぬようであったしな。 : 千早:*灯《あかり》*殿《どの》の*場合《ばあい》は*身近《みぢか》に*海神《わだつみ》がおる*故《ゆえ》、*驚《おどろ》かぬだけやもしれぬ。 千早:まあ、*今《いま》はどちらでもよかろうて。 千早:…さて、*始《はじ》めるとしようか。 千早:そなたの*名《な》は、*八千代《やちよ》。*千代《ちよ》よりも*永《なが》く、*永《なが》く、あるものぞ。 : 八千代:*私《わたし》、*私《わたし》は… : 漣:*千代《ちよ》! : 八千代:いいえ、*私《わたくし》は*八千代《やちよ》にございます。これより*千代《ちよ》よりも*永《なが》く、*永《なが》く、*貴方様《あなたさま》の*傍《そば》におりましょう…*漣《さざなみ》*様《さま》。 : 鳴時:…*千代《ちよ》としての*記憶《きおく》があるのか? : 八千代:はい。*私《わたし》は*千代《ちよ》であって*千代《ちよ》でない、*八千代《やちよ》でございます。*生前《せいぜん》*千代《ちよ》が*込《こ》めた*想《おも》いにより、*千代《ちよ》としての*記憶《きおく》を、*心《こころ》を*持《も》ったまま*九十九神《つくもがみ》として*顕現《けんげん》することとあいなりました。 : 漣:そうか。…では*八千代《やちよ》よ。*我《われ》と*共《とも》に、*傍《そば》に、いてくれるか? : 八千代:もちろんでございます。*嬉《うれ》しい、*私《わたし》、*漣《さざなみ》*様《さま》のお*傍《そば》にいられるのですね。 : 漣:ああ、*八千代《やちよ》。これよりずっと、ずっと*傍《そば》にいておくれ。 : 八千代:はい。*私《わたくし》がある*限《かぎ》り、ずっと。ずっとお*傍《そば》におりますわ。けれど… : 漣:*何《なに》か*問題《もんだい》でもあるのか?*申《もう》してみるがよい。 : 八千代:*人《ひと》の*姿《すがた》をとってはおれど、*物《もの》に*触《ふ》れることはできないようです。これでは*身《み》の*回《まわ》りのお*世話《せわ》をすることも… : 漣:*必要《ひつよう》ない。ただ、*傍《そば》にいてくれればよい。 漣:ああ、*八千代《やちよ》よ。*傍《そば》にいてくれる*者《もの》がそなたである。これほど*喜《よろこ》ばしきことが*他《ほか》にあろうか。 : 八千代:*漣《さざなみ》*様《さま》…。 : 鳴時:すっかり*二人《ふたり》の*世界《せかい》に*入《はい》ってしまったようであるな。 : 鈴麗:*邪魔《じゃま》をしては*馬《うま》に*蹴《け》られてしまうぞよ。 : 千早:まあ、これにて*一件落着《いっけんらくちゃく》、であるかな? : 鳴時:うむうむ。きっと*元《もと》のように*穏《おだ》やかな*心《こころ》でおれようて。 鳴時:さて、*馬《うま》に*蹴《け》られぬうちに*去《さ》るとしよう。 鳴時:*灯《あかり》*殿《どの》にも*報告《ほうこく》をせねばなるまいて。 : : : : : 鳴時:…しかし*千早《ちはや》よ、ひとつ*疑問《ぎもん》なのだが。 : 千早:なんだ?*何故《なぜ》*九十九神《つくもがみ》を*顕現《けんげん》させられるのかということならわからぬぞ? : 鳴時:それも*常々《つねづね》*疑問《ぎもん》に*思《おも》うところではあるが、*今《いま》*聞《き》きたいことは*別《べつ》であるよ。 鳴時:*何故《なにゆえ》、*八千代《やちよ》と*名《な》づけたのだ?*千代《ちよ》でもよかったのでは? : 千早:…どんな*九十九神《つくもがみ》であるか、*呼《よ》ぶまでわからぬ。 : 鳴時:うむ? : 鈴麗:*千代《ちよ》としての*記憶《きおく》を、*心《こころ》を*持《も》っておるのは*偶然《ぐうぜん》にすぎない、ということじゃな。 鈴麗:*千代《ちよ》とはまったく*関係《かんけい》のない*九十九神《つくもがみ》となるやもしれんかった、と。 : 千早:それに*千代《ちよ》は*既《すで》に*人《ひと》としての*生《せい》を*終《お》えておる。*別《べつ》の*名《な》が*必要《ひつよう》であろうよ。 千早:*形見《かたみ》であること、*櫛《くし》であること、そして*何《なに》より*死《し》しても*傍《そば》にいることを*望《のぞ》んでいたこと。 千早:そういったことが*八千代《やちよ》が*千代《ちよ》としての*記憶《きおく》と*心《こころ》を*持《も》って*顕現《けんげん》することに*繋《つな》がったのであろう。 : 鈴麗:*御頭《みたま》と*御魂《みたま》か。 : 鳴時:ふぅむ。*八千代《やちよ》が*千代《ちよ》の*記憶《きおく》と*心《こころ》を*持《も》ったのは*偶然《ぐうぜん》ではあるが、それを*引《ひ》き*起《お》こしうるものが*揃《そろ》っていた、ということであるか。 : 千早:そういうことだ。 千早:なんにせよ、*願《ねが》うことはただひとつであるよ。…*海《うみ》が*今日《きょう》も*穏《おだ》やかであらんことを。

0:*九十九堂《つくもどう》の*日常《にちじょう》*其ノ二《そのに》【*海神《わだつみ》の*祠《ほこら》】 : : : 0:登場人物紹介 : 千早:ちはや。*九十九堂《つくもどう》の店主。*九十九神《つくもがみ》を*顕現《けんげん》させ言葉を*交《か》わすことができる力を持つ。 : 鳴時:なるとき。*九十九堂《つくもどう》の常連(?)。よく事件を持ち込むため少々*千早《ちはや》から煙たがられている。 : 鈴麗:りんれい。風鈴の*九十九神《つくもがみ》。*九十九堂《つくもどう》の中でも古株で*千早《ちはや》と仲が良い。 : 漣:さざなみ。海辺の祠に祀られた*海神《わだつみ》。昔生贄として捧げられた*千代《ちよ》を愛していた。 : 灯:あかり。昔生贄として捧げられた千代の姪。次なる生贄候補。*八千代《やちよ》と兼役。 : 八千代:やちよ。千代の形見の*櫛《くし》から*顕現《けんげん》した*九十九神《つくもがみ》。*灯《あかり》と兼役。 : : : : : 0:ここから本編です。 : : : : : 鳴時:うむ、ようやく*着《つ》いたようであるな。 : 千早:*何故《なにゆえ》*鳴時《なるとき》の*言葉《ことば》に*頷《うなず》いてしまったのであろうか…。 : 鈴麗:*今更《いまさら》*言《い》うても*詮《せん》*無《な》きことよ。して、*件《くだん》の*祠《ほこら》とやらは*何処《どこ》にあるのじゃ? : 鳴時:ああ、*村《むら》の*者《もの》が*案内《あんない》をしてくれるという*話《はなし》でな。 : 鈴麗:*何《なに》やらこちらに*向《む》けて*手《て》を*振《ふ》っている*者《もの》がおるが、あの*者《もの》がそうかの? : 灯:こんにちは、ようこそいらしてくださいましたえ。*私《わたくし》が*案内《あんない》のお*役目《やくめ》を*頂戴《ちょうだい》いたしました*灯《あかり》と*申《もう》します。 : 千早:なんとまあ、*若《わか》い*娘《むすめ》さんではあらんか。 : 灯:*私《わたくし》が*一番《いちばん》*適任《てきにん》なのです。*次《つぎ》の*生贄《いけにえ》*候補《こうほ》ゆえ(明るく)。 : 千早:*生贄《いけにえ》、とな… : 灯:ええ。ある*程度《ていど》のお*話《はなし》は*耳《みみ》にされておりましょうが、*道中《どうちゅう》*改《あらた》めて*説明《せつめい》させていただきたく*存《ぞん》じます。 : 鳴時:ああ、*頼《たの》む。 : 灯:*私《わたくし》どもの*村《むら》は、*畑《はたけ》で*野菜《やさい》も*作《つく》ってはおりますが、*主《おも》には*海《うみ》へ*漁《りょう》に*出《で》て*生計《せいけい》を*立《た》てておるのです。 灯:しかし*最近《さいきん》ではすっかりと*海《うみ》が*荒《あ》れてしまい、*漁《りょう》に*出《で》ることもままなりません。 灯:このままでは*皆《みな》*餓《う》えていってしまうことでしょう。 : 千早:…それが*海神《わだつみ》のせいであると? : 灯:*私共《わたくしども》の*村《むら》では*海辺《うみべ》だということもあり、*古《ふる》くより*海神様《わだつみさま》を*祀《まつ》っております。 灯:*供物《くもつ》を*捧《ささ》げていることもあってか、*海《うみ》は*穏《おだ》やかであり、*魚《さかな》も*豊《ゆた》かに*獲《と》れておりました。 灯:しかし7*年《ねん》*程《ほど》*前《まえ》から*徐々《じょじょ》に*海《うみ》は*荒《あ》れ*始《はじ》め… 今《いま》に*至《いた》るというわけです。 : 千早:*先《さき》に*聞《き》いておきたいことがある。 千早:*求《もと》める*結果《けっか》は*何《なん》だ?*海《うみ》が*穏《おだ》やかになることか?それとも*生贄《いけにえ》を*捧《ささ》げずに*済《す》むことか? 千早:そもそも*生贄《いけにえ》は*昔《むかし》からの*習慣《しゅうかん》か? : 灯:*海神《わだつみ》*様《さま》…*漣《さざなみ》*様《さま》とおっしゃられるのですが、*村《むら》で*収穫《しゅうかく》した*野菜《やさい》や*獲《と》れた*魚《さかな》などを*料理《りょうり》し、*供物《くもつ》として*捧《ささ》げておりました。 灯:しかし、10*年《ねん》*前《まえ》、*漣《さざなみ》*様《さま》よりあるお*言葉《ことば》が*齎《もたら》されました。 灯:*共《とも》に*過《す》ごす*者《もの》がほしい、と。 灯:*結果《けっか》として、とある*娘《むすめ》が*捧《ささ》げられることとなりました。 灯:*娘《むすめ》は*漣《さざなみ》*様《さま》と*心《こころ》を*通《か》わし、*穏《おだ》やかな*時《とき》が*流《なが》れます。 灯:…ですが、それからわずか2*年《ねん》。*娘《むすめ》は*体《からだ》の*様子《ようす》が*優《すぐ》れず、*一度《いちど》*村《むら》へと*戻《もど》ることとなりました。 灯:そして…そのまま*一月《ひとつき》もしないうちに*亡《な》くなってしまったのです。 : 鳴時:それから*海《うみ》が*荒《あ》れ*始《はじ》めた、と? : 灯:はい、*徐々《じょじょ》に、ですが。*代《か》わりの*娘《むすめ》を*生贄《いけにえ》として*捧《ささ》げようとしても*漣《さざなみ》*様《さま》に*会《あ》うことすら*叶《かな》わず*帰《かえ》されてしまいまして。 : 鈴麗:ほぉう?その*娘《むすめ》の*代《か》わりにはならぬということかのぅ。されど*海《うみ》が*荒《あ》れるばかりでは*村人《むらびと》は*困《こま》る、と。 鈴麗:なんとも*救《すく》いのない*話《はなし》じゃの。 : 千早:そうさな。…さぁて、あれが*件《くだん》の*祠《ほこら》かいな? : 灯:はい。*途中《とちゅう》までは*入《はい》ることが*出来《でき》るはずです。*行《い》きましょう。 : 鳴時:*洞窟《どうくつ》になっておるのだな。*明《あか》りを*用意《ようい》せねば。 : 灯:なくとも*問題《もんだい》ありません。*煌々《こうこう》と、とまではいきませんが、*困《こま》らないくらいには*明《あか》るいので。 : 鳴時:*常《つね》に*明《あか》りを*置《お》いておるのか。 : 灯:ええと…*入《はい》ればわかります。 : 鈴麗:ふむ。*興味深《きょうみぶか》いことじゃな。*疾《と》く*行《い》こうぞ。 : 千早:…これは、*壁《かべ》が、*光《ひか》っている…? : 鳴時:これは…*苔《こけ》、か。かようなものがあろうとは。 : 灯:*壁《かべ》から*剥《は》がすと*光《ひか》らなくなってしまうのです。*漣《さざなみ》*様《さま》の*祠《ほこら》ならではのご*利益《りやく》なのでありましょう。 : 漣:…*誰《だれ》ぞ。 : 灯:!この*声《こえ》は、もしや。 : 漣:*生贄《いけにえ》などいらぬ。*供物《くもつ》もいらぬ。*帰《かえ》るがよい。 : 灯:*漣《さざなみ》*様《さま》!*話《はなし》を*聞《き》いてくださいまし! : 漣:…*何故《なにゆえ》、その*名《な》を*知《し》っておる。 : 灯:え?*漣《さざなみ》*様《さま》は*漣《さざなみ》*様《さま》でございましょう? : 漣:いかにも*我《わ》が*名《な》は*漣《さざなみ》である。しかし、その*名《な》を*知《し》る*者《もの》はもういない*筈《はず》。 漣:それとも、*千代《ちよ》はまだ*生《い》きておるのか?*我《われ》に*嘘《うそ》をついておったのか? 漣:それならばそれで*構《かま》わぬ!*千代《ちよ》を*連《つ》れてくるがよい! : 灯:…*千代《ちよ》ねぇさまは*亡《な》くなりました。もう8*年《ねん》も*前《まえ》のことです。 : 漣:ならば*何故《なにゆえ》*我《わ》が*名《な》を*知《し》っておる。 : 灯:*千代《ちよ》ねぇさまが*教《おし》えてくださいました。 : 漣:…*千代《ちよ》はもう*死《し》んだと*言《い》ったではないか。 : 灯:はい。*亡《な》くなる*前《まえ》に*教《おし》えてくださいました。*千代《ちよ》ねぇさまを*看取《みと》ったのは、*私《わたし》だから。 : 漣:…*話《はなし》を*聞《き》こう。そのまま*進《すす》むがよい。 : 鈴麗:*話《はなし》を*聞《き》いてくれるようじゃな。よかったではないか。 鈴麗:*解決《かいけつ》の*糸口《いとぐち》が*見《み》つかるやもしれぬぞ? : 千早:そう*上手《うま》く*事《こと》が*運《はこ》ぶものかな。 : 鳴時:*千早《ちはや》は*悲観的《ひかんてき》であるな。 : 千早:*村人《むらびと》たちが7*年間《ねんかん》も*手《て》をこまねいていたような*事案《じあん》であるぞ?*何故《なにゆえ》さように*気軽《きがる》に*構《かま》えることが*出来《でき》ようか。 千早:*話《はなし》を*聞《き》くとは*言《い》っても… : 灯:*話《はなし》を*聞《き》いてくださるだけでも*大《おお》きな*進歩《しんぽ》です!*今《いま》までは*帰《かえ》れ、いらぬ、というようなお*言葉《ことば》しかいただけなかったのですから。 : 千早:…そうであるか。 : 灯:はい!*行《い》きましょう! : 漣:*来《き》たか。…そこな*娘《むすめ》だけでよかったのだが、まあよかろう。 : 鳴時:まあまあそう*言《い》わないでおくれよ。*何《なに》も*娘《むすめ》しかここに*来《き》てはならぬというわけでもなかろう? 鳴時:それに*貴方《あなた》はその*千代《ちよ》とかいう*娘《むすめ》のことになると*心《こころ》*穏《おだ》やかではおられぬようである。*間《あいだ》に*立《た》つものが*必要《ひつよう》となるやもしれぬ。 : 漣:…*千代《ちよ》の*話《はなし》が*聞《き》けるならそれでよい。さあ、*娘《むすめ》、*話《はな》すがよい。 : 灯:*千代《ちよ》ねぇさまが*村《むら》に*戻《もど》ってきた*時《とき》にはもう*既《すで》にすっかり*体《からだ》が*弱《よわ》ってしまっておりました。 灯:そのまま*床《とこ》に*伏《ふ》し、*一月程《ひとつきほど》で*息《いき》を*引《ひ》き*取《と》りました…。 : 漣:…そうか。 : 灯:*千代《ちよ》ねぇさまはずっと、*漣《さざなみ》*様《さま》に*会《あ》いたがっておりました。しかし、*動《うご》くこともままならぬ*故《ゆえ》、*会《あ》いに*行《い》くことも*叶《かな》わず、そのまま…。 : 漣:…*千代《ちよ》。 : 灯:*漣《さざなみ》*様《さま》。お*願《ねが》いでございます。*海《うみ》を…*以前《いぜん》の*穏《おだ》やかな*海《うみ》へと、*戻《もど》していただきたいのです! 灯:このままでは*村《むら》の*皆《みな》、*餓《う》えてしまいます! 灯:どうか、どうかお*願《ねが》いいたします…! : 漣:…*千代《ちよ》がいなくなってからというもの、*心穏《こころおだ》やかではおれぬのだ。 漣:*好《この》んで*海《うみ》を*荒《あ》らしているわけではない。だが、*我《わ》が*嘆《なげ》きを、*悲《かな》しみを*海《うみ》が*拾《ひろ》ってしまうのであろう。 漣:*我《われ》にもどうすることもできぬ。 : 灯:ならばせめて*私《わたくし》を*傍《そば》に*置《お》いてくださいませ! : 漣:ならぬ! : 灯:*何故《なぜ》ですか!*漣《さざなみ》*様《さま》の*御心《みこころ》をお*慰《なぐさ》めしとうございます! 灯:*千代《ちよ》ねぇさまの*代《か》わりには*到底《とうてい》*及《およ》ばなくはありましょうが、*他《ほか》の*娘《むすめ》よりは*千代《ちよ》ねぇさまに*似《に》ているはずです! : 漣:…*他《ほか》の*娘《むすめ》は*見《み》てはおらぬが、*確《たし》かにそなたは*千代《ちよ》の*面影《おもかげ》があるな。 : 灯:では! : 漣:ならぬ!…どうせそなたもいなくなってしまうであろう。 : 灯:*千代《ちよ》ねぇさまは*不幸《ふこう》にも*若《わか》くして*亡《な》くなってしまいましたが*私《わたし》は! : 千早:ちょいとよろしいだろうか。 : 鳴時:おいおい*千早《ちはや》。*今《いま》、*話《はなし》に*水《みず》を*差《さ》すのは*野暮《やぼ》というものではないかい? : 鈴麗:そうじゃの。*千早《ちはや》はそのうち*馬《うま》にでも*蹴《け》られるのではないかえ。 : 千早:いやしかし*今《いま》*言《い》っておいた*方《ほう》がよさそうでな。 千早:*千代《ちよ》という*娘《むすめ》さんが*亡《な》くなったのは、*偶然《ぐうぜん》ではないやもしれぬ*故《ゆえ》。 : 漣:…*詳《くわ》しく*申《もう》せ。 : 千早:…ここは、お*天道様《てんとうさま》も*届《とど》かぬ*洞窟《どうくつ》の*中《なか》。こうして*立《た》って*歩《ある》く*程度《ていど》の*広《ひろ》さはあれど、*人《ひと》が*暮《く》らすには*向《む》かなかろうて。 : 鳴時:*千代《ちよ》*殿《どの》がたまたま*病《やまい》にかかったのではなく、*必然《ひつぜん》であったと? : 千早:おそらくは。 : 鈴麗:ほぅ。では*次《つぎ》の*娘《むすめ》を*傍《そば》に*置《お》いたとしても*同《おな》じように*体《からだ》を*壊《こわ》してしまうやもしれぬ、ということなのじゃな? : 千早:そういうことだ。 : 漣:ならばなおのこと。*千代《ちよ》を*失《うしな》っただけでもかように*苦《くる》しいのだ。*娘《むすめ》、そなたと*親《した》しくなったとしても、だ。またそなたを*失《うしな》えば*同《おな》じことの*繰《く》り*返《かえ》しぞ。 漣:そもそも*親《した》しき*者《もの》を*失《うしな》う*苦《くる》しみをまた*味《あじ》わいたいとは*思《おも》わぬ。その*者《もの》の*話《はなし》が*間違《まちが》っていたとしてもそもそも*人《ひと》とは*簡単《かんたん》に*死《し》んでしまうもの。 漣:*故《ゆえ》にいらぬ。 漣:*時《とき》がいつか*我《わ》が*悲《かな》しみを*濯《そそ》いでくれようぞ。それまで*気長《きなが》に*待《ま》つがよい。 漣:*話《はなし》は*終《お》わりだ。*帰《かえ》れ。 : 灯:そんな…! : 漣:しかし*千代《ちよ》よ…*我《われ》がそなたを*死《し》へと*導《みちび》いてしまったのだな。…すまぬ。 : 灯:!*千代《ちよ》ねぇはそんな*風《ふう》に*思《おも》ってなかった!*千代《ちよ》ねぇは、*千代《ちよ》ねぇは…*最期《さいご》まで*漣《さざなみ》*様《さま》のこと…!っもう、*知《し》らない!!(祠の外へと走っていく) : 鳴時:*灯《あかり》*殿《どの》! : 千早:…*不味《まず》いな。 : 鈴麗:ああ、*早《はや》く*追《お》いかけた*方《ほう》がよかろう。 : 千早:ああ、もうすぐ*満潮《まんちょう》になる*刻《こく》であるしの。 : 鈴麗:…?どういうことじゃ? : 鳴時:そうか!ここは*海辺《うみべ》にある。*下手《へた》に*外《そと》に*出《で》れば*波《なみ》に*呑《の》まれてしまうやもしれぬ。 鳴時:*海《うみ》が*荒《あ》れているのであらばなおのこと。 : 千早:そういうことだ。*急《いそ》ごう。 : 漣:…*気《き》をつけるがよい。 : : : 灯:きゃああああああ! : 鳴時:*灯《あかり》*殿《どの》!?*大丈夫《だいじょうぶ》であるか*灯《あかり》*殿《どの》!! : 鈴麗:あすこにおるぞえ!*波《なみ》に*呑《の》まれて*流《なが》されたようじゃな。 : 千早:…*助《たす》けにいくには*波《なみ》が*高《たか》い。しかしこのままでは…。 : 鳴時:このままただ*黙《だま》ってみていれるものか!*私《わたし》がいこう。 : 千早:*危険《きけん》だぞ、やめておけ。 : 鳴時:では*見捨《みす》てよと*言《い》うのか! : 千早:そうではない。そのまま*海《うみ》に*入《はい》るのは*危険《きけん》だと*言《い》うておるのだ。 千早:それともそんなに*泳《およ》ぎに*自信《じしん》があるのか? : 鳴時:そういうわけではないが… : 鈴麗:今にも*溺《おぼ》れてしまいそうじゃぞ! 鈴麗:む?*頭上《ずじょう》に*手《て》を*掲《かか》げておるのか。*何《なに》やら*持《も》っておるようじゃの。 : 灯:これを…これを*受《う》け*取《と》ってください…! : 鳴時:そんな*無茶《むちゃ》な*姿勢《しせい》では*溺《おぼ》れてしまうぞ!*待《ま》っておれ、*今《いま》*助《たす》けに― : 灯:*私《わたし》のことなど*良《よ》いのです!それよりもこれを!*千代《ちよ》ねぇの*形見《かたみ》なのです!せめて*漣《さざなみ》*様《さま》のお*傍《そば》にと*預《あず》かったのです…! : 鳴時:いいから*今《いま》は*助《たす》かることだけを*考《かんが》えるのだ! 鳴時:*大事《だいじ》な*物《もの》であるなら*懐《ふところ》に*仕舞《しま》っておくがよい! : 灯:いいえ、この*荒《あ》れようではもう*私《わたし》は*助《たす》からないでしょう。ですからこれを!お*願《ねが》いします…っ : 鈴麗:*諦《あきら》めるでない!*自《みずか》らの*手《て》で*渡《わた》すべきものであろう! : 千早:まて。*波《なみ》が、*退《ひ》いている…?まだ*潮《しお》が*引《ひ》く*時間《じかん》ではあるまいに。 : 鳴時:…*本当《ほんとう》だ。*何故《なぜ》… : 鈴麗:*理由《りゆう》などどうでもよい。*早《はや》く*安全《あんぜん》な*場所《ばしょ》へ*避難《ひなん》させるのじゃ。 : 漣:ああ、*長《なが》くはもたぬ。 : 灯:*漣《さざなみ》*様《さま》!*漣《さざなみ》*様《さま》が*助《たす》けてくださったのですか!? : 漣:…*潮《しお》を*引《ひ》かせたのは*我《われ》である。 : 灯:ありがとうございます、*漣《さざなみ》*様《さま》! : 漣:*勘違《かんちが》いするな。*千代《ちよ》の*形見《かたみ》を*失《うしな》いたくなかっただけのこと。 : 灯:それでも*私《わたくし》は*助《たす》かりましたゆえ。こちらが*千代《ちよ》ねぇさまの*形見《かたみ》の*品《しな》にございます。どうか*漣《さざなみ》*様《さま》のお*傍《そば》にと。 : 漣:これは…*櫛《くし》、か。 : 灯:はい。*髪《かみ》は*女《おんな》の*命《いのち》と*言《い》う*言葉《ことば》もありますゆえ、*自《みずか》らの*髪《かみ》を*梳《と》かしていた*櫛《くし》であるならば*命《いのち》*尽《つ》きた*後《あと》も*傍《そば》にいられるのでは、と。 : 漣:そうか…。*娘《むすめ》よ、*確《たし》かに*受《う》け*取《と》った。もう*帰《かえ》るがよい。その*姿《すがた》のままでは*身体《からだ》に*障《さわ》るじゃろうて。 : 灯:…はい。それではお*先《さき》に*戻《もど》らせていただきます。(村へと帰っていく) : : : 千早:*海神《わだつみ》よ、*話《はなし》がある。 : 漣:…*手短《てみじか》に*済《す》ませよ。 : 千早:*海神《わだつみ》ほどではないやもしれぬが、*人《ひと》よりは*遥《はる》かに*永《なが》く、*共《とも》にあるものを*紹介《しょうかい》できるやもしれぬ。 : 漣:…*詳《くわ》しく*話《はなし》を*聞《き》こう。*祠《ほこら》へ*来《く》るがよい。(姿が見えなくなる) : : : 鳴時:*千早《ちはや》、もしや*九十九神《つくもがみ》を*顕現《けんげん》させるのであるか? : 千早:そうだ。 : 鈴麗:*珍《めず》しいのぅ。*千早《ちはや》が*進《すす》んで*九十九神《つくもがみ》を*顕現《けんげん》させようなぞ。 : 千早:…*信《しん》じていいのだろう? : 鈴麗:うむ? : 千早:この*力《ちから》は、*誰《だれ》かを*不幸《ふこう》にするものではないと。*幸《しあわ》せへと*導《みちび》くために*使《つか》うこともできるのだと。 : 鈴麗:*千早《ちはや》…。 : 鳴時:ああ、そうだとも。*今《いま》こそまさにそのときであろう。 : 千早:*決《き》めたのだ。*必要《ひつよう》とあらば*迷《まよ》わぬ、と。 : 鈴麗:*成長《せいちょう》したようじゃの。 : 鳴時:*頼《たの》もしいことだ。 : : : 0:祠にて : : : 漣:*来《き》たか。*詳《くわ》しく*話《はな》せ。 : 千早:*先《さき》に*櫛《くし》を*見《み》せていただけるか? : 漣:…よかろう。(櫛を手渡す) : 千早:…*簡素《かんそ》ではあれども*良《よ》い*品《しな》だ。*海水《かいすい》で*濡《ぬ》れてしまったから*一度《いちど》きちんと*手入《てい》れする*必要《ひつよう》はあろうが、あとは*定期的《ていきてき》に*手入《てい》れをすれば*永《なが》く*保《も》つであろう。 : 漣:*手入《てい》れ、か。*櫛《くし》の*手入《てい》れの*方法《ほうほう》なぞ*知《し》らぬ…どうすればよいものか。 : 鳴時:*村《むら》の*者《もの》に*頼《たの》めばよかろうて。それこそ*灯《あかり》*殿《どの》が*喜《よろこ》んで*引《ひ》き*受《う》けるであろうよ。 : 鈴麗:そうじゃな。*適任《てきにん》であろうて。 : 漣:して。*先《さき》ほどの*話《はなし》はどういうことぞ?*人《ひと》よりも*遥《はる》かに*永《なが》く*共《とも》にあれる*者《もの》、とは。 : 千早:*九十九神《つくもがみ》という*存在《そんざい》をご*存知《ぞんじ》であろうか? : 漣:ああ、*確《たし》か、*意思《いし》の*宿《やど》った*道具《どうぐ》、であったかの。*人《ひと》のように*言葉《ことば》を*交《か》わすことができるという。 漣:しかし、この*櫛《くし》は*別段《べつだん》*変《か》わったところはないようじゃ。*言葉《ことば》を*交《か》わすことなど*出来《でき》なかろうて。 漣:それでも*千代《ちよ》の*形見《かたみ》じゃ。*千代《ちよ》がせめて*代《か》わりにと*傍《そば》にあることを*望《のぞ》んでくれた*物《もの》である。*大切《たいせつ》にしようぞ。 : 千早:ここからが*話《はなし》の*肝《きも》であるよ。 千早:*九十九神《つくもがみ》は*本来《ほんらい》は*自然《しぜん》に*発生《はっせい》するもの。しかし…*故意《こい》に*九十九神《つくもがみ》とすることが*出来《でき》たならば? : 漣:!そなたがその*力《ちから》を*有《ゆう》しておる、と? : 千早:うむ。 : 漣:*頼《たの》む。 漣:*我《われ》とて*別《べつ》に*好《この》んで*村《むら》の*者《もの》を*苦《くる》しめたいわけではないのだ。 漣:ただ、*我《われ》は**誰《だれ》かと*共《とも》にあることを*知《し》ってしまった。*二人《ふたり》でいる*幸《しあわ》せを*知《し》り、*一人《ひとり》の*寂《さび》しさを*知《し》り、*孤独《こどく》を*感《かん》じてしまった。 漣:*駄目《だめ》なのだ。*心穏《こころおだ》やかにあろうとしても、*孤独《こどく》に*苦《くる》しめられるのだ。*千代《ちよ》と*共《とも》に*過《す》ごした*幸《しあわ》せを*思《おも》い*出《だ》すと*同時《どうじ》に、*千代《ちよ》を*失《うしな》ってしまった*悲《かな》しみに*蝕《むしば》まれる。 漣:だが。 漣:もし、*千代《ちよ》のように*傍《そば》にいてくれる*者《もの》があらば。 : 鈴麗:また、*元《もと》のように*過《す》ごせるやもしれぬ、か? : 漣:さよう。 漣:…む、もしやそなたが*九十九神《つくもがみ》であるか? : 鈴麗:さようじゃ。*妾《わらわ》は*鈴麗《りんれい》。*風鈴《ふうりん》の*九十九神《つくもがみ》ぞ。 : 漣:*真《まこと》に*人《ひと》のようじゃな。*言《い》われなければそうそう*気《き》づくまいて。 : 鳴時:そうさな。*灯《あかり》*殿《どの》も*気《き》づいておらぬようであったしな。 : 千早:*灯《あかり》*殿《どの》の*場合《ばあい》は*身近《みぢか》に*海神《わだつみ》がおる*故《ゆえ》、*驚《おどろ》かぬだけやもしれぬ。 千早:まあ、*今《いま》はどちらでもよかろうて。 千早:…さて、*始《はじ》めるとしようか。 千早:そなたの*名《な》は、*八千代《やちよ》。*千代《ちよ》よりも*永《なが》く、*永《なが》く、あるものぞ。 : 八千代:*私《わたし》、*私《わたし》は… : 漣:*千代《ちよ》! : 八千代:いいえ、*私《わたくし》は*八千代《やちよ》にございます。これより*千代《ちよ》よりも*永《なが》く、*永《なが》く、*貴方様《あなたさま》の*傍《そば》におりましょう…*漣《さざなみ》*様《さま》。 : 鳴時:…*千代《ちよ》としての*記憶《きおく》があるのか? : 八千代:はい。*私《わたし》は*千代《ちよ》であって*千代《ちよ》でない、*八千代《やちよ》でございます。*生前《せいぜん》*千代《ちよ》が*込《こ》めた*想《おも》いにより、*千代《ちよ》としての*記憶《きおく》を、*心《こころ》を*持《も》ったまま*九十九神《つくもがみ》として*顕現《けんげん》することとあいなりました。 : 漣:そうか。…では*八千代《やちよ》よ。*我《われ》と*共《とも》に、*傍《そば》に、いてくれるか? : 八千代:もちろんでございます。*嬉《うれ》しい、*私《わたし》、*漣《さざなみ》*様《さま》のお*傍《そば》にいられるのですね。 : 漣:ああ、*八千代《やちよ》。これよりずっと、ずっと*傍《そば》にいておくれ。 : 八千代:はい。*私《わたくし》がある*限《かぎ》り、ずっと。ずっとお*傍《そば》におりますわ。けれど… : 漣:*何《なに》か*問題《もんだい》でもあるのか?*申《もう》してみるがよい。 : 八千代:*人《ひと》の*姿《すがた》をとってはおれど、*物《もの》に*触《ふ》れることはできないようです。これでは*身《み》の*回《まわ》りのお*世話《せわ》をすることも… : 漣:*必要《ひつよう》ない。ただ、*傍《そば》にいてくれればよい。 漣:ああ、*八千代《やちよ》よ。*傍《そば》にいてくれる*者《もの》がそなたである。これほど*喜《よろこ》ばしきことが*他《ほか》にあろうか。 : 八千代:*漣《さざなみ》*様《さま》…。 : 鳴時:すっかり*二人《ふたり》の*世界《せかい》に*入《はい》ってしまったようであるな。 : 鈴麗:*邪魔《じゃま》をしては*馬《うま》に*蹴《け》られてしまうぞよ。 : 千早:まあ、これにて*一件落着《いっけんらくちゃく》、であるかな? : 鳴時:うむうむ。きっと*元《もと》のように*穏《おだ》やかな*心《こころ》でおれようて。 鳴時:さて、*馬《うま》に*蹴《け》られぬうちに*去《さ》るとしよう。 鳴時:*灯《あかり》*殿《どの》にも*報告《ほうこく》をせねばなるまいて。 : : : : : 鳴時:…しかし*千早《ちはや》よ、ひとつ*疑問《ぎもん》なのだが。 : 千早:なんだ?*何故《なぜ》*九十九神《つくもがみ》を*顕現《けんげん》させられるのかということならわからぬぞ? : 鳴時:それも*常々《つねづね》*疑問《ぎもん》に*思《おも》うところではあるが、*今《いま》*聞《き》きたいことは*別《べつ》であるよ。 鳴時:*何故《なにゆえ》、*八千代《やちよ》と*名《な》づけたのだ?*千代《ちよ》でもよかったのでは? : 千早:…どんな*九十九神《つくもがみ》であるか、*呼《よ》ぶまでわからぬ。 : 鳴時:うむ? : 鈴麗:*千代《ちよ》としての*記憶《きおく》を、*心《こころ》を*持《も》っておるのは*偶然《ぐうぜん》にすぎない、ということじゃな。 鈴麗:*千代《ちよ》とはまったく*関係《かんけい》のない*九十九神《つくもがみ》となるやもしれんかった、と。 : 千早:それに*千代《ちよ》は*既《すで》に*人《ひと》としての*生《せい》を*終《お》えておる。*別《べつ》の*名《な》が*必要《ひつよう》であろうよ。 千早:*形見《かたみ》であること、*櫛《くし》であること、そして*何《なに》より*死《し》しても*傍《そば》にいることを*望《のぞ》んでいたこと。 千早:そういったことが*八千代《やちよ》が*千代《ちよ》としての*記憶《きおく》と*心《こころ》を*持《も》って*顕現《けんげん》することに*繋《つな》がったのであろう。 : 鈴麗:*御頭《みたま》と*御魂《みたま》か。 : 鳴時:ふぅむ。*八千代《やちよ》が*千代《ちよ》の*記憶《きおく》と*心《こころ》を*持《も》ったのは*偶然《ぐうぜん》ではあるが、それを*引《ひ》き*起《お》こしうるものが*揃《そろ》っていた、ということであるか。 : 千早:そういうことだ。 千早:なんにせよ、*願《ねが》うことはただひとつであるよ。…*海《うみ》が*今日《きょう》も*穏《おだ》やかであらんことを。